【悲報】米欧州軍「ロシアがこんなクソザコとは思わなかった。我々の情報収集に穴があったことは確かだ」 [115996789]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-em3A)2022/03/30(水) 13:14:52.71ID:CkGSGPxyr●?2BP(2000)

米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官
https://www.cnn.co.jp/usa/35185600.html?ref=rss

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-em3A)2022/03/30(水) 13:15:01.33ID:CkGSGPxyr?2BP(1000)

(CNN) 米欧州軍のウォルターズ司令官は29日、米国の情報収集に穴があり、それが侵攻開始前にロシアの能力を過大評価する一方、ウクライナの防衛能力を過小評価することにつながった可能性があるとの見解を示した。

ロシアが先月ウクライナ侵攻を開始したとき、米情報機関はキエフが数日で陥落する可能性があると分析していた。だが、戦争が2カ月目に入るなか、ロシア軍はキエフ周辺で停滞。維持可能性や兵たんの問題に悩まされ、ウクライナ人戦闘員の予想外に強固な抵抗にも遭っている。

上院軍事委員会で証言したウォルターズ氏は共和党のウィッカー議員から、米国がロシアの強さを過大評価し、ウクライナの防衛力を過小評価した原因として、情報収集の穴があったのではないかと質問された。



ウォルターズ氏は「その可能性はある」と返答。これまでと同様、危機が終わった段階で全領域・部門の包括的な事後検証を行い、自分たちの弱点を突き止め、改善方法を発見できるようにすると表明した。

米情報機関はロシアがウクライナ侵攻を計画していることを的確に予想していたが、ロシア軍のつたない戦いぶりに関しては分析できていなかった。

開戦当初、ロシア軍がキエフに迫るなか、米当局者はウクライナのゼレンスキー大統領に国外退避の支援を打診。ゼレンスキー氏はこれを拒否し、防衛の助けとなる兵器を要求した。

米国や北大西洋条約機構(NATO)はこれまで、ウクライナ軍に対するジャベリン対戦車ミサイルやスティンガー対空ミサイルなどの供与を支援してきた。ロシア軍の死者数に関する推計には大きなばらつきがあるものの、事情に詳しい情報筋は数千人が死亡したと指摘している。

ロシア

安倍晋三

危機を煽って予算獲得してたからな

そら欧米のように人権無視で敵兵がいると難癖つけて
無慈悲な空爆しないからな
爆撃機はでてないだろ今回

100歩譲って戦車やらは旧式としても作戦と行動内容があまりにもポンコツだからな

北朝鮮のはりぼて感はなかったしな
まあドンマイ

半分、ロシアをバカにしている問答だわな

30年前までは最強クラスだったんだろうけどその後何にも進歩がなかったんだろうね
本当に雑魚だったわロスケ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-T5pS)2022/03/30(水) 13:26:00.35ID:0QQT2wgO0
>>6
空想の世界に生きてる人?
チェチェン、アレッポがどうなったか知らないの?

日本の国会の感覚だと間違いを認めるのは凄い

ロシアを強いことにしないと軍事費削減されるやん

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de9f-Caoh)2022/03/30(水) 13:27:54.85ID:sbyfF0jc0
キエフは数日で落とせるだろうと思ってたのに実際は落とすことすら諦めちゃったという

まあ一番驚いてんのはロシアだろ
俺たちこんな弱かったのかって

ざぁーこ❤はーげ❤

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-TAOY)2022/03/30(水) 13:29:38.66ID:PXj8TBWU0
駐留利権を貪るだけの軍人貴族問題に切り込まねーかなー
将校の人種構成とか中央軍人事への介入とか色々あるだろ欧州軍

冷戦の軍拡、宇宙開発競争の頃ままで時間が止まってる感

アメリカみたいに初手大規模空爆しなかったからだろ

>>11
で?ウクライナは?
ねぇねぇウクライナではどうなの?
空爆の効果は知ってるんだよね?
それでウクライナではどうなの?

お前らいつも露助を過小評価してるな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5efd-x27W)2022/03/30(水) 13:58:04.68ID:XLuaUDnl0
>>20
初動で制空権の完全掌握に失敗して撃ち落とされるのが怖くて出せなかっただけだぞ

舐めプするよりはマシじゃね

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-XwpL)2022/03/30(水) 14:06:10.88ID:hgRfOsVT0
ミリオタが過大評価してて気持ち悪かった

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5edc-OHQH)2022/03/30(水) 14:07:20.24ID:rkz5SRaA0
この感じだとロシアが北海道に来ても一方的に殲滅できそうだな
核使わなければマジでただの雑魚
ロシア軍の通常戦力はもう無いものと考えていいだろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d210-XwpL)2022/03/30(水) 14:08:22.09ID:z6h74mAl0
危機を煽ればお金が儲かる

とはいえロシアは目的を達成しようとしている
予定より犠牲が多かっただけだ
それはロシアの戦争にとっていつもの事だろう

>>20
プーアノンが絶賛しているS-300にビビって低空飛行で爆撃しようとして撃墜されてるょ🥺

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e14-Vp2D)2022/03/30(水) 14:12:55.98ID:jV5XrAzi0
おそらくロシアの核も大半は消費期限切れで不発だから
試しに攻撃してみたら良いよ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a287-gUfK)2022/03/30(水) 14:13:56.46ID:vLL8VJIN0
露宇開戦の釣りになってるだろこれ

ロシアもプロパガンダで強く見せてたけどさ
アメリカその他にも強い強いとおだてられてロシアは木に登ってしまった

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d1-AvY5)2022/03/30(水) 14:14:23.75ID:hpbG072E0
同胞ってこともあるしなるべく建物壊したくないっていうのがあるのかもしれない

チェチェンとの戦争でさえ6千人も死んでいる
大祖国戦争では1200万人のロシア人が死んだ。ドイツは390万人だった。
ロシアの戦争は常にロシア人がめちゃくちゃ死ぬ。

今回の戦争でもロシア兵はめちゃくちゃ死んでると思われます
それはロシアの戦争ではいつものことです。
勝った戦争ですら、敵国よりも死者が多かったりする。

お前ら自衛(ry

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-w/xT)2022/03/30(水) 14:29:43.07ID:G4K7mPgGd
相手がウクライナで士気が爆下がりしただけだから勘違いするなよ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-b1qh)2022/03/30(水) 15:33:24.58ID:JEmMWobgM
予算が欲しいから盛ったんやろなぁ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-cUAW)2022/03/30(水) 15:34:51.80ID:CX7bp+wT0
明らかに空軍を出し惜しんでた
思い切りが足りなかったな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-tbOq)2022/03/30(水) 15:39:59.24ID:3H9UCyu6a
金や備品に危うさがあると歩兵何百万人とか数字上存在してても
なんの使い物にもならないゴミなのが今回でよくわかったな
食事や燃料の補給が比較的容易な自国での防衛線ではそれも生きてくるんだろうけど

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-tbOq)2022/03/30(水) 15:40:09.03ID:3H9UCyu6a
金や備品に危うさがあると歩兵何百万人とか数字上存在してても
なんの使い物にもならないゴミなのが今回でよくわかったな
食事や燃料の補給が比較的容易な自国での防衛線ではそれも生きてくるんだろうけど

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-tbOq)2022/03/30(水) 15:41:06.30ID:3H9UCyu6a
金や備品に危うさがあると歩兵何百万人とか数字上存在してても
なんの使い物にもならないゴミなのが今回でよくわかったな
食事や燃料の補給が比較的容易な自国での防衛線ではそれも生きてくるんだろうけど

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-alSb)2022/03/30(水) 16:44:23.66ID:y2empsJEM
練度の低い兵士と、今の時代に適応した武装と戦術が無い軍隊

>>10
30年無成長どころかマイナス成長のどっかの島国と駆けて駆けて駆け抜けていけば良かったのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています