【悲報】産業用ロボットのシェア、日本が45%。これもうジャップが世界の雇用を減らしてるだろ... [598966228]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp4f-b1VT)2022/03/06(日) 09:18:50.61ID:xNK3pMxup●?2BP(2000)

昨年9月、日本の自動制御機器メーカー、キーエンスの創業者である滝崎武光名誉会長がユニクロを経営するファーストリテイリングの柳井正会長を抜き、日本の長者番付でトップに躍り出た。キーエンスの株価がコロナ前に比べ96%も上昇したおかげだった。キーエンスは工場の自動化に必要なセンサーや測定器を生産しており、2020年6月には株式の時価総額が11兆円を超え、ソニーグループやNTTといった大企業を抜き、日本企業で時価総額2位にランクされた。ブルームバーグは「キーエンスの急成長は最近の世界市場でロボットと部品の需要がどれほど大きいかを示している」と評した。

昨年世界の産業界が部品不足、労働力不足に直面し、ロボット・自動化設備市場を掌握した日本企業の価値が再評価されている。日本の工場自動化関連メーカーは自動車工場の生産設備から半導体製造工程に必要なセンサー、検査機器に至るまで世界の産業用ロボット市場の中核的存在だ。国際ロボット連盟によると、過去10年間に産業用ロボットの数は3倍に増えたが、毎年の新たな需要の45%を日本が供給している。中国と韓国のシェアはそれぞれ12%、7%にすぎない。英エコノミスト誌(最新号)は「日本の産業用ロボットメーカーは海外はもちろん日本国内でも名前が知られていないが、彼らのロボットや自動化設備は半導体を含む世界のサプライチェーン(供給網)で中心的存在になった」と指摘した。

https://i.imgur.com/J4Z828c.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5958a01f2b07d0f6da1556603c96c141170af4f

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b05-J9hb)2022/03/06(日) 10:05:29.60ID:Ng60Nrir0
ロボットの制御ソフト開発してるけど
うちが納品したロボット一台で5人のパートおおばちゃんがクビになると聞いた

>>31
そういう話をすると、そもそもの素材や資源は中国やロシアって話になっていくw

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-vVW5)2022/03/06(日) 10:06:48.78ID:aDMi9B4oa?PLT(15001)

>>90
最近コンビニは支払いも自動だろ?
あれもFA技術や

レーザーテックって装置メーカーでは?
ロボットメーカーというのに違和感

>>91
国内で新規ラインの立ち上げとか少ない気がするから日本メーカーとの商売では海外工場向けが多いと思う

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-vVW5)2022/03/06(日) 10:16:58.14ID:aDMi9B4oa?PLT(15001)

>>95
それ言うとキーエンスもSMCもロボットメーカーではない
ようわからん記事

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-vzEi)2022/03/06(日) 10:21:18.44ID:q3I8xSUl0
>>68
優秀な人材確保には意味あるよ

>>92
よっ!熟女ごろし

優秀な人材なら宣伝しなくても来るだろ

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb7-KeBA)2022/03/06(日) 10:23:49.54ID:sWM2iGAd0
日本人が職人を軽視するようになるわけだ
人の手で作られた温かな物を排除して、機械で作られた冷たい物を賛美する国

ソフトパワーと機械化で世界を腑抜けにしてるのがニッポンですw

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-kpC5)2022/03/06(日) 10:25:42.57ID:e7CJDjkl0
>>76
海外50%って、めちゃくちゃ少ないじゃんw
50っていう数字は大きいから高いって思ってるの?w

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-jNkG)2022/03/06(日) 10:28:14.10ID:Wo4zMOyA0
キーエンスはハンディスキャナーと在庫管理システム

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-jNkG)2022/03/06(日) 10:29:13.07ID:Wo4zMOyA0
PC98でやってたことをキーエンスがやってるのね

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-vVW5)2022/03/06(日) 10:30:19.26ID:aDMi9B4oa?PLT(15001)

>>103
何と比べて

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-OVBC)2022/03/06(日) 10:31:02.46ID:rYpDKU/8M
サーボモータと制御基盤さえあれば簡単につくれそうなのに

久々にステーキ宮に行ったら運搬ロボットがナイフとフォーク運びに来て驚いた
しかし注文取りに来るのと料理運ぶのは人間の店員だったので運搬ロボット導入する必要性が疑問だった

キーエンスはヤバイぞ
このご時世で注文→翌日納品してくるからな

三菱とかオムロンなんかは納期未定だぞ
半年後とかじゃなくて「未定」って初めて聞いたよ

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd2-iepx)2022/03/06(日) 10:37:24.05ID:LmPH9hp50
>>35
これもう半分シンギュラリティだろ

ファナック平社員のボーナスに負けるケンモメンの年収

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-vVW5)2022/03/06(日) 10:38:25.11ID:aDMi9B4oa?PLT(15001)

>>107
モータは多分誰でも作れる
でもアンプが難しいと思う 

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-kpC5)2022/03/06(日) 10:39:33.16ID:e7CJDjkl0
>>106
ちゃんと数字の中身を考えよう
50%ってのはめちゃくちゃ低い

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-9PrY)2022/03/06(日) 10:41:25.31ID:mW/nmOB80

なんか久々にホルホルできそう

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-Djfv)2022/03/06(日) 10:44:25.06ID:sLsPzPj60
中国産の産業用ロボとかって政治的に使わない国とか企業ありそうだしな

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef1f-vVW5)2022/03/06(日) 10:51:17.78ID:uxyMxuwz0?PLT(15001)

>>113
だから何と比べてだよ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef1f-vVW5)2022/03/06(日) 10:51:43.43ID:uxyMxuwz0?PLT(15001)

>>116
だから中国系企業のクカは本社をドイツに置いてる

>>26
ジャップは終わりとか言ってる連中は確実に知らんよなw

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bd1-kpC5)2022/03/06(日) 10:59:31.45ID:y3nj9Pbs0
>>118
もともとドイツの企業だしな

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-m0yT)2022/03/06(日) 11:01:10.38ID:pbmeP+Mza
>>26
馬鹿や高卒て本当にBtoCの企業しか知らんぞ
びっくりするレベル

ロボットメーカの生産技術だが、この1年で、

パナソニック納期 1年
オムロン納期 未定
キーエンス納期 明日

なので、工場のセンサやQRコードリーダやレーザマーカは全てキーエンスに置き換わってしまった

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbf9-4MtK)2022/03/06(日) 11:04:43.93ID:ZHYb2u/N0
>>117
大手の生産財メーカーは海外売上高は70%〜が結構多いから確かに比率は少ないね

https://reashu.com/kaigaiuriage_ranking/

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b23-dxQj)2022/03/06(日) 11:09:52.11ID:XClA2OPD0
>>98
それは確かにそうかも知れん

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b23-dxQj)2022/03/06(日) 11:12:32.89ID:XClA2OPD0
>>93
それはそうなんだけど半導体の主原料であるシリコンウェハ作ってるのは信越やSUMCOといった日本企業がトップだってのをジャップジャップ言ってるやつは知ってるのだろうか…

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fad-P4eY)2022/03/06(日) 11:12:37.50ID:B1mICX0q0
>>121
逆に業界関係者でもないのに知ってる方が変人だな

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b23-dxQj)2022/03/06(日) 11:13:24.80ID:XClA2OPD0
>>40
自動車生産もどんどんロボット化されてるよ

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/06(日) 11:17:38.02ID:ZiV2daDJ0?2BP(1000)

テスラって完全ロボット工場作ったんだっけ

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b89-VCKW)2022/03/06(日) 11:47:42.25ID:2dKsdGrY0
キーエンスすごいな
ずっとこの調子で続かないだろうと就活で受けもしなかったが

>>122
キーエンスおかしいやろ
世界の混乱関係ないのかよ

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef1f-vVW5)2022/03/06(日) 11:58:54.34ID:uxyMxuwz0?PLT(15001)

キーエンスがファブレスであることは
半導体不足では凶と出るはずだったんだが
まさかだよなあ

>>26
民生品をやってる三菱電機、ヤマハまで知らんようなやつは社会生活不適合者レベルだろな

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-kpC5)2022/03/06(日) 12:02:49.10ID:e7CJDjkl0
キーエンスに優先して納入される仕組みだから、他の納期が消えるとか?
どういう仕組みになってんのやろうか

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef1f-vVW5)2022/03/06(日) 12:05:17.75ID:uxyMxuwz0?PLT(15001)

まずキーエンスはモノを作ってない
外注が作ってる
納期交渉は普通購買力がある方が有利だから
パナソニックやオムロンよりキーエンスが遥かに上回るのはマジで凄いよ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-kaCW)2022/03/06(日) 12:10:59.48ID:3sx1+eGK0
装甲車も戦車も日本のロボット技術です

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbfa-OVBC)2022/03/06(日) 12:20:39.19ID:ofanahpM0
>>133
半導体不足を見越して在庫持ってたとか聞いたけどな

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-couK)2022/03/06(日) 13:36:46.66ID:PLTRMsL+a
人手不足にたんねーよ。
ヴェトナム人がいらなくなるロボットねーのか。

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8c-6iqn)2022/03/06(日) 13:47:03.66ID:TNAZs/hm0
>>137
ロボットよりも人間の方が安いからね

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa0f-bfGZ)2022/03/06(日) 13:50:46.31ID:uURQKyhoa
>>125
そう考えると半導体工場も国内にそのまま作って国内で産業回した方が得じゃね?と思ってしまう

キーエンスはすごいぞ

検索したらヤフーの広告がキーエンスになったw

多分昔はもっとシェア高かったろ

> 中国と韓国のシェアはそれぞれ12%、7%にすぎない。

とか言ってるけどこいつら明らかに昔はゼロだろ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bd1-kpC5)2022/03/06(日) 17:10:55.95ID:y3nj9Pbs0
>>140
それヤフーがry

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています