横山光輝が漫画描いてくれなかったせいで周王朝、前漢〜新〜後漢、三国志以後の中国史が分からない [498255814]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-t69n)2022/02/04(金) 23:21:35.48ID:7b7Ulq7Z0?2BP(1000)

三人の皇帝が現れた「異様」な時代を描いた『三国志』の魅力
https://news.yahoo.co.jp/articles/861758304ab7b97df14164439c4c0efa444ac349

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e8b-QXc/)2022/02/04(金) 23:31:23.82ID:/2fo6vVc0
南宋あたりまでは十八史略読めばいいからよゆうだけど

問題はその先の通史の本が無いんだよな

横山光輝が光武帝描いたら最高に面白かったと思うね
宮城谷昌光の光武帝はクソすぎて、しかも途中終了

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a60d-7emx)2022/02/04(金) 23:33:16.59ID:qrdVRICg0
チンギスハーンはあるぞ

今ならYouTubeで解説動画あるから見るといいぞ

>>8
仕方なく杉山正明を読み、杉山厨モンゴル最強信者となるのが一般的
杉山正明無茶苦茶面白いからなあ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-21ac)2022/02/04(金) 23:33:55.42ID:Vo/rKy9A0
子供向けのまんが中国の歴史だと
魏晋南北朝とか五代十六国辺りのフォーカス絞れない時期は
流石に紙幅が足りなくてあんまりピンとこないんだよな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6689-21ac)2022/02/04(金) 23:33:58.76ID:GA7pmK+k0
異民族が北部を抑えて晋が南朝になる
この流れを300年近く繰り返すのが五胡十六国南北朝時代

キングダムってあれ完全にファンタジーじゃん
あんなの歴史ものとして扱う奴いるの?

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dd0-DSZx)2022/02/04(金) 23:34:34.46ID:wuWa4XTS0
岳飛は日本向けのちゃんとしたコンテンツがあれば日本でも人気が出るはず
北方のはアカン

>>13
三国志に出てくる名将クラスがすぐ皇帝即位するから群雄割拠しすぎて宇宙大将軍くらいしか記憶出来ない

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6689-21ac)2022/02/04(金) 23:36:57.25ID:GA7pmK+k0
三国時代の呉は六朝時代の起点だから文化の源流ではあるんだよな南朝の

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaaf-yQ9X)2022/02/04(金) 23:38:05.16ID:oOH6VqXq0

ぶっちゃけ田中ハゲの書いた隋唐演義は面白かったゾ

秦叔宝vs尉遅敬徳を日本語で小説化したのはハゲくらいでは

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-mOzV)2022/02/04(金) 23:43:26.26ID:nyN/+0atr
古代中国史の面白さは異常
李世民永楽帝は自民党ばりの改竄して司馬遷と班固はなろう作家

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1fd-oXCB)2022/02/04(金) 23:46:02.82ID:kGBR7f630
苻堅は人気出るだろ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaaf-EijT)2022/02/04(金) 23:46:42.69ID:7sldyxgP0
>>22
負け犬じゃん

横山光輝史記書いたろ

普通に中国製のドラマみろよ
あれで十分だぞ

三国志から隋への五胡十六国南北朝は馬鹿チンピラしかいないからヤクザ映画で描くしかない

朱元璋は書いて欲しかったな

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74d-WDbA)2022/02/05(土) 00:12:40.20ID:wJx3MlU50
趙雲は日本に転生して山田太郎になった
やっぱ趙雲スゲェ

どうせ政権とって腐敗して滅びるを繰り返してるだけだろ

>>20
好きなら好きでそっちに注力するでも無くオリジナルは放置で枯れて老い先も見えてきたのが悲しい

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f63-b5dj)2022/02/05(土) 00:34:02.86ID:XrL4DHO80
高校で勉強するでしょ?しないのか?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-AiWJ)2022/02/05(土) 00:36:52.70ID:Mnq4+4/90
>>31
高校世界史レベルでも隋唐宋元明清の大雑把な流れやガチ著名人は分かるけど
流石に横山光輝の漫画読んだレベルにはならないのと
結局乱立時代がどうもふわふわしてしまう

前漢の最初は史記でやったやん

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f63-b5dj)2022/02/05(土) 00:52:33.12ID:XrL4DHO80
魏晋南北朝から隋唐は宮崎市定の「大唐帝国」でも読んどけばオーケー

三国志以降の時代も知りたいけど、ほんとスレタイの通りだわ
横山の入門に最適っぷりが凄い

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0b-w6GL)2022/02/05(土) 00:57:00.65ID:sSFnUrw5x
横山時代は資料少なかったから想像やらなんやらで補ってたんでしょ。
今は当時より資料も豊富だろうしそれを活かして横山三国志リメイクできないのかな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-foD4)2022/02/05(土) 00:58:23.93ID:C4R55y2m0
横山三国志のコマの切り貼りで自動生成できないもんかしら

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ad-tqox)2022/02/05(土) 00:59:27.87ID:y/2JccEz0
周については
横山は描いていたんじゃ
なかったっけ?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff5f-yGgX)2022/02/05(土) 01:02:23.47ID:rwZrTHhC0
殷→周の太公望と、項羽と劉邦、三国志は横山光輝で読んだ
それ以外は全然わからん

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-AiWJ)2022/02/05(土) 01:07:48.73ID:9GaRBgaQ0
晋が三つに分裂して晋三が爆誕したんだぞ

漫画や小説読みつつここで理解度を補完してる
https://www.youtube.com/channel/UCfDCGlfaueFkvlX6vjlGTJg

日本人の中国の歴史のイメージは100%横山漫画で形作られています

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-xW8B)2022/02/05(土) 01:10:02.73ID:TktLooaK0
普通に十八史略を読め
小学生向けだ、江戸時代は寺小屋で教えてた

それか東周英雄伝でも見ればいいだろ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-AiWJ)2022/02/05(土) 01:12:51.37ID:9GaRBgaQ0
宮城谷は重耳とか晏子とか光武帝の聖人化がキツイわ。悪落ちサイドも書いてくれよ

学校の図書館にこの紫本なかったか?
https://kids.shueisha.co.jp/rekishi/china/

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-JLg0)2022/02/05(土) 01:29:20.65ID:JLJ1NNwod
北周の宇文泰、宇文護、独孤信、独孤伽羅、孫堅が居なければ隋唐は無かった。

宇文護は皇帝を操り人形に独裁者だったと言うのもある。

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-4O6T)2022/02/05(土) 01:31:48.01ID:vY3gTXrwd
蒙古は中国つうか世界史規模だからな
ちなみに元王朝は清の時代まで存続した

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0b-Z60r)2022/02/05(土) 01:33:02.60ID:8KYl910Rp
これ3回歌えば解決や
https://youtu.be/P2vEADg46q4

その辺はまんがはじめて物語で探してみなよ

チンギス・ハーンはいい漫画だと思うが忘れられがちだな
しかし長征のマイナーぶりに比べればマシだな
そんな傑作という感じではないけどな長征

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a9-4N5Z)2022/02/05(土) 07:39:37.60ID:w9dDkJV00
中国共産党の長征を描いた漫画があるんだな。詳しくは言えないところで

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-cZQW)2022/02/05(土) 07:45:30.39ID:fQcQzi1x0
漫画とかゲームの内容ってマジでしっかり覚えられるよな

周王朝は史料少なすぎて難易度高いだろ
紂王打倒以降取り立てて話題もないし

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf9a-2cIz)2022/02/05(土) 08:03:29.99ID:NQKfNgWa0
あれじゃね
年代、長すぎて
テキトーに描くにもネタが尽きるんじゃね

>>39
殷周伝説どうなん?

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37af-lFlW)2022/02/05(土) 12:39:19.31ID:xS2HmMzw0
>>55
封神演義的なファンタジーバトルじゃなく、普通に人間が戦争する話になってて面白いよ
ただ、その分地味だし、キャラの魅力は微妙になってしまった部分もある

インシユウ伝説は御大の忍者ものの系譜

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-/D3i)2022/02/05(土) 15:26:03.48ID:pxHyMkMD0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています