嫌儲に映像制作者いる?グラボの性能が上がるのと動画のサイズやビットレートが上がるのが同じスピードで全然作業が速くならないよな… [182311866]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-WVt5)2022/01/18(火) 02:11:56.93ID:dzNaAjlBa●?BRZ(11001)

4Kの4:2:2 10bitとか昔の1280の頃とエンコードにかかってたスピードとタイムライン流してる時のカクツキと変わってないんだが

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000008.000083040.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-WVt5)2022/01/18(火) 02:13:20.18ID:dzNaAjlBa?BRZ(10001)

買い換えるたびに「今度の速いゾ〜」と思うけど扱う素材のサイズも上がるので速くならない

MMDで遊んでたけど
vista&c2dからwin10&ryzen2600に変えたら世界変わったぞ


映像制作にグラボあんまり重要じゃないよね?
レンダリング気持ち速くなるかもだけど…。

オンライン配信向けなら
高解像度需要は減ってる
スマホとタブレットが増えたおかげ

>>4
エンコードにグラボ支援があるけど。

グラボも大事だけどCPUじゃないの
それ出力の話か

黒澤と申しますが?

編集はグラボよりもストレージ速度の方が重要
SDDでRAID組んで超早くしろ

メモリ128G積んでRamDiskにしろ

>>10
128GBじゃRAWには足りない

グラボはあんまり関係ないな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-WVt5)2022/01/18(火) 08:28:04.98ID:B2nsyf3x0?BRZ(10001)

>>12
知らないなら黙ってればいいのに

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2540-9BXF)2022/01/18(火) 08:32:00.76ID:D/rXUOYM0
こんどα7IV買うんだけどやっぱPC最新にしなきゃいかんか?
編集つっても色をいじるのと切り貼り程度しかやらんのだけど

グラボは殆ど関係ないよね

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-WVt5)2022/01/18(火) 08:35:47.01ID:B2nsyf3x0?BRZ(10001)

>>14
写真よく知らないけど写真もハードウェアアクセラレーションする作業があるの?

未だにGPUの演算を使えるアプリは少ないからな
マルチコアですらまともに使いこなしていないプログラムがほとんどでCPU使用率10%くらいで延々と待たされることも珍しく無い

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d913-vmUI)2022/01/18(火) 16:55:29.40ID:Sdsk82g20
>>15
エンコで使うんじゃないの?
保存で画質重視ならソフトエンコの方がいいから眼中に無いやつも多いだろうけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています