プロ野球で金属バット解禁したら凄いことになるってマジ? [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金属バットの新基準
https://www.jiji.com/amp/article%3fk=2022021801213&;g=spo

0025 【猪】 2022/03/21(月) 07:54:41.71
高校野球は金属バットだよな
何で?利権?

鉄パイプで打て

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3156-e2vN)2022/03/21(月) 07:56:27.69ID:NN9+lo9+0
>>25
節約のため

反発係数が木製バットと同数の金属バットを作る事は出来ないのか?そういう金属バットが開発されたら環境問題を配慮してメジャーが導入しそう。メジャーが導入したら2年遅れくらいで日本のプロ野球も導入すると思う。

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b05-GCbp)2022/03/21(月) 07:57:05.44ID:syEi/Qga0
>>8
反発係数とかは下げないの?サイズの変更だけか

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbae-ia7m)2022/03/21(月) 07:58:44.52ID:1K8gvs/Z0
飛ばない金属バットの話は度々出てるし実際にモノもある

複合バット解禁してみて
みんなオオタニサンになるぞ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b4e-bSSa)2022/03/21(月) 08:00:11.48ID:pFc7tk1+0
バールのようなものを採用しよう

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-yPZY)2022/03/21(月) 08:01:41.79ID:IPQbLLHt0
もっと距離を近づければ面白くなりそうだけどな
特にピッチャーとバッターの

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 818f-lvty)2022/03/21(月) 08:02:55.79ID:1Vt1mnB30
ビヨンセとかのインチキバットで真芯に当てると「えぇ…😰」ってくらい飛ぶよね

高校野球でも金属は危ねえもんな
昔のヒョロガリもやし高校生ならともかく今のムキムキ球児に金属で打たせたら打球速度がすごい

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 993f-FYP9)2022/03/21(月) 08:06:10.38ID:oc5JN5hw0
>>25
木製だと折れるから経済的にきつい

実際プロ野球のファームの若手は先輩からバットを貰いながらプレーしている

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-ALR5)2022/03/21(月) 08:06:42.44ID:BB4kIHUh0
よう知らんけど高校生が使ってるならプロでもそんなに酷いことにはならないんじゃねぇの

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9a2-tNug)2022/03/21(月) 08:07:15.06ID:yo7DFjJF0
大谷翔平が100HRできる

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5196-Jk5r)2022/03/21(月) 08:08:24.84ID:AAYwyXBF0
ピッチャーに当たると腹に穴が開くからな

プロの木製バットっていくらすんの

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2951-t6E+)2022/03/21(月) 08:09:28.49ID:owTotb2D0
そらもうアストロよ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-noGs)2022/03/21(月) 08:14:30.70ID:7bVeJn560
>>13
軟球でさえボコボコになるのに硬球なんか打ってたら1試合も持たんわ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-PI2M)2022/03/21(月) 08:15:14.02ID:4eecuehkd
>>40
最低75000円〜

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93df-e2Yz)2022/03/21(月) 08:15:22.62ID:crpX/nOo0
今でもドーピングし放題なのにたいして変わらないだろ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-NnL5)2022/03/21(月) 08:25:03.68ID:kWLZBS9M0
>>13
高校野球レベルでも試合用バットは2年くらいで買い替えだったな
最高のパフォーマンス目指すなら半年ごとには買い替えたい

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-CYAp)2022/03/21(月) 08:30:06.53ID:TaqQJ0Ymd
ホームランは1試合に3本までしか打てないとかにしろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-+apd)2022/03/21(月) 08:32:10.55ID:7tEDxjAlM
金属バットの音嫌い

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d2-w0xW)2022/03/21(月) 08:33:15.03ID:CslbCryX0
金属バットにして球場も広くして守備人数も増やせば良いじゃん。
規制する方抑えつける方ばっかだよな

軟球をビヨンドマックスギガキングで打ったとき、バットに載せて打つ(テニス打ち?)と軽い力で飛ぶね

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-Furr)2022/03/21(月) 08:34:21.15ID:BPDS+3uy0
>>28
簡単にできる
しかしアメリカでもバット職人の仕事を奪うことはできない

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0919-12iP)2022/03/21(月) 08:36:07.25ID:zoUfQtEW0
>>28
無反動ハンマーみたいに芯に砂詰めればいんじゃね?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0c-QcTz)2022/03/21(月) 08:39:26.41ID:M/ENGJez0
カーボンのバットもあるんやな

昭和の時代はケツバットペナルティ普通にあったよな
勿論木製だけど

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51ba-raIa)2022/03/21(月) 08:42:03.67ID:M4ft7yrV0
>>10
投げさせられる投手可哀想過ぎる
その日は査定対象外とかを確約してないと誰も投げたがらないだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-Lnth)2022/03/21(月) 08:46:26.83ID:jwRq5vDgr
金属バットもいいんだけど、週末だけでも飛ぶボールを使ってほしい
今日のホームラン集とかつい観てしまう

ピッチャーライナーで死人が出そう

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa63-rJIT)2022/03/21(月) 08:55:27.24ID:Z9xuKVF3a
バット材枯渇してるしむしろ竹バットの方を解禁すれば良いのでは

>>50
Amazonはアメリカの会社。Amazonが出来て失業した実店舗の店員はどれくらい居るのだろう?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-FsGD)2022/03/21(月) 09:04:55.64ID:mIrtq6t9a
藤王の片手ホームラン

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818f-gvAA)2022/03/21(月) 09:12:25.22ID:yPc+fh0p0
ここぞという場面で、1試合に1回使えるようにしろ。

デッドボール危険だし軟球でやれよ

硬球も鋼球にしよう

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 413a-oA4x)2022/03/21(月) 09:21:19.95ID:kJmMywzQ0
リアル野球版でプロチームがこっそり石橋の金属バット使ったらすげぇ音でスタンドインしてて草

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14e-jyR5)2022/03/21(月) 09:21:45.21ID:5g9Pxt6T0
金属バットはムービングファスト系の変化球で芯に外しても普通に飛ばされるから面白くはないな
金属バットで興行が成功している国はないんじゃないか?

プロで縦の変化球が強いことや回転数が重視されている一方
投高とも言われているから
バットの反発を若干弱める代わりに若干太くしてやったらどうかとも思ったな

こんなキャンドルはジューンだ

ピッチャーライナーがあまりに危険すぎるから
ネットありじゃないと投げるやつがいなくなる

>>24
それだと野手いらなくね?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b316-yUT5)2022/03/21(月) 10:33:53.93ID:lhZfbE/X0
       ∩
       | |
       | | 彡⌒ ミ
       □(ヽ´ん`)
        と二l~ )
         /-∂ -)
        (  (_ゝ      ○≡=――  ―  -
        (_)(_)

         / ̄ ̄|
         \__|

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b90b-nJHm)2022/03/21(月) 10:36:21.10ID:lv0WU8aw0
キャッチャーが年に数人死ぬ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-FY36)2022/03/21(月) 10:47:38.34ID:kzaMgKYka
俺は硬球の硬さがキチガイじみてると思うんだが選手はそんなに気にしてないのかな?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-tpIf)2022/03/21(月) 10:48:12.06ID:JiQE5p6CM
マジ。ピッチャーライナーで死人が出る

それより野球は球硬すぎるのなんとかしろよ

>>28
日本でもアマチュアの一部でで使用してるBBCOR.50って基準の金属バットは
木製バットと同等の反発係数(らしい、まともに使ったことないのでわからん)

2021大谷の2本目HRの音が良すぎた
オッホ♡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています