【悲報】奇跡の一本松 じゃない松が折れる サイボーグ化を拒み天然素材にこだわったのが敗因か 岩手・大槌町 [879622555]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

震災の津波に耐えた松、強風で折れる 「弱っていて危なかった」


【岩手】大槌町の浪板海岸で、東日本大震災の津波に耐えた松の木のうち2本が、12日夜から13日朝にかけての強風で幹から折れた。

 海岸でサーフショップを経営している杉本浩さん(53)によると、1933年の昭和三陸地震での津波の後に植えられ、松林になっていた。東日本大震災で大半の松が倒れたが、道路ののり面に近い一部が残っていた。杉本さんは「震災で弱っているだろうから危ないと思っていた。昼間に倒れたらけが人が出ていたかもしれない」と話した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1F6S0XQ1FULUC00W.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220113002502_comm.jpg

サイボーグ松vs天然松

糞松

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-24rH)2022/01/14(金) 10:05:38.57ID:Hw4PDLla0
曲松
折松

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe9-pNUh)2022/01/14(金) 10:05:50.56ID:31uEjdDe0
嘘松(リアル)

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-kP4I)2022/01/14(金) 10:06:12.70ID:qk3hY8w3M
海岸の妙に長くて上の方だけに葉がついてる松って怖くない?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-b4s2)2022/01/14(金) 10:07:50.00ID:PhDRp2940
それもまた人生ってもんよ
いや木生と言うべきか
まぁどっちでも良いんだが

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-Dzsq)2022/01/14(金) 10:09:27.32ID:mHjLfF8Wd
奇跡の縄文杉なら俺の股間に生えてるよ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0a-NE3x)2022/01/14(金) 10:10:09.22ID:BgFyjM7v0
たーたーりーじゃー

俺は涙を流さない。ロボットだから、一本松だから。

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H03-wrSX)2022/01/14(金) 10:17:22.96ID:Z9ctBP4BH
無法松

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM23-mWWq)2022/01/14(金) 10:18:52.12ID:Nf6bSQLpM
木からすればはよ殺してほしかったんだろ

700年ぶりだねぇ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f02-B677)2022/01/14(金) 11:44:39.36ID:digIYoXC0
>>1
右の折れた奴を人が抱き抱えて立ててるのかと思ったら違うのか

こんな話をした事がある

あるイベントで隣りに居た人に「レッツ&ゴーって知ってます?あの作者も大槌町出身なんですよ」と言われ
いや〜あまりレッツ&ゴー知らないんですよ
世代的にドッジ弾平なら分かるんですが
と返した思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています