補聴器着けたら日常生活めちゃくちゃ捗ってワロタwお前らも意地張らず着けてみろwもう聞き返さなくて済むぞ [163129606]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-OG8/)2022/03/02(水) 19:58:54.26ID:bR5IirxLd●?2BP(2000)

ええぞ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-0bkA)2022/03/02(水) 20:01:32.21ID:vg4RWvHNa
高齢者に骨伝導はどうなんだろ🤔

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca51-KPSw)2022/03/02(水) 20:02:18.09ID:ypmRNLhy0
結構高いんだろ?

アリエクの補聴器
安くてエエぞ

嫌儲ってマジでそんな老人だらけなの?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0685-9ydD)2022/03/02(水) 20:03:11.31ID:5KjpDxMF0
俺も補聴器付けたらるろうに剣心の宇水さんの様に強くなれるの?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa0-4Wr6)2022/03/02(水) 20:03:25.74ID:MUtYj/Eg0
両耳で50万とかだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3c8-MENj)2022/03/02(水) 20:03:54.16ID:SdX6Amz10
補聴器クッソ高ぇんだよ30万とかふざけてるの?

ネットやテレビ通販の数千円〜数万円のやつは確かに手頃だけど
あれ補聴器じゃなくて「集音器」なんだよね

集音器は食器のガチャガチャ音や服の擦れる音まで大音量で聞こえるから使い物にならない

この前眼鏡店で補聴器のお試し出来たから1週間借りて使ってみたが
やっぱり安物とは次元が違ったけど俺には買えない

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 064e-T2Sh)2022/03/02(水) 20:03:55.01ID:+kXu7Vpf0
そんなんつけても絶対最初の数音聞き逃すから無理

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3bd-t/hn)2022/03/02(水) 20:04:06.62ID:E7o9UjXU0
余計なことを耳にしたくないから聞こえがよくならなくていいわ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3e7-ei6B)2022/03/02(水) 20:04:06.88ID:/BqGo1pI0
マスクしてて聞き取れない事増えたわ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a50-uuKW)2022/03/02(水) 20:04:20.34ID:sv5yKenV0
あと大人用オムツ履いて仕事してみろ
安心感で飛ぶぞ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-icb7)2022/03/02(水) 20:04:23.66ID:LmEy05eg0
あに?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-g6h8)2022/03/02(水) 20:05:31.70ID:qrs0uSdT0
むしろ耳栓が手放せないんだが?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-g6h8)2022/03/02(水) 20:05:52.69ID:qrs0uSdT0
おまえらに俺の聴力分けてやりたいわ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffba-k3tz)2022/03/02(水) 20:05:59.86ID:FpUTF9Bb0
高過ぎるんよ

俺は聞き返される側なんだ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-8W3/)2022/03/02(水) 20:06:22.44ID:YrMM+YZh0
リオネット使ってる
外国製のはレシーバーが耳栓のところにあるから高温がすごく聞こえる
聞こえすぎて不快な時がある

年寄りに優しい現代の利器

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-byfI)2022/03/02(水) 20:07:28.81ID:HJ1dZ9B70
ワイヤレスイヤホンの外音取込みがほぼ補聴器機能みたいなもんだろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c8-wGv+)2022/03/02(水) 20:07:34.95ID:NPkM2okG0
入院してた時同じ部屋のおじいちゃんが補聴器つけてたけど外したら本当に何も聞こえないんだな
つけたらはっきり聞こえてて普通に会話できた

遊びでもこういうスレやめろよ
本気にしたジジ木綿が寄ってきたらどうするんだ

いくら高性能でもおとをすべて拾おうとするから
人が喋ってても周りの音がうるさかったらどうしても声が打ち消される

ケンモジ...

最近は親のテレビの音量がクソデカで参ってるわ
補聴器勧めたほうがいいのかな


先日突然耳鳴りがして左耳が聴こえなくなったんだよ
突発性難聴は治らなくなるから慌てて耳鼻科に駆け込んだら耳糞の溜め過ぎだって言われた

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-3qXg)2022/03/02(水) 20:11:04.46ID:DFE2l0qb0
補聴器ってなんであんなに馬鹿高いんだよおかしいだろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-DcYc)2022/03/02(水) 20:11:13.99ID:FrlNez5Yd
あんだって??

補聴器ないとコンビニの店員が何言ってるかすらわからない
お箸いる?とか袋はもよく聞こえないからいつもいいですってとりあえず言ってる

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-2f0z)2022/03/02(水) 20:11:53.29ID:H7WqEbb40
>>13
急にリアリティのあること言い出すなよ

パパが60過ぎてからほんと耳悪くなったわ
じいちゃんも耳悪いしそういう血なのかな嫌だな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-U46V)2022/03/02(水) 20:20:25.03ID:lJH8LMrZ0
AirPods使えよ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-e+bl)2022/03/02(水) 20:21:09.96ID:x4MLrr470
AirPods proを補聴器がわりに使ってるわ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea93-0040)2022/03/02(水) 20:21:54.23ID:nKYHsdAs0
ほんとみんな歩調期付けてもらいたい。
「んあ?」「ああ?」「うん?」って小馬鹿にした感じで聞き返されると殺意を覚える。
お前の耳が悪いんだろ!って。
会話のやりとりでそのタイミングがあると思うのに「うあ?」って聞き返されるとリズムもおかしくなるし。
まじでみんなつけろよ。

おじいちゃん

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-dnF3)2022/03/02(水) 20:26:54.42ID:1FirhXml0
たけーよな

高すぎる
杖は100円でも買えたのに

いま50万のフォナック使って5年ぐらい経過
同程度のモデルはいま75万とかで買う気がしない

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a87-zzt4)2022/03/02(水) 20:35:16.92ID:C/g7P4On0
>>9
もしかして補聴器もジャップ案件でボッタクリなの?

中華でもせめてXiaomiあたりが出して欲しい。
無名メーカーは怖すぎる

え?え!え?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-VHnS)2022/03/02(水) 20:37:04.11ID:8+8Xd9HG0
よかったなぁ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-8W3/)2022/03/02(水) 20:37:30.07ID:KfcK4tCz0
>>9
詳しく!

耳も脳も錆びついて終わってるから意味ないよ

マジで笑えんからやめてくれ
あの白髪嫌儲民思い出す

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa56-ofve)2022/03/02(水) 20:54:45.01ID:xAQnQqMka
杖と補聴器は一度使うと手放せなくなる


ネットで転がってる設定画面見た感じ
大体8バンドくらいのEQとコンプが付いてるように見えるが
自分でパラメータ弄らせてはくれないんだろ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-pPHZ)2022/03/02(水) 21:41:35.84ID:TowczJPm0
14バンドないときつい
特に高温

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-QPHx)2022/03/02(水) 23:11:25.04ID:jyV2MN2D0
>>13

此れマジだからなw

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-pPHZ)2022/03/02(水) 23:53:40.99ID:0UNIbBkO0
>>51
わらた

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-6/yM)2022/03/03(木) 00:01:59.65ID:FnG4u+JH0
陰口は聞こえるけどな

親父が爆音でテレビ見るのが嫌で補聴器やら集音器をいろいろ検討しているが集音器はオモチャ、補聴器しかないだろうなと思っている。しかし数十万なんだよね
数十万でも仕方ないかと思っているけど、今の音響技術なら従来の補聴器より高性能で安い補聴器がなんぼでもできそうな気がする
若者より金を持ってるのに音響メーカーはなんで補聴器市場に出て行かないんだろ
もうソニー以外大したデジタル技術も持っていないからか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています