車好きバイク好きな奴らってロボット好きなヲタクと何ら変わり無いけどなんで威張ってんだろうなw [235247809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Goo-net(グーネット): スズキ....
https://www.goo-net.com/magazine/contents/buyers-guide/70270/

あ?ロボオタはロボット持ってるんか?

スニーカーオタクとガンプラオタクは通底するもんがあると思う

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-FY36)2022/03/25(金) 17:39:30.25ID:GGZ5bGgod
ガンダムオタクはガンダム乗ってんのか

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-Nrie)2022/03/25(金) 17:41:12.94ID:hVZs4f92M
バイクは鉄の馬だぞ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda5-uhAr)2022/03/25(金) 17:41:54.34ID:JqH1XH+wd
人間の五感が刺激されて面白いぞ

motoGP見てるとさ
毎週のように人が飛んでいくのよ
それを公道で素人が運転しようってんだから
それはもう勇者だろ

いざとなったら轢き殺せるから
自慢のロボットでミサイルでも飛ばしてみろよww

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0914-DN2O)2022/03/25(金) 17:47:13.81ID:0pWXhgjZ0
ヤマハのMT-09とかな
キモオタがデザインしたようしか見えん
そうでもなけれはハーレーやW800みたいなバイクバイクしたありきたりのデザインのバイクになるし
とにかく高貴なデザインがない

アニメのロボットはフィクションだからな
機械工学は楽しい
むしろ時計の方が近いかな

この辺好きなのは大体ネトウヨってのもなんか関連あんのかな

自転車の延長で乗れるのは原二まで

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-9hw0)2022/03/25(金) 18:07:43.63ID:zOf7x7H5r
>>9
ビモータで

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0a-bC9G)2022/03/25(金) 18:14:53.79ID:pMGZ18T50
>>1
一番悪質なのが日経ビジネス用語オタク
通じなかったら相手が悪いとふんぞりかえってるからまだ車オタクの方が好感が持てる。

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5d-SjDQ)2022/03/25(金) 18:18:21.67ID:fW32U0L7a
今はどうか知らないが、昔秋葉にSS系バイクがよく停まってたのを思うと、
ロボットとかフィクションの戦闘機なんかの代替品として
バイクに手を出した2次オタが一定数居るのは確かだと思う

威張ってないだろ陰キャばっかじゃん

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-gC+4)2022/03/25(金) 18:28:34.81ID:C5YKJPC70
旧車好きのジャップはイキリ散らしてるけど、アメリカの旧車好きは車がガチで好きなイメージある

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-K1KX)2022/03/25(金) 18:31:55.07ID:kHjKIRDu0
えっ、>>1って車持ってないの?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1302-aoRc)2022/03/25(金) 18:38:52.77ID:ONmgNMLD0
ひと昔のバイク乗ってる奴は大体漫画の○○サンが乗っているから。のコスプレで知識も漫画からです。
バイク乗りはコスプレか250ssキッズ、とりあえずハーレーが良いらしいおじさんぐらいしか今居ねえよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0a-bC9G)2022/03/25(金) 18:39:01.58ID:pMGZ18T50
>>17
行動力が全然違う。
1から車作った方が楽だろみたいなこと平気でやるからな

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d2-FpI+)2022/03/25(金) 18:42:28.83ID:ndkEFYMl0
>>17
名車再生系番組見すぎ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-K1KX)2022/03/25(金) 20:41:43.39ID:kHjKIRDu0
ハリウッド映画で、金持ちが自宅のガレージで旧車をカチャカチャ修理を楽しむのは気持ちはわかる。結構楽しいからな。

運転できるロボットがあるなら欲しいわ

>>1
大人の趣味としてはマトモな方じゃないの?
いい歳こいてアニメ見たり声優のケツを追いかけ回すよりは健康的でいいと思う

クルマバイク好きは見た目チー牛でも中身は妙に自惚れしてイキりたい気持ちが強い奴らばっかだからな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-8pno)2022/03/26(土) 05:50:10.20ID:ZC5yMh3+0
>>25
車持ってないだろ。
車、バイク好きって、それこそヤンキーとかもいるから

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-HANa)2022/03/26(土) 05:53:30.45ID:P18DBnE1d
スポーツとか乗ってる奴見た目やばい

>>26
ヤンキー含めだよ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Ca0m)2022/03/26(土) 12:05:16.77ID:dDhif12Rr
単にマシンが好きなだけの人と
自己拡張したい願望の強い人と
そのハイブリッドの人がいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています