【朗報】TikTokでバズってる数学のテクニック、ガチで凄すぎる・・・ [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-WnEi)2022/03/17(木) 12:55:23.94ID:Pb9IrtL4d?2BP(1000)

凄すぎて252万いいね
https://i.imgur.com/nG1hXWa.jpg
https://i.imgur.com/4djN6ve.jpg


応用編
https://i.imgur.com/2YIFK5d.jpg
https://i.imgur.com/TaYIsQu.jpg


共通テスト「数学IIB」がセンター試験的発想では対処困難な理由【大学入試2022】
https://news.yahoo.co.jp/articles/862275cc1206e071627a9dea3f08bdfbd16d117a

0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82ce-7Zt8)2022/03/18(金) 04:50:17.32ID:E9VRDvvE0
ギリ健専用アプリなのか

0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-PcQ6)2022/03/18(金) 05:05:37.84ID:Z9/Rx8gh0
ええな

0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1aa-TNZl)2022/03/18(金) 05:06:50.32ID:RqOsk0XL0
ガガイのガイ

塾講師がこれだと優秀なのもバカにしかならんやろw

教育の失敗

いまだに頭にそろばん思い浮かべて計算してる奴いる?
俺は死ぬまでその方式だと思うわ
無意識でそうなってる

>>408
156*1/3=52
1.56*2/3=1.04
52+1.04=53.04

>>408
34+17+1.7+0.34
で余裕じゃね?

0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd44-HDbA)2022/03/18(金) 06:31:19.64ID:8/VoXBnh0
こんなん小学生でも暗算できるレベルだろ
どんだけ下のレベルの相手してんだ

0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d36-pUAV)2022/03/18(金) 06:34:15.91ID:DsWw2W1k0
こんなの秒速でわからないやつはセンスないから数学やめたほうがいい

0793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69df-W4zD)2022/03/18(金) 07:04:22.57ID:oU7aelkm0
数学というか小学3年生ぐらいの算数では?

0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9f-NSDm)2022/03/18(金) 07:17:09.28ID:L1YkCY5e0
へー

掛け算の順序にこだわってるやつには出てこない発想なのかもな

0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-tp9A)2022/03/18(金) 07:25:09.33ID:vhCrVpXma
暗算ですぐ出るやろ

0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e44-yoYJ)2022/03/18(金) 07:25:35.99ID:NNkOSWy00
最後のやつ意味わかる?

0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d30-8y9W)2022/03/18(金) 07:31:43.57ID:oVogvlRV0
教え合うって大事だね
これは数少ないSNSのいい所だよ
どこ行っても競争競争だから

0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8202-dKuX)2022/03/18(金) 07:57:51.91ID:2pgBNt2m0
>>408
およその数で良いなら

>>1の応用編を利用すると
34*100%=34
34*50%=17(実際は56%だが、簡易的に)
34+17=51
約51
これなら、暗算できそう

0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-QC5K)2022/03/18(金) 07:59:25.02ID:qjRJKHJX0
普通に100分の〜で計算すればええねん

と、センター試験の数学15分で満点取れるオレが言ってみる

0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a956-1zKH)2022/03/18(金) 08:08:23.20ID:z9tNDhBb0
60の10%が6だから80%は8倍して48って結構有名テクじゃね?

確かに学校で教えるべきかもしれんけど
割合の基本を理解して何回か計算したら自分で思いつきそう
というかこれのやり方だけ覚えてロジックを理解しないって全然意味ないと思う

>>663
昔と比べたら減ってるんだよ
そりゃ何人かはいるだろうけどババアのが多いのは事実だよ

50/100*16でいいだろ
ゆとり馬鹿世代かよ

0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0187-EKNO)2022/03/18(金) 08:10:39.40ID:GgUVxrKh0
>>801
気づかない子に教えても普通の計算で意味不明な式書き始めるのが見えてるだろうからな
教えない学校のほうが正しいという

0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-xuZh)2022/03/18(金) 08:13:26.28ID:MGCNH9B/d
ゆとりのクソガキは何にも知らないんだな

10の倍数の場合だけだよねこれが応用できるのは

>>439
早速応用しとるやないか

0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0634-u3eS)2022/03/18(金) 08:20:26.17ID:Z0Xz7nw/0
なんだっつかなアメリカではハンバーガーのパティ重量をクオーターパウンダー(1/4)を1/3に増量したのに売れなかったから3/9に表記変えたらバカ売れしたらしい

普通にこの手の豆知識学校でも教えるが

0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c670-mvcz)2022/03/18(金) 09:34:47.37ID:JgKMmGL90
>>808
タウリン1000mg

割とマジで昔からこの計算してるけど普通に考えたら気づかん?

この程度の日常で使う計算ができないくらい最近のガキは知恵遅れなのか?

0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-nawX)2022/03/18(金) 10:46:53.86ID:W586J+aMr
ごく普通の計算方法に見えるけど学校ではどんな教え方してたっけ?

0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eedc-EQvU)2022/03/18(金) 11:02:40.35ID:8DTHI7z10
こんなん教えたら日本人が頭良くなっちゃうじゃん

0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5189-pPbi)2022/03/18(金) 11:22:25.03ID:A3h8u8890
なろうより知的レベル酷くて草も生えない
大学生がバカになってるって言われてるけどセンターとかむしろ難化してたし上と下の差が開きまくってるだけなんだな

>>408
156を3で割ると52

15の部分と6の部分3で割れば秒で出る
34-33.3=0.7分は大体1だから足して53で終わり
ここまで3秒くらいでできる

>>777
足し算すればいいか引き算すればいいかわからない
そもそもどちらが大きいかもわからないからプラスかマイナスかもわからない

0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d205-52E6)2022/03/18(金) 12:23:47.63ID:6tvgzlgY0
汎用性低いものは覚える必要ないんだよ
100万の16%でもわざわざ入れ替えて電卓使い出すぞ

パーセンテージの定義知ってれば習わなくても分かるだろ

0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6189-jjhQ)2022/03/18(金) 12:30:15.04ID:sNhhPoh50
>>1
600円の80%は?と聞かれて48円と答えるバカが続出しそう

0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-kJnI)2022/03/18(金) 12:44:03.41ID:MgJR7TM2r
ラプラス変換を知ってすげーってなったのと同じだな

0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46bb-hMcI)2022/03/18(金) 13:14:22.84ID:vGiULU670
TikTokやる層は子供がメインだからこれがバズること事態はまあおかしくないな

>>277
で、中には教えないでも割合の意味とか理解しちゃう子供もいるけど
そういう子供は計算テクニックなんか教わらなくても自力で考えつんだよな
だから、こういうテクニックを教えるのは無意味
自分で考えるのはちょっと楽しいけど

>>307
割合を初めて教わる5年生ではまだ分数をかける計算は習っていないから
分数の掛け算は計算は楽だけど意味を理解するには5年生では少しむずかしい
分数の割り算に至っては、なぜ逆数をかけるのかを説明するには割合の概念が必要になる

>>312
中学から微分とかベクトルとかやってたのか?
ベクトルの問題を初等幾何で解こうとするとめちゃくちゃ難しいぞ

0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-yBeI)2022/03/18(金) 14:42:39.46ID:1eNrLRvMd
これ教えてもらったとか言ってる奴らアホすぎんだろ
俺は授業聞いてなかったレベルの落ちこぼれだが
必要に迫られて自分で考えて身に付けたぞ
中3だか17歳くらいのときにな

0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-VdxA)2022/03/18(金) 14:51:07.97ID:FcxzFfhOM
1、2枚目はむしろこの方法以外あるか?
割合の計算ドリルとかどうやってたんだよ

0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 990d-nn6q)2022/03/18(金) 15:08:14.65ID:V70M+eUq0
>>825
アホアホ高校なんだろ
察してやれ

0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 828b-q9/5)2022/03/18(金) 15:36:32.37ID:jMdY0VHB0
インド式計算でもやるのかと思いきや

0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-lWiN)2022/03/18(金) 15:36:47.46ID:fER/WNrL0
おい殺すぞ

わたしは 一般人だ

0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63a-hMcI)2022/03/18(金) 15:40:54.10ID:QFYqLBjf0
正しい答えは
「消費税は廃止せよ」

0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-scza)2022/03/18(金) 16:27:25.12ID:BvAitAtVa
>>108
75✖0.3=22.5
75✖0.02=1.5
22.5-1.5=21

0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-nGtX)2022/03/18(金) 19:22:37.87ID:cjnhwImZ0
偏差値40代だと割引計算すら難しいからな
数学とかやる前に算数やれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています