Dr.stoneとかいうマイナー漫画が完結 [469534301]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp4f-p2tm)2022/03/07(月) 01:31:06.89ID:mnuxoFGup?2BP(1111)

 漫画「Dr.STONE」(原作:稲垣理一郎氏、作画:Boichi氏)が、本日3月7日発売の漫画誌「週刊少年ジャンプ」3月21日号にて最終回を迎えた。最終話のサブタイトルは「Dr.STONE」で、2017年3月6日の連載開始より5周年という節目でその歴史に幕を下ろした。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1393/142/amp.index.html

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b05-/vAy)2022/03/07(月) 05:10:53.05ID:p3XczeBT0
宝島編以降は一週でほとんどクラフト完成したりさくさく進みすぎたしキャラの扱いがとにかくあっさりだったなぁ

俺たちの戦いはこれからだ

来年またアニメになるくらい人気だったんじゃないの!?
一体何があったん?!

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-vf4C)2022/03/07(月) 08:49:57.04ID:RpSREB+H0
僕達の科学はこれからだっ!

一度手に入れたものは以降無限に手に入る世界

石化中に欠損して死んだ人たちはいなかったことになってるのか

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-D/oo)2022/03/07(月) 09:27:41.27ID:hzMoeI6n0
スマホ作ってる辺りで一話見逃して頭に来て見なくなったんだが範馬勇次郎みたいな奴は倒せたの?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0b-YuHF)2022/03/07(月) 09:58:31.18ID:6NZjOQe80
くそつまらんオチだった

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3c-JmB4)2022/03/07(月) 09:59:59.77ID:ubGE82uT0
すげえ面白かったのにな
宇宙いくまで10年位かけても良かったのに

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bc7-u3FI)2022/03/07(月) 10:01:39.36ID:EMkaZvfX0
ヒキだけの漫画
結末は常にショボい

アニメしか知らないけど面白かったよ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-qFHe)2022/03/07(月) 10:03:08.06ID:yxtWb5Ob0
何処ぞのダラダラ続けるマンガよりいいですね!ベベン!

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b09-Mosq)2022/03/07(月) 10:10:14.26ID:kZ+6qSpG0
>>51
読者が読みたいのはそこじゃないし
DASH島だって製作は早送りでしょ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f34-0yeF)2022/03/07(月) 10:18:06.56ID:gaphG7700
これもダラダラ続いたクソ漫画の一つだと思ってるわ
26巻は多すぎ
読者は薄めたカルピスなんて飲みたくないんだよ
ワンピと同じくらいクソ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bd6-fsyp)2022/03/07(月) 10:18:24.27ID:cOuag6jt0
後半は材料見つけた。次のページには完成の連続だったな
なろうとは違い苦労を書いている意見をぶち壊す展開だらけで萎えたわ

韓国のひとはデフォルメの絵がきついんだよね
最近はあまりギャップを感じさせるほど変化させる漫画家もいないし
だから古く感じちゃうんだろうか

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-7JAY)2022/03/07(月) 11:01:08.83ID:q2StHB8L0
原作の嫁が声優って事は知っている

>>66
読者は地道なクラフトが見たかったと思ってるけどな
あんなに巻いてあっという間に最終回になるのを望んでた人は少ないと思うが

それはただの思い込みだよね

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-7t7H)2022/03/07(月) 12:57:39.18ID:mXmC0H5ya
>>44
ギャグは稲垣理一郎の作風だよ
アイシールドもトリリオンゲームもあんな感じじゃん

なんで皆石になったの??

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efcd-6iqn)2022/03/07(月) 13:18:31.57ID:SjfjDbbJ0
>>74
そういう特殊能力を持った宇宙人が居た

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-C3Ny)2022/03/07(月) 13:29:06.85ID:SD4IPka10
月行って帰ってきた後はもう(面白く表現できるレベルの)やることないし、いい引き際

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-wjTm)2022/03/07(月) 13:41:42.77ID:5PqWU6ES0
最後どうなったの?主人公達は石化させてた宇宙人とはどうしたの?和解?それとも倒すエンド?

>>77
人類と共生(寄生)するつもりだったが、地球人類の技術レベルが自分たちの要求水準を下回っていたことにようやく気付き失望して去っていった
ただ一人(?)奇特な奴が地球に永住することになった

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp4f-OVBC)2022/03/07(月) 15:05:03.99ID:8/GApohSp
>>37
その設定は捨てられた

でも今の漫画って設定に固執し過ぎてライブ感を失ってるけど絶対にライブ感を優先させた方が良い

進撃の巨人も伏線回収する事で勢いを付ける漫画として理想的なスタイルだったけど最後息切れしてたし

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp4f-OVBC)2022/03/07(月) 15:14:57.96ID:A9p5ILeJp
本当なら25巻で終わらせるつもりだったんだろうけど宝島とアメリカ編が間延びしてしまってこれ以上伸ばしたくなかったんだろうな

巻数増やせばもっとじっくりやれたけど子供が全巻揃えられるギリギリのとこでそっち優先させたってのは英断だった

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp4f-OVBC)2022/03/07(月) 15:18:40.24ID:uYnL/Wqup
>>63
そんなお前さんにら22巻まで読んでみて欲しい

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb56-Djfv)2022/03/07(月) 15:19:15.30ID:nNwxT7aw0
最近ジャンプ読んでないから知らんかった

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-4NGs)2022/03/07(月) 15:20:40.50ID:AyLey+hE0
久々に最終回までしっかり読めた漫画だった
ジャンプでは珍しいぜ

死にそうになりながら硫酸確保とかしてた頃は面白かった

電話作ったぐらいまでは読んでた気がする

>>37
地球科学では再現できない超存在の力によるものなので原理不明
ただこれは意図的な機能であることは確か

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ffd-kpC5)2022/03/07(月) 16:28:04.26ID:h9KaT9xy0
相当初期に虎かなんかを倒したとこで切ったわ
人超えてるのに「化学の力を使って!!」とか言われてもな

似た理由でコナンも絶対ばれない超人化探偵グッズで即きった
それが通じるならその科学力でいくらでも完全犯罪できるだろと

>>87
一人で虎倒せてもマンパワー的にせいぜい5馬力にも満たねんだわ
なんか初期キャラで体力バグってるのがいるけど

チョンマンガ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb6-kpC5)2022/03/07(月) 21:49:51.88ID:8nswR20G0
>>51
逆にイバラ戦とかスタンリーとの鬼ごっこは引っ張り過ぎ感あったしさじ加減難しいよなと

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-TJbw)2022/03/07(月) 22:08:58.77ID:ZFeiDTFl0
作画の人の次回作が気になるわ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd2-3XSO)2022/03/07(月) 22:27:09.50ID:Kkm/LYFc0
>>91
オリジン完結させてほしい

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-uURb)2022/03/07(月) 22:30:12.09ID:4X8o4Okd0
石化装置はなんだったんだよ
軍艦作ったところまでしか見てえねぞ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-ipne)2022/03/07(月) 22:30:28.91ID:M975izsJ0
突然ジェットエンジンが完成したあたりから作者の人もうやめたいんだなって感じた
てか外伝で宇宙ステーション修復した元ホビーロボ?のアンドロイドは放置なんか

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-4NGs)2022/03/07(月) 22:33:31.30ID:AyLey+hE0
>>94
何回も作者が外伝のAIは本編とは関係ないって言い続けてるのに
AIAI言う人が多いんだよな

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b0d-mvFV)2022/03/07(月) 22:36:12.99ID:UvSv52IE0
origin続けてたら絶対傑作になってただろうに
コレのせいで巻き巻きの打ち切り
本当に惜しいわ

ジャンプ読むものなくなったな

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b4e-28S3)2022/03/07(月) 22:50:17.81ID:AQpDVVev0
>>40
鬼滅の次が出てこないし、新連載も看板級厳しそうだし売上落ちそうだな

各章のボスキャラがみんな爪つけてたのが何かの伏線かと思ったらなんでもなかったんだぜ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb6-kpC5)2022/03/08(火) 06:31:46.77ID:CPednstx0
じゃあなんでそんなよく分からん位置づけの外伝やったんだろう

科学で発明、ひたすらさすが千空すごい
あんまり長く続ける題材じゃないから思ってもあんまり惜しまれない漫画だったと思う
絵はいいし科学の知識も多少は増えるしで悪くないんだけど科学メインだからそんなに面白い漫画ではなかった

白菜の出生の秘密とかあったよな

作者韓国人にしてはやるやんな

最後だけショボい!って例の漫画家漫画の例そのまんまだったな
仮に全巻持ってたら売ってるわ

お父さんが子供に読ませるために買うマンガ

終わったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています