部屋借りるときの家財保険、自分で安い保険を選べることが判明 [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家財保険は不動産会社で加入するもの?
どこの保険会社で加入しても大丈夫です
https://direct.nisshinfire.co.jp/oheya/knowledge/not-mandatory.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-5R0R)2022/03/08(火) 13:29:22.00ID:0eYxYqM50
選ぶのも面倒くさい奴もいるんだよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b67-vsvD)2022/03/08(火) 14:38:06.12ID:UlUBmhQ00
大家が保険代理店になってて契約すると保険料の一部が大家の収入になってるとしたら

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-mLv0)2022/03/08(火) 14:51:19.24ID:r+gtYm/G0
>>3
まあ大した額ではないので指定のに入らないとダメだという大家はいないという話
1000円くらいの代理店手数料のために契約断る大家がいるかと

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-BluU)2022/03/08(火) 14:55:59.69ID:sqCk/VNLa
めんどくさいし
そもそも自己所有の火災保険と違って年間数千円という大した額じゃないからな
 
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています