「ペットボトル」を可燃で捨てるキチガイケンモメンの数 → [112890185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c55f-H9cl)2022/03/29(火) 19:08:24.95ID:4dTs2I2S0NIKU●?2BP(2000)

ゴミ出しの日を間違える母 娘の「色分けカレンダー」が通用しなかったわけ
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20220317/med/00m/100/020000c

一応ペットだけ別で出してるがラベルも剥がさないしキャップもそのままだけどええんか?

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d922-RI5C)2022/03/30(水) 06:51:51.94ID:mBTNTrEV0
>>264
今どき生分けてる自治体のが珍しいんじゃね?
転勤族だけど生ゴミ分別した自治体ねーぞ

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-9lXb)2022/03/30(水) 07:04:41.06ID:qm8fL3saa
高いゴミ袋代払ってるからペットボトル分別はコスパが悪い

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8d-bZxi)2022/03/30(水) 07:05:59.77ID:cT0IJ0kC0
最近は燃やしていいやつとかあるから会社で注意する時ドキドキするわ

元々燃やしても有毒ガスが出ないって触れ込みで登場したのがペットボトルやん

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-uzGN)2022/03/30(水) 07:21:34.09ID:aAo3PbeQd
特定できそうなものだけちゃんと集めてそれ以外適当に打ち込んでる

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ec-kFAV)2022/03/30(水) 07:25:31.87ID:q7XgBkRc0
ションベンペットボトルは公道に捨てておけばアクエリアスレモンと間違えて誰かが拾ってくれる

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-oWZI)2022/03/30(水) 07:29:22.07ID:JYmEAbaM0
>>272
おーいお茶のペットボトルでもアクエリアスレモンと間違えてのんでくれるの?

だって週一しか回収しないんだもん
洗えだなんだ面倒だもん

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8536-Vn9I)2022/03/30(水) 07:32:16.47ID:ZgrQNEO20
洗えとかラベルをはげとか工程が多すぎ
燃やせよアホ

その点は川崎の方が上だな 何でも燃やしてくれる
ゴミに関しては日本一だ 住民も日本一のゴミばっかだし

プラゴミ分別の発端になったり、ご家庭や学校の焼却炉が廃止になった一因のダイオキシン問題も
結局は焼却炉側の性能の問題な感じだしねえ

まあ、燃やすゴミを減らせば結果的に排出されるCO2は減るわけだから
分別する事に意味がないわけではないけど

>>198
100本で20円やん…

それで洗って、ある程度は乾かして、ラベルも剥がさにゃならん訳だろ?
ホームレスでもやらないわな

捨てるのに制限かけられたら燃えるんだし問題ないだろ

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-9QKR)2022/03/30(水) 09:25:25.19ID:Zp311H4Na
>>195
ルールだからやってるけどこの水綺麗にするのもすごいエネルギーつかうし環境下最悪だよなあとおもう
一気に燃やすほうがぜったいいい

徘徊いくとき持ってって自販機横のゴミ箱に叩き込むだけやろ

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 09:32:26.55ID:WQLv6JO40
お前ら見てると日本人ってこういう民度の馬鹿が多いからレジ袋もプラスプーンも有料にしなきゃなんないんだなぁって思うわ😅

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-QEpm)2022/03/30(水) 09:35:37.31ID:ugZPpCNO0
古いスケート靴が押し入れから出て来て分別が分からなかったので
焼却場にゴミ持ち込みに行った時に聞いたら可燃ゴミって言われた
これって普通なん?
金属ゴミじゃないのかと思いながら可燃ゴミのところに置いて来たんだけど

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ab-KaQS)2022/03/30(水) 09:39:54.34ID:R9eQBewI0
汚れたプラスチックはリサイクルに金かかるし黒いプラスチックは物理的に黒以外にリサイクル不可能だから分別とか現実的に無理で実際にリサイクルしてるプラスチックって20%無いだろ?

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3280-4qAJ)2022/03/30(水) 09:40:55.64ID:QGbQaqcM0
ペットは燃えるゴミの日に出していいことになってる
もちろん資源ごみでもおk

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 254e-G66x)2022/03/30(水) 09:41:30.28ID:GfyiDyTQ0
>>150
今そんなことになってるの?
港北区はめっちゃ楽だった記憶しかない

紙パックはリサイクルで出せるのか
今住んでるところはNG

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-KRpU)2022/03/30(水) 09:42:01.83ID:ZuWT+tRq0
ペットボトルなんか回収しても9割普通に燃やされてるからな

>>1
ぶっちゃけ可燃もPTも燃やす温度が違うだけで殆どリサイクルされずどの道燃やされるらしい

小便詰めて道端に捨てる奴がキチガイ
多少なら燃料代わりに燃やしていい

>>287
超綺麗に洗ってないとリサイクル出来ないみたいね

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 09:47:57.05ID:WQLv6JO40
馬鹿「ペットボトルもどうせ燃やされる!」

俺「ソースは?」

馬鹿「嫌儲で見た!!」



  嫌 儲 エ コ ー チ ェ ン バ ー 

 

>>282
だがな
実際はこちらで分別したプラゴミやペットボトルも燃えるゴミと一緒に燃やして処理してるのだとしたら
わざわざやってる感だけで分別という労力を強いてるのが民度が高いとはとても言えないと思うぞ

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 09:49:30.27ID:WQLv6JO40
>>292
>実際はこちらで分別したプラゴミやペットボトルも燃えるゴミと一緒に燃やして処理してる

ソースは?

>>293
そりゃ、洗えないプラゴミは燃えるゴミとして出すようにうちの地区じゃ自治体が言ってるんだもの

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e09-Slbg)2022/03/30(水) 09:55:34.87ID:WDbhhsYX0
普通はソース相手に尋ねる前にまず軽く自分で調べるもんだがな
ちょっとググれば出てくるんだから

ジャップのリサイクル(笑)
日本のリサイクル率84%のうち、ケミカルリサイクルはわずか4%。マテリアルリサイクルも23%である。さらにそのうち15%は中国に輸出されてからリサイクルされていて、国内でマテリアルリサイクルされていたのは8%にすぎない。今年に入ってから中国政府がごみ輸入を禁止したので、輸出分も行き場をなくしている。

残りはつまり、「ごみ発電」

ペットボトルなどのプラスチックをごみ焼却炉で燃やし、その熱をエネルギーとして回収する。回収された熱は火力発電や温水プールに利用されたりしている。ごみを用いた火力発電は「ごみ発電」とも呼ばれている。

プラスチックはもともと原油が原料なので、よく燃えて高熱を発する。生ゴミなど水分の多いゴミは燃えにくく温度が下がるので、プラスチックはいい燃料。

ジャップのリサイクル(笑)を信じてる奴は、やっぱぼくはジャップなんだなって思え
https://forbesjapan.com/articles/detail/24796/2/1/1

0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 10:07:38.71ID:WQLv6JO40
>>295
馬鹿「ペットボトルもどうせ燃やされる!」

俺「ソースは?」

馬鹿「まとめサイトで見た!!」

ダメだこりゃ😅

むしろゴミを燃やす時に燃料になるから可燃で出すべき

0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 10:10:45.95ID:WQLv6JO40
馬鹿「プラスチック製品はリサイクルできない!」

俺「だったらレジ袋もプラスプーンも有料化して消費させないようにするしかないよね」

馬鹿「自民ガー!!進次郎ガー!!(発狂)」

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e09-Slbg)2022/03/30(水) 10:11:46.20ID:WDbhhsYX0
>>298
学術系サイトとか見ない人種か、まぁ頑張れ

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a989-4qAJ)2022/03/30(水) 10:12:21.70ID:M0Tq25G40
キャップとね ラベルをね
剥がすのが死ぬほどめんどくさいんじゃ

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 553b-QuEL)2022/03/30(水) 10:12:46.60ID:O8zpSY4R0
燃やす方が地球に優しいよ

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 10:12:47.65ID:WQLv6JO40
>>301
学術系サイトって>>297のこと?
マジで言ってんの?😅

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-dTIz)2022/03/30(水) 10:13:27.29ID:MpIgs3h90
リステリンみたいな洗口液の入れ物は
適当に燃えるゴミで捨ててる

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-4ozJ)2022/03/30(水) 10:13:51.16ID:q/+hnvXF0
俺は貧乏人だから消費量も少ないし廃棄物もすくない
それだけでエコに貢献してると自負してる

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 553b-QuEL)2022/03/30(水) 10:18:33.24ID:O8zpSY4R0
>>306
大量消費からの大量リサイクルよりも正しいよな
物を買わない使わない、可能な限り消費しない生活は

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-GurK)2022/03/30(水) 10:19:29.09ID:WQLv6JO40
>>307
また進次郎の正しさが証明されてしまったな

信じてない一部アホジャップがいるから、ソースこれでいいか?

一般社団法人プラスチック循環利用協会
https://www.pwmi.or.jp/pdf/panf1.pdf

ジャップ大本営発表でもサーマルリサイクルが半分以上。
OECDのやる調査ではサーマル(笑)リサイクルなんて、リサイクルとして認めてない

つまり、ジャップはここでも嘘をついてリサイクル率をかさ増しして見栄を張ってる

0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-9QKR)2022/03/30(水) 12:20:31.20ID:Zp311H4Na
>>283
可燃でいいとおもう

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ebe-KI1e)2022/03/30(水) 12:21:46.17ID:PkyS6lqk0
いいから燃やせ

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-ZnE1)2022/03/30(水) 12:22:39.70ID:kW4woNP5a
ある程度あるほうが、火力あがって焼却炉にいいって聞いたな。

1兆度の炎の球なら何でも燃えるからな

うち可燃に指定されてるわ

厳密に可燃と不燃を分別すると焼却時の火力が足りなくなるからね。しょうがないね。

萌えるゴミでええやろポイッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています