Galaxy S22発表。カメラ強化と有機ELが明るくなっただけ [715065777]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-9Kwr)2022/02/10(木) 08:18:55.29ID:mYjoJj73r●?2BP(2000)

Galaxy S22 / S22+発表。1750nitの明るい有機EL、2倍速のAIでカメラ強化

「Galaxy S22」シリーズの外観は先代「Galaxy S21」シリーズから大きくは変わっていませんが、筐体に一部漁網をリサイクルした素材を用いるなど、環境への配慮をアピールしています。

ディスプレイサイズはS21シリーズからそれぞれ0.1インチ小型化しており、「Galaxy S22」が6.1インチ、「Galaxy S22+」が6.6インチ。これにともない「Galaxy S22+」は大画面ながら200gを切る重量となっています。
https://japanese.engadget.com/samsung-s22-150026075.html

>>35
Note10+な

もうカメラとかいいよ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-v6+h)2022/02/10(木) 09:24:56.32ID:K/DME0tP0
Sシリーズは20番台になってから
信じられない程売れてないから
開発費が掛けれないのは仕方ない

>>29
ウルトラの発表いつ?

>>33
真ん中割れるみたいよ

S20最強伝説がまた続いてしまったか
あと3年は戦える

2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-G9860/12/GR

キャリア版でもeSIM開放してよ
それかソニーみたいに国内向けSIMフリー版売ってくれ

>>42
バッテリ、どこで交換する?

2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-G9810/11/DR

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-0ME3)2022/02/10(木) 09:46:18.42ID:MSa2hrUf0
まだ不評のメカ桃白白みたいなデザイン続けるのか

>>44
ケータイ保証使え
画面自ら破壊すれば

>>4
noteはfoldに統合の方向でブランドとしては終了じゃなかった?
実質Ultraが従来のnoteみたくなってるが

>>46
国内端末じゃないから保険適用外

初代iphoneの時のような革命はもう起きないんだろうか

カメラとか処理性能はもういいからバッテリーをどうにかしてほしい

SDは?

もう死ぬまでS8なんじゃないかと思ってる
ケータイ補償サービス神

2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-02J/9/LT

今全く困ってないけどそろそろNote9から変えたい
s22Ultraにしようかな
2chMate 0.8.10.138/samsung/SCV40/10/DR

軽くてええやん
6インチ有れば充分

note20からUltraに乗り換えたいような価値がないような…


>>12
最近ずっとこれだな
もうフォルダブルくらいしか進化期待できるものねーわ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-F+S6)2022/02/10(木) 11:46:15.50ID:YKoDrk4i0
s21より軽くなってるな

>>48
どこで買ったんだよ
expansysとか保証あるとこで買えよ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-35rR)2022/02/10(木) 11:49:43.31ID:mBnE1DKf0
いい加減Simフリー持ってこいよ

>>59
あれ半年とか一年だろ。

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-xqpu)2022/02/10(木) 11:52:39.10ID:p/NMpwlna
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 6 Pro/12/GR
明るいって大事だぞこれなんか照明ついた部屋でもう暗いからな

S2から20代目てこと?

>>61
ほんとだ無料半年有料1年に改悪されてるわ
もうここは使えねーな

見た目も変わってねえ
相変わらずのプラスチック
ガラスのs1020のほうが高級感ある
もう終わりだよこのスマホ

ultraのどこがsなんだよ
ぜんぜん丸くないやん

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a9-ppmI)2022/02/10(木) 13:34:48.47ID:VKeVnlfo0
サムスンの液晶や有機って黄ばんでんだよ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5722-dxn7)2022/02/10(木) 13:56:16.71ID:dsTldhhA0
十分だわ
五万くらいになったらかう

>>68
Galaxy20FE買えよ
スナドラ865、RAM8GBでエッジなし有機、SDスロットもついてて5万ちょいだぞ

カメラとか使わねえんだわ

値段下がってるし、S21の進化版待ってた人には朗報だな
カラーバリエーションとしてプラ背面とガラス背面併売出来ないのかな
高級感はいらんから軽い方が良いって層も居るだろう

SDなくなった
イヤホンジャックなくなった
解像度下がった
電池容量下がった

何がこれ以上進化するとこないだよ
大事なとこどんどん退化してるだろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-95w3)2022/02/10(木) 18:56:39.17ID:rHGoYn4Q0
キャリア版にesimつけるか、SIMフリー版を直接販売してくれ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-HRyj)2022/02/10(木) 19:32:32.77ID:ZIOb2gee0
S22無印のバッテリー3700mhって少なすぎだろ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-ANjX)2022/02/10(木) 20:13:49.65ID:9ln3CeI+0
mAh

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1723-WP0F)2022/02/10(木) 20:31:24.92ID:/WTDhVdo0
iPhoneは順調に性能伸ばしてるのに
差が開く一方だなサムスンは


>>67
ブルーライトカットモードる

>>76
値段だけはいっちょ前なんだよな
中華勢に完全に叩きのめされる直前だよ

>>76
9、10でiPhoneに差つけすぎた。

iPhoneは年々肥満になってるの何とかしろよ
アメリカ人かよ

スマホはもう終わりだな
性能上がっても意味ない
中古で十分だ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f40-hntV)2022/02/11(金) 02:47:15.70ID:rdOszrj60
S8でもいいがS10が完成形
これ以降は意味がない
ウルトラはいいかもな

>>81
中古しか買えない←

>>82
泥改悪でSDを内部ストレージにマージ出来なくなったから片落ちはもう使えねーわ

S10を3年使ってるけどS21,S22なら新品のS10もっかい買うわ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-bidr)2022/02/11(金) 11:39:56.28ID:O7b4CQlX0
ウルトラのくせに小さいな

もうFold3が新しいnote扱いだよな。

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fad-2zGl)2022/02/11(金) 11:46:22.94ID:GHfvzMnk0
そろそろスマホは打ち止めだな
次は何か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています