北海道「帯広市」←ここ何があるの?????????????????? [895850443]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (2級)2022/01/30(日) 22:54:48.28?2BP(3000)


何があるの
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 09:10:40.42
>>46
CoCo壱が敗北したインデアンカレーやね
一度は食べたいものだわ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 09:23:47.02
コロナ流行で帯広から消えた店

美珍楼 本店
ウェスタン西20条店
フードスタジアム
ぺぺサーレ

内地のケーキ価格で新規出店→柳月六花亭に返り討ち

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 09:48:06.72
帯広民の釧路に対する異常な憎悪はすごい

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 10:17:36.00
長崎屋まだあるの?奇跡だな

>>165
逆、逆
人工も産業も抜かして、釧路に嫉妬する要素がないもの
釧路で帯広って単語だしたら刺されるぜ

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 10:23:13.35
>>29
>>95
俺も見てるわ
郊外をちゃんと見る人って少ないからな

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 10:26:54.20
>>167
マジで逆転してるやんけ
釧路って20万超えてたよな

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 10:28:45.32
>>167
帯広が隆盛して釧路抜かしたならともかく、帯広も落ちてるのに釧路がマッハでそれを追い抜いてっただけなんだよなぁ…

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 10:39:03.39
帯広の豚丼は「ブタ炭火焼きのっけご飯」で、
あれではドンブリメシじゃあないんだよ
チェーン店の豚丼は、薄切り肉がメシに絡まって、
ちゃーんとドンブリしてる。
素材はいいが料理法が台無しにしてる、典型的な例だな
やっぱり食は東京にあり

>>170
保ってるだけましじゃないか
30年くらい前は釧路ってすげー都会に感じた、端からはしまで移動時間かかるし
大楽毛はくさいし

>>118
ええ場所やな
夏はよくツーリングで通るで

長崎屋

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 12:38:17.01
玉川がきたら町中のタワマンに住むんだろうな

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 15:50:26.51
てか道東全体が何もない

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 16:09:37.31
帯広は札幌以上に雪がエグいと聞いてる

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 16:21:21.26
今シーズンは年明けまで全く雪降らなくて走りやすくて良かったのにな・・・
溜まった分一気に降って結局いつもの冬道になっちゃった

土・日・月は、ばんえい競馬の中継を流しながら仕事してるけど、
今朝の最低気温がほぼ−20度だったらしいな・・・

豚丼やらカレーが有名だけど、
生産してる小麦を使ったパンとかケーキの方がコスパ高い気がする

>>118
親戚の家が駒場にあるから年1で行っとるで
羽田から1.5時間で空港まで行けるのは便利だな

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 17:02:41.08
>>177
それは勘違いだな
帯広は札幌の半分くらいしか降らないよ

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 17:08:08.59
雪が少なくていい
東北だと仙台もそんな感じだけど

幸福駅の跡に行ったら萌えキャラがいた

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 21:48:27.04
トータルじゃ札幌や旭川に及ばんのは確かだけどそのかわり遅くまで降り続ける
なんなら5月でも降る

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 22:05:28.19
駅前のホテルの朝バイキングが美味かった
駅内の豚丼は不味かった

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 22:06:26.61
豚丼🐖

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 22:12:18.12
道内じゃめずらしいガチの保守王国なので
ケンモメン的には不倶戴天の土地

インデアンと麦音は良いな
スイーツ関連の店は十勝管内に多すぎて困るけど結局長崎屋に入ってる柳月で済ませる

カナディアンワールドとかなかったっけ…

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/31(月) 23:49:04.17
ザ本と玉光堂があるよ

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 00:16:03.13
>>189
コーチャンフォーはないんですか?

札幌の人間としては、行こうとも寄ろうとも思ったことがない

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 02:55:26.52
>>186
ん?衆院選で立憲民主党が当選してたけど?中川昭一が生きてた時ですら苦戦してた。左よりの多い所です。北海道新聞社の影響もある

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 03:00:26.46
帯広のドライバーは意地悪なイメージ

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 03:58:22.94
>>163
美珍楼本店は子どもの頃から好きで帰省のたびに行ってたから無くなったの残念過ぎる
>>171
炭火で焼いてるのもあるが昔からあるのはフライパンで焼いてるのが多かったと思うけど
帯広周辺だとカツ丼親子丼と並んで昔から丼ものメニューに入ってたから全国的ある物だと思ってた
近所のスーパーの豚丼が自分的にはベストだったがそこも閉店してしまった

ラベンダー畑のイメージしかない

>>86
帯広のほうがうまい

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 09:32:12.71
>>192
はあ?
十勝は勝毎が強いんだが

グリュック王国(´∀`)ノ

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 17:39:08.27
>>195
富良野じゃなかった?

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 19:17:11.90
>>199
ラベンダー畑は富良野とか美瑛の方だな

十勝と言えば豚丼に六花亭、温泉だな

温泉が琥珀色でいい匂いなんだよな
肌がスベスベする

牡蠣

>>44
読んじまった

>>201
琥珀色っつうか泥だよなあれ
まあモール泉はそういうもんだけど

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 23:02:46.31
風俗嬢におしえてもろたなんとか食肉センター?の豚丼が美味かった
アホみたいに並んばんでええし

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 23:08:29.88
>>192
エア道民乙

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/01(火) 23:43:41.41
>>44
全部読んでしまったわ

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/02(水) 00:02:49.80
>>191
帯広民として札幌に行こうとも寄ろうとも思った事ない
帯広市内→20分で帯広空港→羽田まで1時間40分→都内の方が遥かに近いから用事は東京で済ませる
コロナ前は東京すら通過点だったけど

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/02(水) 00:29:31.73
>>208
帯広からだとエアドゥでも無茶苦茶高くねーか
今だとLCC使えばやりようによっちゃ千歳経由の方が安くね?

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/02(水) 00:37:47.91
十勝平野の生産性をナメるな
広い平野があると機械化しやすいから、農業の生産性が大幅に高まる

>>209
安さ極めると朝6時に出て昼過ぎに東京着とかで何もしてねえのに疲れてるわ

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/02(水) 02:35:04.05
>>209
季節ごとに旅行するけど最高で1.5万、JALでもそれ以上出したの葬式とかだな
帯広〜千歳バス片道4000円ぐらいだし車あるけど高速料金駐車場代出して千歳から東京行こうとは思わないかな
しかも最近は裏ワザで繁忙期すら帯広ー羽田ー沖縄を実質2万で飛んでたコロナ前は海外も激安で行ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています