【嫌儲英語勉強部】日本人の英語力、ガチでヤバい 78位/112位 [445972832]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-AqNC)2022/01/22(土) 20:53:42.62ID:nfHJgJuC0?2BP(3516)

EF EPI英語能力指数は、 EFがオンラインで無料公開している英語力測定テスト「EF SET」(エフセット)の前年受験データを元に、 非英語圏の国・地域[1]における英語能力を、 経年的に計測・追跡するベンチマークとして2011年より毎年秋に発表しているもの。
EPI指数の国別ランキング、 CEFR(セファール)に準拠した5段階の英語能力レベル[2]のほか、 「人材競争力指数」「人的資本指数」などの外部指標と英語能力指数の相関関係を考察した分析レポートから構成されています。

2021年版のランキングでは、 日本は前年度より大きく順位を下げ、 112か国・地域中78位。 調査開始から初めて、 全参加国・地域の下位3分の1のグループに位置する結果となりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000039.000006252.html

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e74c-u+0I)2022/01/22(土) 21:01:03.73ID:8eZu+YO20
>>18
晋さんはトランプと一緒にゴルフするレベルだが?
英語の勉強するだけで外国人の知り合いが1人もいない人間は晋さんをバカにできないよ

>>1
日本語やってるアメリカ人の日本語力なんてもっとヤバいんだから
アメリカの高校で4番目くらいに学ばれてる外国語が日本語
意外に学ばれてるぞ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-6yBA)2022/01/22(土) 21:07:03.02ID:R9bRJRLi0
英単語を覚えるのにローマ字読みしてるような国だからな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-u+0I)2022/01/22(土) 21:07:15.81ID:WRZJsNDh0
>>19
それは当然
日本人の英語習得には少なくとも2,200時間必要
学校教育で1,000時間やったとして
あと1,200時間必要

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a706-3ipb)2022/01/22(土) 21:08:07.95ID:5YHILvnY0
hay naku may iwas sa kailangan kayo

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a2-NADB)2022/01/22(土) 21:09:20.93ID:DGjTrOoj0
ジャップの頭の悪さは異常

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a747-dZT1)2022/01/22(土) 21:09:58.74ID:FQO/MGyB0
78/112ならそんなに悪くない?と思ってしまった

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-i5gI)2022/01/22(土) 21:10:38.99ID:tdhuLSTC0
そら理系で英語もできる俺のようなやつすらまともに生きれないような国だからな
今後もどんどん人を捨てて切って終わっていくだろう
そして移民を入れまくれ!といって入れまくって
その移民も捨てまくって切りまくることだろう

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e777-Wzaz)2022/01/22(土) 21:11:48.91ID:HSdXpIV+0
>>20,21
Never don’t give up!

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a769-fO3Y)2022/01/22(土) 21:11:58.44ID:MyvcykWL0
>>28
下から5番目(107/112)ぐらいだと思ってた

>>2
これ嘘くさいなあ
南米のほうがはるかに英語うまいよ
ゆーてもあいつら、同じ語族だもん

NHKラジオの中学生の基礎英語を
まじめにやって完璧にすれば
そこそこイケると聞いた

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-iDdm)2022/01/22(土) 21:19:18.75ID:NGMwGU+R0
>>32
話せるからと言って文字が書けないとか貧困層ならあるしそれだろ

発音は映画観て覚える
会話は会話集見て丸暗記
これでダメなら諦めろ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-i5gI)2022/01/22(土) 21:22:28.97ID:tdhuLSTC0
アメリカに住んでる人でも英語が通じない層がいるって聞いたことあるけどな
詳しいこと知らんから聞いただけの話しかできんが南の方からの移民とか
住んだことないから実情は知らんけど

そりゃ日本にも日本語通じない訪日外国人はたくさんいるからな

いい教材がない
@ヨーロッパやオセアニア等世界のほとんどの国で通用イギリス式発音
A例文に単語詰め込んでて会話にそのまま使える口語表現

これを満たす英単語はない
Distinctionのイギリス発音版は一応該当するが評判が悪い

>>25
必要なのは概ね2000時間だけどintensiveな勉強が必要
集中した勉強じゃないと意味ない
それと期間も3年位の間

20年かけて2000時間では身に付かない

来日する外国人 来てすぐに結構日本語喋れる人
大学で日本語勉強 来日前年には約1500−2000時間勉強
毎日勉強3−6時間程度がパターン

それだけ勉強して来日
それでTVアナウンサーの読むニュースは理解できる段階

しかし普通のスピ―ドの会話はほぼ理解できない
日本人のガチ会話が理解できるまでに2年くらいかかるそうだ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07dd-9MsE)2022/01/22(土) 21:34:35.25ID:drSXFZDu0
読む○
書く○
聞く○
話す…アッアッアッ…

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078f-iUDZ)2022/01/22(土) 21:35:36.55ID:weyO7LAM0
スパイダーマンを字幕なしで聞き取ろうとしてんだけど全くわからんわ
2割くらいしか聞き取れん
スピードラーニングとかあれ嘘だろ

>>42
もっと聞きやすいの見なよ

英語力において日本より下の国なんてあるわけないからこのデータは間違ってるよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a747-dZT1)2022/01/22(土) 21:43:26.69ID:FQO/MGyB0
Shame ON you?

日本語力なら世界堂々一位なのになw

>>42
そんなん英検1級持ってても無理やぞ
ドラマの聞き取りは最難関のスキル
ネイティブの日本語ですら何言ってるのか聞き取れないことあるだろ?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-IuBN)2022/01/22(土) 21:52:20.85ID:jcKGVcbG0
つーても上位20以下つまり上位10%より下は誤差みたいな順位なんやろ?
大抵のランキングは7割以下は大差ない順番やってお前らから聞いたで

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-i5gI)2022/01/22(土) 21:53:40.32ID:tdhuLSTC0
まずはアナウンサーのようなきれいな文章とキレイな発音する人のを聞けとネイティブに言われたことがある
ドラマのセリフとかは発音を端折ったりはっきりと発音しなかったり発音自体が抜けたり相当難しい
あとなんか学校で習ったのとはちがうなんか言い回しみたいなのも多いから意味が分からんのが結構ある
つうか学校で発音なんか一切習わんかったし

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-mjZB)2022/01/22(土) 21:59:08.73ID:/bNha8G80
読み書きは出来るのよ
ただ喋れないだけ

なんもできない人ってまず何すればいいの?
幼児用の英語ビデオみたいなのなら何とか分かるんだけどそういうの聴いてたら段々難しいのも聞き取れるようになるの?
それとも文法のテキストとかやったほうがいいの?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 06cb-6vAD)2022/01/22(土) 22:04:19.82ID:ZQ3cEwnj6
読み書きはできるとか言う奴ほど読み書きもできてない
そもそも日本人がいちばんできないのは書くこと

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-i5gI)2022/01/22(土) 22:04:49.26ID:tdhuLSTC0
>>51
俺が思うには
会話からやるのがいいと思う
こういうシチュでこういう言い方をするみたいなのを覚えていくみたいな
会話なら文章が短いからそれで文法の基礎みたいなのも覚えれると思うわ
ニュースとか読むのなら文法と単語もやるしかないわな
関係代名詞がひとつのキーになるのではと俺は思う

>>50
喋るのが壊滅的に駄目すぎるから目立つだけで、読み書きも普通に下位だぞ

俺がガキの頃は、音読なんて古臭い!実際にネイティブと会話しなきゃ身につかない、英会話学校通え、留学しろ!
てなことが盛んに言われてコミュニケーション重視の時代だった
それで日本人の英語力が上がったかというと上がってない
むしろ今では音読のほうが再評価されて関連本もたくさん出てる始末

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0a-v+ZH)2022/01/22(土) 22:35:58.16ID:uUwujSmz0
>>42
wanna=want toとかgonna=going toとかそういうカジュアルな言い回しは知らないんじゃ何言ってるかわかるわけない
映画ドラマは訛りやスラング的なの多いし

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47a9-B/cF)2022/01/22(土) 22:42:33.98ID:aa3OLfw40
先進国から転落するのも時間の問題

アホが政治をして国民もアホになった国の末路

社会人がどうやって勉強すりゃ良いんだ?
英会話スクールは陽キャ以外無理だろ。

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-CTkG)2022/01/23(日) 08:45:28.63ID:/ySbOw0c0
>>58
思い切って留学 今の時期も行ってる人いる
https://imgur.com/a/HbCsAb1

日本語でも喋ること無いのに、英語喋れてどうすんの

ラジオ英会話は何年も聴いてるがスキルアップ出来ている気がしない
もっと学習の質を高めなきゃならないんだろうけど
まずは語彙力増やしたいわ

いくらラジオ聞いても無駄でしょ
いくらラジオで音楽聞いても歌がうまくならないのと一緒だよ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87af-jAe1)2022/01/23(日) 11:44:10.63ID:IxTlXo/N0
日本にいて英語使うシーンがないんだし問題ないでしょ

もし、英語圏に仕事、留学、旅行に行くのに英語覚えないのはバカだけどな

逆に言うと日本に来て日本語できない外人はクソ虫以下

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87af-jAe1)2022/01/23(日) 11:44:45.77ID:IxTlXo/N0
>>61
違う

使わない から 身につかない だけ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f63-/pAQ)2022/01/23(日) 11:46:36.00ID:Eqr9UZpT0
カムカムエヴリバディってのを見ればいいらしい

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87af-jAe1)2022/01/23(日) 11:46:58.45ID:IxTlXo/N0
英語なんか主語と動詞だけで

あとはオマケみたいなもんだぞ

ヒアリングは主語と動詞だけ聞いておけばおけ

あとは大したこと言ってない

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-dZT1)2022/01/23(日) 11:53:25.48ID:13P1+ePa0
>>36
教会で無料の英語学校やるレベルで一切わからん人等もおる
俺の知り合いが不法滞在中にこの学校行ってて
みるみるスペイン語が上手くなるという謎現象が…

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4709-cE6a)2022/01/23(日) 14:30:30.12ID:/O6TkACT0
>>57
田舎の身近なヤンキー見ていたら、あんな永遠の高度成長期の土着民(失礼)みたいな生き方していたら、
どんどん貧窮化し、ロースキル・ロウブロウ化していって、ジリ貧になっている人達もいる。
そんなにいいとは思えない。

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f95-i5gI)2022/01/23(日) 14:45:02.85ID:XIDMBOAb0
>>42
好きな台詞を覚える
くりかえす

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7b7-fO3Y)2022/01/23(日) 14:46:07.51ID:seKcbYWO0
母国語で暮らせる幸せ

>>36
中南米出身のヒスパニックが多い州では公文書でスペイン語版を出してる

それだけ英語できない国で話せるようになれば大分アドバンテージになるしそれがモチベーションにも繋がる
希少価値が高いのは良いこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています