「3Dプリンター」って明らかに未来の製品なのに、なんで既に当たり前のように存在してんの?? [668785418]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb7-X11f)2022/01/08(土) 12:41:38.29ID:G7MbROCc0?2BP(1000)

簡単な操作で3Dプリンターを入手!日本初上陸の最新3Dプリンター「CREALITY Sermoon V1Pro」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000084920.html

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 13:16:56.82ID:TPH7Nu0p0
まぁ、これで尻叩かれた町工場やメーカーが色々出し惜しみ無くなってきたことが効果あったかなって感じはある
結局、惜しむなら3Dで作るよって言えるから、良いモノを安価に流してくれるっていう効果
じゃなきゃぼってくる

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-Dwe8)2022/01/08(土) 13:22:26.53ID:MYCQoeqYr
魔法の機械かと思ってたが使ってみると反るわ割れるわモジャモジャの謎の物体が出力されるわで世の中こんなもんだよなと再確認した

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-ZcDd)2022/01/08(土) 13:24:23.36ID:SZhLn8BU0
>>40
ぼってるって何を根拠に言ってんだかしらんが、
お前みたいなこと言う奴がいるから
どんどん賃金下がるんだよありとあらゆる分野で

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-g6GX)2022/01/08(土) 13:26:10.11ID:HrS2Ye3m0
業務用の数千万円のものならだいぶ前からあった
特許切れやらでコンシューマー帯でも買えるようになった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 13:26:12.91ID:TPH7Nu0p0
>>42
しらねーよ

世界は競争社会だからな
弱い奴は淘汰されんだよ
甘えすぎ

インクジェットプリンタの方が技術的には上だと思う

DIYでちょっとしたプラパーツ作りたい時に便利だよ。Fusion360とかだと素人でも結構直感的に3Dモデル作れるし。

ほんとに良いやつは100万近くする
まだ手が出せない

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-ZcDd)2022/01/08(土) 13:32:50.59ID:SZhLn8BU0
>>44
馬鹿じゃねえのかw
それで金持ち含めて全員貧乏になってるのなんて先進国では日本くらいなんだよ
お客様は神様とか思ってんじゃねえのかと

ちょいちょい未来ガジェットが出てきてて未来にきたんだなって思う

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 13:36:25.09ID:TPH7Nu0p0
>>48
給付金も出し渋る国なんだ
みんなで地獄に落ちればええんや

自分だけ特例や補助金で助かろうなんて考えんじゃねーよ
甘えんなw

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-ZcDd)2022/01/08(土) 13:38:51.17ID:SZhLn8BU0
>>50
お前さあ、給付金なんて選挙の前から言ってただろうが
何しに選挙行ったの

ほんとガッカリさせるようなこと言うなや

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f78-nGNy)2022/01/08(土) 13:39:01.17ID:HGKPjPmr0
UVレジン製のミニチュア何個か作ってもらったけど脆いし重い
多分5cmくらいの高さから落としても細い所はポキポキ折れる

家庭に置けるレベルのものは現状とっくに頭打ちだからあまり未来ねーな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcd-Lku4)2022/01/08(土) 13:46:42.68ID:T/qvQSSt0
ドローンもスマホもそうだよ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfcc-aRWq)2022/01/08(土) 13:50:38.38ID:txXddRYg0
光硬化式の進化はびっくりしたな
最初は下からUVレーザーを当てて…とか高価そうだったのが
ただの液晶になって安価に進化してた

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 13:52:19.37ID:TPH7Nu0p0
>>51
まぁ、選挙なんかじゃ変わらないさ
この国の民族は、人に金を恵むくらいなら燃やした方がマシって言うんだからなw

これはもう民族性
限界まで切り詰められて切り捨てられるだけさ
そういう宿命なんだからしょうがないね

甘 え ん な ^^

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb8-0fRe)2022/01/08(土) 13:53:55.49ID:jyVHt/4V0
>>25
そんな極論信じてる奴なんかネトウヨみたいなごく少数なのにドヤ顔するのは恥ずかしいと思うよ

子供にプラレールの既成では無いレール作ってあげてる。ゴム素材で曲げられるのとか。

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fb6-iqk4)2022/01/08(土) 13:58:50.25ID:dwU2jT4I0
欲しいけど貧乏で買えない
3Dモデリング作るソフトはただなのでデータだけどんどん出来ていく

ID:TPH7Nu0p0
こいつのモノの知らなさと頭の悪さはなんか気色悪さを感じるな

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 14:21:11.43ID:TPH7Nu0p0
>>60
残念だけどね
花咲じいさんって話あるだろ
あれの隣の強欲ジジイが今の日本人だからね 大半の
この国ではもう花は咲かない訳よ
ポチもみんな使い切っちゃったからね
粉一粒も残ってない

だから財界がみんな言ってるでしょ
日本が滅ぶってさ
そういうこと

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-VN2a)2022/01/08(土) 14:27:17.83ID:LBrPAw8r0
機織り機の進化版みたいなもんでしょ
理屈としては十分理解可能だわ

バイクだのの生産終了部品つくらんのんか

>>59
データ送って作ってもらったらどうよ
PCBWAYとか安いんちゃう?
わいは基板しか依頼したことないけどクソ安いし

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7faf-j6Od)2022/01/08(土) 14:33:58.55ID:QjRgNF5J0
何に使うんだよ

印刷でもないのに「プリンター」ってのが違和感あるんだよな。
2次元"バーコード"のような
まぁそういうもんなんだろうけど。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-j6Od)2022/01/08(土) 14:36:56.78ID:uYKCS75A0
>>37
ポリカーボネートフィラメント便利だぞ
結構強度あるし言うほどプリント設定難しくないし
平面方向ならアルミ並みの強度出るし

DMMの3Dプリントサービスどうよ

FDMしか知らない無知ばっか
光造形知らねーのか
40年前から3Dプリンタはあるのよ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-0YVE)2022/01/08(土) 14:43:54.85ID:INGEqfWC0
FDM方式買ってみて色々分かった プリントするのに時間がけっこうかかったりNG出て失敗するとか熱源もあるし目を離したくないとか
プリントは自分が家にいる時だけにしてる

>>59
2万くらいで光買えるだろ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f5d-M+Zc)2022/01/08(土) 14:51:42.77ID:017DCiFE0
ピザがでるようになってから呼んで

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 14:55:49.15ID:TPH7Nu0p0
まぁ、狭い住宅事情で置く場所ないからな
くせーし

ガレージのある田舎は土だらけだし
結局、使いこなせる奴がほぼ工業系だけっていう
そういう人はそもそも加工技術そこそこ持ってるからサブの用途くらいしか使わない

とにかく狭すぎるんだこの国
ダイソーで適当なもん買って加工した方がいいみたいな感じはすごいある

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-jaSl)2022/01/08(土) 15:00:06.11ID:WNlzphcy0
中国が3Dプリンタ使って
2週間で火神山病院作った時は度肝抜かれたわ

なんで災害国の日本でやらないのか不思議なくらい

自分で管理するのめんどくさそうだから結局買ってない

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 15:03:44.59ID:TPH7Nu0p0
どうせ震度3くらいで倒壊するんだろそれw

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 15:04:42.93ID:TPH7Nu0p0
あとはなんかぴったり感とか100均を加工した感が許せない偏執狂向けの需要くらいかな

車のパーツにしてもPLAは融点低すぎてダッシュボードに置いといただけで歪むって話だから使い物にならん
ABSはくせーし
なんかAMAZONでそれっぽいモノ買って誤魔化した方がトータルで安いみたいな感じもあるし
って考えたら一気に萎えたな

確かにプロトタイプ制作くらいしか用途ねぇわって思った

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9+45)2022/01/08(土) 15:40:27.81ID:dwU2jT4I0
なんでこのスレ光造形の話しないでフィラメントの話多いの?

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc1-uC3U)2022/01/08(土) 15:49:07.14ID:VeCdTtvF0
>>15
日本以外では作れるし住める

FDMからSLAに進めた人が極端に少ないってことだろ
自分で何か造形する人ってのは実際にはほとんどいないんだ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df84-bpII)2022/01/08(土) 15:59:43.32ID:TPH7Nu0p0
まぁ、光造形ってレジンだし、脆いし折れるしフィギュア専用みたいな感じある

プラモのカスタマイズパーツがどんどん3Dプリンタ品に
販売数多くないから最適

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-g6GX)2022/01/08(土) 16:10:30.54ID:HrS2Ye3m0
>>70
火事起こした人とかいるから無人は良くないよね

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2b-X+ZG)2022/01/08(土) 16:13:06.67ID:4BLWaq750
仕組みを見れば言うほど未来じゃない
むしろ現代レベルの強引な超力技

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-Dwe8)2022/01/08(土) 16:51:21.97ID:MYCQoeqYr
>>78
強度とか劣化とか造形サイズの問題があるだろ
フィギュア出力してブヒブヒ言ってるキモオタばっかりじゃないんだよ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-ivBE)2022/01/08(土) 16:52:46.08ID:iFNzD9zHa
むしろまだまだ普及してないだろ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df13-dXQO)2022/01/08(土) 16:54:18.58ID:meS1onYa0
空飛ぶ車も量子コンピューターもジェットパックもジェットボードもVRも
全て未来の技術のはずなのに全部当たり前に存在する
テクノロジーの進化スピードのすさまじさが恐ろしい
技術ニュースが一般に浸透するより早く実際がどんどん進んでいく

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-yN5Z)2022/01/08(土) 16:55:43.23ID:AS3Two0z0
汎用樹脂を大量生産してるプラントで勤務してるけど
自動車用の高機能樹脂並に
3Dプリンタ用の樹脂が儲かってる
中身は安物だけど

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fVJb)2022/01/08(土) 17:00:52.22ID:Vdr/VaDk0
今や光造形式が安いので2万切るから凄い時代だ
模型作りに活用したいけどモデリングが出来ない

>>89
3Dソフトは一ヶ月もあれば覚えられると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています