なんか今年の冬異様に寒くねぇ?地球温暖化すると冬が寒冷化する仕様なのか? [504949865]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H27-dEsI)2022/02/23(水) 20:55:20.43ID:ir6DvjTuH●?2BP(2000)

つまり映画デイ・アフター・トゥモローみたいな仕様ってこと?

>>1
寒気が蛇行するからな
大きく波打って、暑さと寒さのどちらか両極端になりやすい

温暖化してるぞ そのせいで北極の寒気が降りてきて逆に北極は暖かくなっている

ラニーニャも知らないとか信じられん

去年みたいに分厚い氷がはらないし
俺んちは去年より暖かいような気がする

温暖化の影響で寒気の居座る所が東にズレるて
恵俊彰に弄られる予報士が言ってたな

>>5
無敵論法やめて

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-mAxL)2022/02/23(水) 21:07:54.72ID:NfBIBng40
温暖化も寒冷化もしてるよ
何言ってるかわからないかも知れないが
短期的に見れば地球は温暖化してるが
長期的に見れば地球は氷河期に突入しようとしてる

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30d-Ou7n)2022/02/23(水) 21:14:07.99ID:GCzxUKLG0
温暖化悪くないやん

やっぱ噴火が原因なんじゃね

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-9CBL)2022/02/23(水) 21:15:35.12ID:ZSRO5m5K0
今日は日が照ってて0度程度だったけど風が冷たく感じたなあ
湿度高かったのかな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a0-++Ov)2022/02/23(水) 21:15:50.93ID:Vp6vfE2U0
雪降ると最低気温は高くなる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-u5El)2022/02/23(水) 21:18:37.48ID:m+oSAz2U0
水の循環サイクルを考えると寒くなるに決まっている
これが分からんやつはレスする人権ない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-gW1G)2022/02/23(水) 21:19:40.43ID:DTrmVOk7d
朝氷点下なのはもういい加減終わってくれ

寒冷化に比べたら温暖化なんか雑魚だよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-mAxL)2022/02/23(水) 21:23:55.34ID:NfBIBng40
温暖化は人間の経済活動によるもの
寒冷化(氷河期)は宇宙の摂理
温暖化なんか屁みたいなもん

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7349-HY+j)2022/02/23(水) 21:24:45.92ID:qtJVE0+30
トンガの噴火で気圧が乱れたって聞くけどあれも関係するんじゃ

この手のスレで温暖化なのに寒くなってると
ドヤ顔でレスするケンモメン達の魅力

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3b7-nsqp)2022/02/23(水) 21:29:30.34ID:IirXAQiI0
そんな弱音ではほとんど東北北海道みてえな兄の国を旅できんぞ

2月でここまで寒いって何年ぶりだろ

四季じゃなくて二季になってるよね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f3d-9s8u)2022/02/23(水) 21:33:33.29ID:kH81uuc90
地球が持たない時が来ているのだ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-9yE7)2022/02/23(水) 21:34:40.34ID:WLZJ80RQ0
地球は女の子だからバイオリズムが激しいんだよ

>>21
レスする人権?🤔

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb9-mA98)2022/02/23(水) 21:38:25.55ID:VH0Vzhgg0
愛知だけど雪降る回数多すぎ
こんなの珍しいわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe4-27kH)2022/02/23(水) 21:42:19.16ID:tW9A2ER60
温暖化する

低緯度で対流が活発になり積乱雲が発達する

ジェット気流の流れを邪魔して南北への蛇行が大きくなる

日本へは上空ではシベリアからの強い寒気が流れ込んでくる

でも暖かい海上では蒸発が活発になる

2つが合わさってとんでもない雪が降る

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-6vmm)2022/02/23(水) 21:44:28.32ID:gVubuPMi0
こないだ火山が大爆発したろ
あれのせいで温暖化は中止になった

歳とったかなって思ってたらみんなも寒がってた

北極の寒気が流れ込んでるらしい

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-wTZg)2022/02/23(水) 21:49:05.53ID:CnM3/b2k0
気象は複雑だから科学者も結論は出してはいないが
なんらかの影響が生じているってことは気象庁も言ってる

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-OH01)2022/02/23(水) 21:52:13.75ID:z2tQRfAb0
温暖化は地球上の熱エネルギーの増加だからエアコンを強にするようなもんなんだろう

室外機からは温風が、本体からは冷気がでる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-mAxL)2022/02/23(水) 22:04:53.24ID:NfBIBng40
氷河期が来て人類は激減する

静岡だからか特別寒いとかよく分からないな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-cDlO)2022/02/23(水) 22:11:03.85ID:w6sR2oIiM
来週は地獄の暑さだから覚悟しとけよ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-uPiM)2022/02/23(水) 22:14:13.08ID:ryYxP0B30
北海道の街頭インタビューで今年は暖かいから雪が重いっつってたろ

温暖化で水温上がる→水蒸気増える→大雪→寒い
こんな感じじゃねーの?


何かの洋画でそう説明と描写したただろ
完全にタイトル忘れたが

去年のこの頃は夏日手前の頭おかしい気温だったし反動だろ

と思ったら>>1に自分で答え書いてんのかよ!

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-Xmkg)2022/02/23(水) 22:29:39.40ID:5h4apsba0
平均気温が上昇してるのは確かだよ
東京で言えば、前はマイナス四度になるのはザラにあったのに
今年はレアケースで一〜二回しか無かった

南岸低気圧が接近してるのに、
関東だとベチャベチャのみぞれ雪になるでしょ
あれは平均気温が一〜二度上昇したからで、
もう関東では2014年の再来が訪れる事は無い

毎年寒いわ歳かな

昨年の2月の東京

最高気温10℃未満 2日
最高気温10℃超え 26日
最高気温15℃超え 10日
最高気温20℃超え 2日

>>49
岸田の天ぷら見れねーじゃん

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-hSEA)2022/02/24(木) 06:52:05.28ID:Fq2Fqpjy0
札幌では今年に入って最高気温が3℃を上回ったことがないらしいが
これは77年ぶりのことらしい

海水温が上がると気温差で蒸発しやすくなるしな
雪が多くなる理由

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-cdKb)2022/02/24(木) 07:10:54.45ID:02OgkUj80
>>54
海水温上がっても、台風が通過しまくればその蒸発分も持って行かれるんよな
だから温暖化の割に台風少ないと雪が多くなると

>>1
おバカなエメリッヒが作った唯一マトモな映画。

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-EU1E)2022/02/24(木) 07:32:14.13ID:VNeTNnbG0
この寒波で終わりだぞ
やっと来週から春になる

さむっちょぶるぶるだおを忘れるくらい寒い

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-dbmB)2022/02/24(木) 07:37:22.45ID:4uBmYwU50
例年が暖か過ぎた
毎年暖冬暖冬言ってたろ

要するに極端化するって事だろう
夏はその分更に暑くなると
極端になる事で気候変動による災害や生態系の変化が起こる

最終的には火星みたいに寒暖差が100度以上とかになって人が住めなくなるんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています