日本各地でウィスキーの生産がアツいらしいぞ [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本酒の蔵元も作り出したとか


今朝のおはよう日本
https://hiroshima.keizai.biz/amp/headline.php%3fid=3575

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c65d-C306)2022/01/08(土) 08:22:35.26ID:9/lD64ZQ0
鹿児島とか増えてきたよね

厚岸は一杯だけ飲んだかぎりでは旨味が濃縮された感じというか濃い紅茶みたいな印象
結構おいしい
何万も出してボトル買うほどではないけど

滋賀と福島のはいまいち

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-ymYU)2022/01/08(土) 08:24:31.22ID:fM6W3IVta
>>26
デイリーポータルあたりでやってないかと軽くググったが泡沫ユーチューバーぐらいしか出てこないな
素人の糞動画なんか見る気にはならんがタイトル的にはいい感触だったみたい

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-FJnt)2022/01/08(土) 08:27:19.97ID:YOTI81cfr
そんなんいらんから
アーリーはよ再開してくれ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-G7ci)2022/01/08(土) 08:27:39.59ID:EHc+axCm0
バカはアル中になって税金払いまくってね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-o0qn)2022/01/08(土) 08:28:34.95ID:5vRAFo3Td
ブランデー作ってくれたらいいのに

カクヤスの690円安コッチのほうが1000円の国産よりもはるかに美味い
12月のpaypay30%還元の時に20本ぐらい備蓄した

まともなの本当少ないだろ
ニッカとサントリー以外はやめとけ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed06-CExZ)2022/01/08(土) 08:34:48.86ID:FNpRtldD0
>>27
元々は梅酒等の果実酒ブームが一過性のを越えて定着化した事で
ウィスキー梅酒やブランデー梅酒造り等で用いる
ブレンデッドの安酒を自前で作る為に始まったから
そういう事がきっかけなんだから
だいたいその程度の味なのもある意味正しい訳でさw

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-nRhN)2022/01/08(土) 08:35:21.45ID:lAik+eP3d
グレンフィディックはマジで美味かった。あれは高い金出しても買う価値はあると酒で初めて思った。何年物かは忘れたけど

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed06-CExZ)2022/01/08(土) 08:40:04.91ID:FNpRtldD0
>>36
ちなみに肝炎おじさんが勤めていた
チョーヤが売っている果実酒仕込み用の安ブランデーなんかも
値段の割にはそこそこ旨いぞw

輸入樽をテキトーに国内でブレンドした代物らしいけどw

ニッカのドンピエールなんかも似たようなもんだけどw

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF62-Kg8D)2022/01/08(土) 08:40:40.16ID:J4MVA2L7F
マルス3&7がコスパ良すぎ
1500円前後のウィスキーならトップクラスと思う
売ってるとこあまり無いけど

最近はジンも色んなところで作ってるよね。

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06d9-CTdg)2022/01/08(土) 08:43:10.16ID:0N6wV0pq0
近年、ベンチャーが大量に参入してボッタくり価格で売ってるが
かと言って品質が悪いと言う訳ではない
高いけど

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8956-TTl5)2022/01/08(土) 08:44:31.09ID:GxY62UQ50
金になると思うと一斉に始めるんだな
如何にもジャップらしい

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-ymYU)2022/01/08(土) 08:45:41.34ID:Nk7EjLSsa
>>38
15~だろう

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d28c-KmSX)2022/01/08(土) 08:46:50.66ID:prTV9Ar90
>>28
😰

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-uCwb)2022/01/08(土) 08:51:08.39ID:Gfvlev1R0
>>3
ピートのことか
ねえ何で言い返さないの?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed06-CExZ)2022/01/08(土) 08:52:50.22ID:FNpRtldD0
日本酒は樽での業者間売買がないから
その点ではまともな酒造りをしているけど
ワインなんかは海外から輸入した濃縮還元果汁を使いまくりだし
ウィスキーやブランデーや焼酎の様な蒸留酒だと
西友やイオンのPB商品並にOEM製造レベルの樽売買が盛んで
テキトーに混ぜて売るだけなのが常態化している

日本酒蔵なんかは本醸造酒に混ぜる醸造用アルコールも
アレな原材料を使っている韓国産の安蒸留酒を使わずに
自分の所の吟醸酒造りで発生した米粉を使って
本来なら乙類米焼酎にして売れるレベルのクオリティの品を
敢えて甲類焼酎にしてアル添用醸造用アルコールにしていたりする位なのにさw

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4220-HIuJ)2022/01/08(土) 08:53:55.33ID:E5aLA89j0
>>40
これよ
飲みやすさに振り切ってる感はあるけど、この価格帯で飲めるウィスキーではトップクラスだわ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dc6-nplc)2022/01/08(土) 08:55:55.69ID:hVcFDSwz0
映画とかアニメのアル中が
美味そうに飲むから子供の頃は
憧れの酒だったな

実際飲んでみたら臭すぎて無理だったが

>>40
へえ、知らなかったな
今度探して飲んでみよう

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-rEy5)2022/01/08(土) 09:06:22.18ID:LdunY7CBd
富士山麓ごときが4000円とかになってるからな

イオンの詰め替えても味なんかわからんだろ

焼酎みたいにして作れば、混ぜなくても済むんじゃないの?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-dXQO)2022/01/08(土) 09:09:02.82ID:GzG4s9qe0
どうせなら癖強いの作って欲しいけど売れないか

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f02-B677)2022/01/08(土) 09:13:18.75ID:ywYH16Ho0
知多

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f06-8Dc+)2022/01/08(土) 09:21:47.58ID:FNpRtldD0
>>53
甲焼酎をベースに作った合成清酒なんかは
今も普通に流通していたりする

嫌儲酒スレでも有名な鬼殺しとかさw

あれは甲焼酎に発酵させたアミノ酸を混ぜて
日本酒っぽい味つけをしただけの品

ウィスキーに関しては元々クッソ安いブレンデッドが
潤沢に存在するから
合成ウィスキーは技術的には簡単に作れるけど
商品化されていない筈

逆にホッピーの様な
飲む時に甲焼酎に混ぜる品なんかの方が
メジャーになりやすいかも知れんな

あとは合成ブランデーの登場待ちやなw

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff4-j6Od)2022/01/08(土) 09:23:12.01ID:ItklCxvU0
白州に代わるシングルモルト作ってくれ

知多は何で銘水が湧き出るわけでもない知多半島の工業地帯で作ってるんだろう?

00591@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 5f87-Pe9u)2022/01/08(土) 10:08:39.57ID:deAC471I0
近くの味醂屋も作ってるな
ブレンドしてラベル貼るだけの簡単なお仕事だよ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f06-8Dc+)2022/01/08(土) 10:14:42.19ID:FNpRtldD0
>>58
工業地区ならデカいトラックが出入りしやすいし
水は安く大量に使えるし
臨海だから輸入原材料を陸上げしてすぐなので
輸送に費用が殆ど掛からんから
輸入穀物を使ったグレーンウィスキーの製造や
ブレンデッドウィスキーの製造には
最適なんだろうなw

ニッカなんかだと千葉の柏の住宅街の外れで
似たような事をしているけどw

不味いのばっかり作りやがって浅ましい

竣工予定含めて50ヵ所くらいあるぞ
カスクオーナーになりたいわ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-AZGu)2022/01/08(土) 10:45:14.78ID:vYuLNGna0
どうせイミテーションウイスキーだろww

粗製乱造して日本のウィスキーの評価が下がりそう
今はいろんな国がウィスキー作り始めてるんだろ?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-5WPB)2022/01/08(土) 11:35:59.49ID:7QDg/CW90
>>64
需要が実績のあるサントリー、ニッカに集中して高騰が余計酷くなりそう

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f67-313E)2022/01/08(土) 11:41:25.70ID:ZMHWxrvk0
寝かせるほど資産価値が上がるとか夢のような商品やね。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-lsTP)2022/01/08(土) 11:46:00.60ID:nALOZp/pr
宮城峡とフロムザバレルと竹鶴12愛用者だった。1380円で5%還元だったからな10年前まで。
高くなったのと、俺がアラフォーになったから健康を考えて酒はやめた。
もう酒飲まなくなってから7〜8年経つが全然平気。

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f06-8Dc+)2022/01/08(土) 12:02:09.03ID:FNpRtldD0
>>67
50本以上ストックしていた竹鶴12年が
姉貴が頻繁に無類のウィスキー好きな義兄をうちに連れてくるせいで
残りが2本だけになっちまったわ

まぁコロナ禍になったお陰で
これ以上減る事がなくなったのが
不幸中の幸いなんだけとさw

>>14
好き

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f06-8Dc+)2022/01/08(土) 12:05:56.17ID:FNpRtldD0
ちなみに今はお中元とお歳暮で
宮城県在住の従弟が
宮城県限定販売の伊達を送ってくれるので
それに手を着けずにコツコツと貯めているわ

先月のお歳暮でようやく20本貯まったわw

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0b-w0Gr)2022/01/08(土) 14:53:28.48ID:s++X2LaH0
>>47
桶買い知らんとか

廃ビンに溜まってる汁をあつめるブレンダーになりたい

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f26-/nsV)2022/01/08(土) 15:09:08.10ID:J0J4kyWM0
aha

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-poNT)2022/01/08(土) 15:39:48.41ID:x5hZ7nAY0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/PqVx/991501459.html

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f59-Ur/f)2022/01/08(土) 18:59:09.34ID:k5TXJZ0/0
厚岸はバーで飲むとよくできてるが高い上に全然手に入らない
マルスと笹の川はなかなか良い
あかし……うーん

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f14-dXQO)2022/01/08(土) 19:00:27.10ID:ZuWC1zDH0
ジャップの手作りと真心でぼったくるんだろゴミよ

世界中(日本除く)好景気だからちゃんと価値あるものはどんどん値上がるね

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fe9-2G4o)2022/01/08(土) 19:09:41.14ID:yqDnIrVK0
不味いくせに価格強気なの意味わからん

トリスでよくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています