女友達に摩周湖見たい!って言われたから仕方なく車出したら敦賀港出てすぐ帰りたいって泣かれた。 女は身勝手だし北海道は広すぎだろ… [525213945]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-1wCC)2022/01/28(金) 23:35:25.51ID:JeNeF73X0?2BP(1000)

野付半島
知床半島と根室半島の中間に位置し、オホーツク海に腕を伸ばすようにして広がるのが野付半島。全長約26kmの日本最大の砂嘴(さし)です。 
砂嘴とは、海流により運ばれた砂が、長年に渡って堆積して作られた地形のことです。海流の浸食によってできた複雑に入り組んだ海岸線も、野付半島が多様な生命を育んでいる要因のひとつです。
 また、野付半島沖の海底は起伏が多く、潮流も早いことから、道内でも有数の漁場となっています。
https://betsukai.jp/resources/output/contents/image/edit/883/11910/thumb_2_1245371707.jpg

https://betsukai.jp/kanko/kanko_spot/keikan_spot/10kei/notuke_peninsula/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-1wCC)2022/01/28(金) 23:35:54.18ID:JeNeF73X0?2BP(1000)

女の機嫌と山の天気は移ろいやすいんかな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-1wCC)2022/01/28(金) 23:36:18.26ID:JeNeF73X0?2BP(1000)

ノシャップさあ…

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-1wCC)2022/01/28(金) 23:37:01.88ID:JeNeF73X0?2BP(1000)

ドライブマイカーって映画見せつければ良かった…

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-1wCC)2022/01/28(金) 23:39:04.04ID:JeNeF73X0?2BP(1000)

終わりだよ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e6d-J4kK)2022/01/28(金) 23:42:39.50ID:91wqpX8r0
フェリー旅いいなあ

野付半島はなんもないぼ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-ZLu4)2022/01/28(金) 23:45:26.10ID:7P9e6TMxM
道の駅があるだろ!
北方領土も見えるぞ!

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a552-8ygB)2022/01/28(金) 23:47:42.16ID:Jy8NTN0i0
冬の洞爺湖とか絶望的に天気悪くて展望台から見える可能性低いだろ
そもそもこの時期に小樽から道東まで車で行くのかよw

オホーツクに消ゆまたやりたくなった
ファミコン版のやつ

主要道でもないとこは雪に埋もれてるだろ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-Ygv8)2022/01/29(土) 00:10:54.68ID:IH0GEG2Y0
見えたら結婚できないのは阿寒湖だっけ

野付は上から見たらすごいが
実際行くとよくわかんないけどすごい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM11-NsxZ)2022/01/29(土) 00:14:06.23ID:/dbHnGLZM
会社のバカマンコがレンタカー使って3泊4日で北海道1周するとか言ってたな
どうなったんだろ

>>14
ほぼ飛ばしっぱなしで何も見れんだろそれ

>>14
1日目 (昼)新千歳→(夕方)根室→(深夜)北見
2日目 (朝)北見→(昼)稚内→(夜)札幌→(深夜)倶知安
3日目 (朝)倶知安→(昼)函館→(夕方)浦河→(夜)帯広
4日目 (朝)帯広→(昼)富良野→(夕方)新千歳

これで行ける
ご飯は全部セイコーマートで買って1・2日目の夜は車中泊で

6年前に行った北海道4泊5日の旅
https://i.imgur.com/K7JMGTR.jpg

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-uZvH)2022/01/29(土) 00:31:17.73ID:HC1hetYTM
野付は10年前までは結構すごかったのにな
今は写真しかない

最果て感味わいたくて敦賀港からフェリーに乗って北海道に
渡って野付半島まで行った10年前
ホンマに怖いくらい最果てだったな

高校生の頃に釧路湿原のあたりを一人で旅してたら
カップルの乗った車に摩周湖まで逆ヒッチハイクされたことがあったな。
あのエリアは二人っきりだと間が持たないんだろうな。

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a59a-Djua)2022/01/29(土) 01:10:44.73ID:TIPWnjge0
>>14
東京から摩周湖まで、20時間ぐらいでついた

>>9
ニセコを通ればすぐだよ

>>14
単なるドライブになる

俺の3泊4日は
一日目: 新千歳→すすきの→増毛→三毛別→苫前
二日目: 稚内→サロマ湖→摩周湖(夜)→中標津
三日目: 開陽台→野付半島→ノシャップ岬→釧路辺りの道の駅→大樹町
四日目: 天馬街道→新千歳

ひたすら沿岸部を走った、挙げた地名以外ほぼ素通り
それでも東側半分強だな

因みに同年の二ヶ月前に、西側を巡ってる

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e5f-dKss)2022/01/29(土) 01:49:00.73ID:RvobmklY0
大学時代に行ったっきりで行けてない
マジで好きなのに気力と休みが無い

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-DJdd)2022/01/29(土) 01:50:51.92ID:nnXb5eJl0
>>3
これ言いたかっただけだろお前

♪納沙布わぁ〜

道東行きのフェリーあるといいのにな

>>27
東京ー釧路航路あったけど1999年に廃止になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています