安倍晋三「日本人の一億総活躍社会を実現しまーす」👉一億総貧困化へ いったいなぜ・・?😮 [329886917]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 83b7-xWC1)2022/02/14(月) 20:38:16.37ID:znvubBf/0St.V?2BP(1000)

https://www.kantei.go.jp/jp/content/20151015kanban02.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/-/img_1abdc3d61d4b31359d9f49f52e7eda6360434.jpg
数年前、一億総活躍が政権の目玉政策として打ち出された。少子高齢化に伴う人口減少社会にあって老若男女の誰もが活躍できる社会の実現を目指す、という触れ込みだった。その実現によって国内総生産(GDP)600兆円を目指すとされていた。

現実はどうか。600兆円への道のりは遠く、世界に占める日本のGDPシェアは30年前の18%から6%程度に低下した。豊かさの指標ともされる1人当たりGDPは直近で世界24位に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79761520R00C22A2EN8000/
https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6352602000008b026e1afc.jpeg

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 af85-C3oc)2022/02/14(月) 20:56:51.46ID:9cPIs0Bh0St.V
進め一億火の玉だって上級栄えて一般が苦しんだ80年前の焼き直し

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spc7-HSHF)2022/02/14(月) 20:59:31.53ID:7+E3SJdspSt.V
国が大変な時にこいつは呑気なもんだ
なーにが「やっぱり安倍さんしかいない!」だよバーカ

https://i.imgur.com/oJX9vcP.jpg
https://i.imgur.com/AKrfUb5.jpg

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 97d2-v0o9)2022/02/14(月) 21:01:02.64ID:/iD6SGcr0St.V
総じゃねえだろ
こいつが友達に税金流していくら儲けさせたと思ってんだよ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 97d2-yvzt)2022/02/14(月) 21:03:39.74ID:Dv5qxzTn0St.V
>>35
安倍政権下だけ貧困の判定ライン下がっとるやないか!
あのガイジまたやりやがったな

>>46
ひもじくても若い力でつつましく助け合って幸せに生きていけるのならそれでもいいけど
年寄りしかいない国で必需品は外国頼みなんだから地獄見ることになるぞ

静岡にプロ野球チーム作るって、言ってた。

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:04:51.13ID:64CXyj2X0St.V
>>54
雇用が生まれない実態経済に波及しない
金融経済だけのドルベースって何の意味もないだろ
アホなんか?

>>56
それが安倍経済やろ
何の話をしてるのかね?

やってることがただの為替操作、インチキ株上げだもん
産業が成長する国を作ることが政治家の役目なのに

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:09:45.52ID:64CXyj2X0St.V
>>57
民主党時代の話だが
安倍政権は雇用も国民所得もクソ増えた

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:10:04.83ID:64CXyj2X0St.V
>>58
株価と企業業績相関してるが?
アホなんか?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:10:31.29ID:64CXyj2X0St.V
株価と雇用も相関してるが

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 97d2-yvzt)2022/02/14(月) 21:13:42.74ID:Dv5qxzTn0St.V
>>59
統計不正乙
増えたのは非正規雇用の「求人」だろ
GDPは言うに及ばず

狙い通り

>>62
非正規すら減ってた民主党政権

あと非正規雇用が増えてるというのは雇用の入り口でもあるし
底辺層が恩恵を受けていることになるから一概に悪い事ではないんだよ

じゃあなんで日本人の年収は下がってるんや?
ネトウヨのふりして盛り上げ、ご苦労様です

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W dfaf-LggT)2022/02/14(月) 21:16:48.99ID:QppLxS5A0St.V
知的障害だから
https://i.imgur.com/VZwuD09.jpg



■安倍総理の政治哲学──「国民は馬鹿である」

安倍さんの政治哲学とは、み砕いて言えば、国民は「すごく怒っていても、時間が経てば忘れる」「ほかのテーマを与えれば気がそれる」
「嘘でも断定口調で叫び続ければ信じてしまう」、つまり「国民は馬鹿である」ということです。


国会周辺で反対集会が開かれる中での強行。安倍首相は法案について「まだ国民の理解が進んでいる状況ではない」と認めつつ、
政権側からは「国民の支持率は下がるが時間がたてば忘れるだろう」という声すら聞こえる。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:17:31.58ID:64CXyj2X0St.V
>>62
17年の失業率、23年ぶり3%下回る 雇用改善

 求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率は15.2%で、1963年に統計を取り始めてから最低だ。
企業は将来の人手不足を見越し、正社員の採用に力を入れる。
正社員の有効求人倍率は直近の17年12月に1.07倍となり、過去最高となった。
17年の正社員数は3432万人で前年比56万人増えた。伸び幅は3年連続で非正規社員を上回った。

詳細はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26297450Q8A130C1MM0000/

頭Q乙

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/14(月) 21:18:17.35
すっかり利権をトリモロされたな

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0Hea-7DH+)2022/02/14(月) 21:19:18.23ID:wMy7BZT8HSt.V
>>2
誰かこの煽りAA作ってくれ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd32-jknf)2022/02/14(月) 21:19:24.67ID:IbAcRUj/dSt.V
>>47
相対貧困て言葉が、そもそもレトリックだろ。

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 33d2-1Os4)2022/02/14(月) 21:19:37.32ID:Fsnj4j6N0St.V
>>62
これな正規も増えたのは介護
安倍時代は税金もアップ
結局新自由主義者のいう老害から金を貰わないと
やってけない社会なんだよな

>>71
介護すら減らしてた民主党政権
消費税増税を決めたのも民主党政権
復興関連の税金も民主党政権

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a3c4-iyoO)2022/02/14(月) 21:27:11.70ID:JW6FJ02d0St.V
>>72
始めた人が悪いって言ってるけど今政権取ってる人がやめたらいいんだよ
しないってことはそういうこと

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 33d2-1Os4)2022/02/14(月) 21:27:23.60ID:Fsnj4j6N0St.V
>>72
介護が増えたのは更に老人が増えたから
景気条項を無視して消費税増税した責任者は安倍
復興増税も責任政党自民が切れば良いだけの話

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:28:19.06ID:64CXyj2X0St.V
>>71
なんでそんな調べればわかるデマつくんや?
工作か?

産業別正規雇用者数 2013年1-3月 2020年1−3月
総数 3288万人 →  3517万人 = 229万人増
社会保険・社会福祉・介護事業
192万人 → 226万人 = 34万人増

労働力調査基本集計四半期統計
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284&tclass4val=0

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 12a2-piVT)2022/02/14(月) 21:31:48.99ID:idhXpb0W0St.V
総理のくせに無責任な安倍が後先考えずに好き勝手やったせいでもある
アベノマスクの一連のゴタゴタを見れば誰でもわかる

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 1f89-piVT)2022/02/14(月) 21:32:38.30ID:puH8cPJY0St.V

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W df0d-tcKK)2022/02/14(月) 21:33:56.09ID:EDDsByBo0St.V
>>29
パートの給料が25万払えないところは想定してないんだよね

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 dea2-B80Q)2022/02/14(月) 21:34:28.31ID:64CXyj2X0St.V
>>77
それ2015年だが
そんなクソみたいな推移してたか?
謎グラフだな
しかもリーマンショック時の民主党がクソ成長してるとかいう謎

>>1
一億総活躍 → 貧乏暇なし → 一億総貧困化

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 33d2-1Os4)2022/02/14(月) 21:36:38.87ID:Fsnj4j6N0St.V
>>77
ほんとこれ

>>39
高齢者も働かせて運転させて時々若者を轢き殺す政策
自民党大勝利

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 d605-piVT)2022/02/14(月) 21:49:46.79ID:BsjAPYT30St.V
「活躍すれば自由になる」

>>17
スルメ(をかじって我慢しろ)
一億
火の車だ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 92a2-45J8)2022/02/14(月) 21:58:12.68ID:1/FuXuFg0St.V
嘘つきだから

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1256-KXw0)2022/02/14(月) 22:02:24.17ID:UsoElUKP0
神になった男だぞ

ついてこれない国民が悪い

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-kv1N)2022/02/14(月) 22:13:40.95ID:1pm6m1oJ0
岸田政権になった途端に家庭を持てない弱者男性なことを隠さなくなった奴が増えたな

一億総パソナ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6f-N73L)2022/02/15(火) 00:20:02.51ID:z+uxz2bGa
マジでネトウヨ死ねよ
物価ばかり上がる


ネトウヨは嘘つき

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd0-+Lbo)2022/02/15(火) 00:25:40.89ID:qThVc97u0
今まで働かないでも他の家族の稼ぎで生活出来ていたような定年過ぎの老人や主婦まで低賃金労働者として働かすのが一億総活躍の中身だったね

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6f-N73L)2022/02/15(火) 00:27:05.08ID:z+uxz2bGa
>>91
一億総活躍=死ぬまで働け

ネトウヨは嘘つきサイコパスだらけ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c687-B80Q)2022/02/15(火) 00:27:22.46ID:dZkT+i4k0
一億のいのちの輝き

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1246-2ohe)2022/02/15(火) 00:27:24.05ID:27QGkn/D0
安倍のいう「こんな人たち」は日本人に含まれていないからな

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd0-+Lbo)2022/02/15(火) 00:59:59.45ID:qThVc97u0
>>92
最初聞いた時は国民が活躍出来る社会を目指すななんて常に意識すべき当たり前のことじゃんと思った。
非正規の低賃金労働者を増やすことを狙っていたとは気づかなかった

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afb7-wi7h)2022/02/15(火) 01:57:57.98ID:keP5UiIQ0
なぜて当たり前だろ賃金を分配するんだから
そこに家族主義も並行させれば豚は弱り果てて数を減らす

一億総活躍社会っていうけど
まあ普通にデフレ前と女性も高齢者も就業率は変わらんよね
デフレで不本意ながら非労働力人口化してたり
失業が多かったのがアベノミクスでやっと就職機会にありつけるようになったのが主因
生産年齢人口の正規雇用比率も上がってるしね

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b263-GPL3)2022/02/15(火) 05:04:02.05ID:zRyTGi0L0
そんなもんプレミアムフライデーみたいなもんだろ
忘れろ

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-rCQD)2022/02/15(火) 05:33:02.94ID:Df3lXvLc0
>>1
三本の矢の説明してるときもプロンプター丸読み

全体主義wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています