羽生、現役続行を発表 [955949967]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM06-L34C)2022/03/31(木) 22:00:16.26ID:8Lp/T2dhM?2BP(1000)

将棋の第80期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で最高位のA級からB級1組への降級が決まり、去就が注目されていた羽生善治九段(51)が31日、B級1組で現役を続行する意向を明らかにした。

羽生はこの日の対局後「内容も結果も伴わず反省点の多い1年だった。これを糧に新しい年度を迎えたい。順位戦は開幕までにコンディションを整えたい」と話した。

https://mainichi.jp/articles/20220331/k00/00m/040/341000c

だせーな
自分の半分も生きてない藤井くん相手にあんだけイキっておきながら
AI相手の修行が全盛期の今じゃこいつ居場所ないよ
将棋界のレベルがあまりにも上がりすぎてる

なんだよ羽生の方か

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1264-Slbg)2022/03/31(木) 22:03:19.38ID:Kyp1s7Vv0
そっちかよw

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-IjWO)2022/03/31(木) 22:03:20.18ID:o+q2lzEB0
羽生さんが落ちて藤井くんが上がるなんか象徴的な年だね

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-VXaY)2022/03/31(木) 22:03:52.87ID:R/iNwJ+Q0
へえ将棋って降格とかあるのか
名人になった人でもB級に落ちたりするのね

お前かい!

0016ネトウヨ集合体 (JPW 0H4d-iokc)2022/03/31(木) 22:03:59.36ID:Dy4tQUlPH
羽生も年か

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1264-Slbg)2022/03/31(木) 22:04:38.54ID:Kyp1s7Vv0
てか将棋指しなんか70くらいまで出来るんちゃうん?
引退なんて話になってたの?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3624-12p/)2022/03/31(木) 22:05:07.08ID:l6pZpSPx0
あっちか

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-Vj7K)2022/03/31(木) 22:05:21.86ID:ztKTY9yda
なお羽生世代丸山は未だに全盛期に戻りそう

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-Nuys)2022/03/31(木) 22:05:34.53ID:I22JiufV0
51でももうついていけないのか…

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d96-/VKr)2022/03/31(木) 22:05:36.46ID:NNdqab5M0
フリークラス宣言か引退してチェスやると思ってたわ
100期はゴミ収集車に託して

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-nQMq)2022/03/31(木) 22:05:38.17ID:qeP1I1C4a
妻と揉めてた人どうなった?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-vcjR)2022/03/31(木) 22:06:33.38ID:Iqq37GTFa
A級最長は大山かも知らんが史上最高齢A級昇級は誰?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1c6-/Q2s)2022/03/31(木) 22:07:06.72ID:aMauTDHs0
>>3
レイプはしてないが

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-IjWO)2022/03/31(木) 22:07:08.63ID:o+q2lzEB0
>>22
とち狂って自分からプロ辞めた

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-poWv)2022/03/31(木) 22:07:33.82ID:qkMjOUgXd
負け続けてたらただの根暗やぞ

今日もボロ負け

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6583-UE6D)2022/03/31(木) 22:08:20.72ID:02eF7K9l0
>>17
永世名人がA級陥落したら、現役続行は”恥”だからな
引退するのが普通

横綱が大関になるようなもんでしょ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ addf-UB4d)2022/03/31(木) 22:08:57.34ID:rhkPEttr0
足がめっちゃ痛いとかいう話だけど治ったん?

>>17
一度トップになった人は最高峰でやれなくなったら引退するとかスポーツとかでもあるじゃん
ああいう感じで辞める人もいるってこと

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-8pno)2022/03/31(木) 22:09:08.12ID:7GzyNtUr0
まだトップ10くらいには強いんだろ?と思ってレートみたらトップ20に入ってないくらいだったからA級返り咲きはなかなか難儀だな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-O9yI)2022/03/31(木) 22:09:20.70ID:uLBnN5qQ0
羽生が弱くなってるのか周りが強くなってるのかどうなんだろうな

>>17
永世名人の資格もってる棋士は
名人決める順位戦だけは引退(フリークラス宣言)する事が
今まで多かったため

永世名人持ちの谷川は今でも順位戦で戦ってるので羽生もそのコース

>>31
両方
羽生は東西で新しく作られる予定の将棋会館の委員長やっているから
AIで研究する時間がなかなか取れない

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8536-MZr0)2022/03/31(木) 22:12:44.71ID:vkX+fdjZ0
あのナルシストの方は引退しろよ
見たくないんだよ

解説に回ればいいのに

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adfd-Stq4)2022/03/31(木) 22:13:41.25ID:QgmdZyqr0
>>17
一流棋士(実績を残したって意味で)だけだな、騒がれるのは
現役続行するかフリークラスとかで対局数減らしてのんびりやるかは本人が選べる、ほとんどの棋士は当たり前に現役続行だけど
別にどっちを選んだから駄目ってわけではない

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928f-HKb1)2022/03/31(木) 22:13:59.46ID:6o/xZZqJ0
もう数十億稼いで引退しても余裕だろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad8f-Z/yc)2022/03/31(木) 22:14:37.59ID:i+KyWgT70
いくら若いときに無条件で強くても、運動不足なやつは年を取ってから急激に弱くなる。
将棋するよりジョギングしろ。
何言ってるんだとこいつと思われるだろうが、これは数年後常識になるぞ。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2556-mCT2)2022/03/31(木) 22:15:01.39ID:qInXzyVo0
>>14
段位は降格しないから基本的に順位戦って言うランキングのクラス(級)を一つの指標にしてる
これはすべての人がc2級からはじめて一年に一つしか昇級できない
c2 c1 b2 b1 aの5つのクラスがあって、a級の一位になると名人に挑戦できる
だからどんなに強い人でも五年間強くあり続けなければ名人に挑戦できない

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9243-i0uA)2022/03/31(木) 22:15:51.12ID:M6uSRlWT0
よかった、あいつじゃなくて

羽生なのか羽生なのかどっちなんだい

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-nQMq)2022/03/31(木) 22:18:11.74ID:qeP1I1C4a
>>25
勿体無い

AIに対応できないとか忙しいとか言ってるやつがいるけど全く関係ない
忙しさで言えば佐藤康光会長のほうが百万倍忙しい
それに今日の対局も惨敗だったが原因は序盤ではなく終盤の速度計算がまったくできなくなっていること
ここ1-2年の敗局の大半がそうなので見てればわかる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6583-UE6D)2022/03/31(木) 22:21:57.65ID:02eF7K9l0
>>43
羽生は病気だからな
正座し過ぎておしっこが上手く出来なくなった
ズボンがションベンでビショビショなのが目撃されてる・・・
【悲報】羽生善治さん、残尿を垂れ流す
それで弱くなった
集中力が切れたんだろうな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-RRem)2022/03/31(木) 22:23:02.45ID:cw0xw3Vb0
劣化早くね
まだ50だろ

永世99期9段

>>44
1分将棋になったら漏らすしかないからな

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-VXaY)2022/03/31(木) 22:27:52.76ID:R/iNwJ+Q0
>>39
詳しくサンクス
なるほど段位とはまた別でランク戦での強さの順位があるのね
じゃあ羽生さんはここから一年掛けて再度A級に昇格してそこから更に一年勝ち進まないと名人と戦えないのか

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31bf-8pno)2022/03/31(木) 22:28:14.69ID:NNYCY9Za0
野茂もイチローも引退したからな

グムー、タラちゃんにも負けたか

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-dI18)2022/03/31(木) 23:19:07.00ID:a65GJYr20
スーパーカップ羽生

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-3cJo)2022/03/31(木) 23:55:25.90ID:pJIQdC/ua
>>13
本当は50歳名人だった米長と羽生が名人戦やったみたいに旧世代に引導渡す新世代ってことで
羽生と藤井聡太が名人戦やんなきゃいけなかったんだが

羽生世代は佐藤康光以外ほぼ総崩れみたいな状況だしな

スケの方かと期待したわ ちっ!

>>53
あ、引退じゃなかった

尚、山ちゃんこと山崎は

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 Sacd-Vj7K)2022/04/01(金) 07:31:17.74ID:LFZ+QwqWaUSO
>>52
いやいや一番強いのは丸山

中国や韓国の囲碁打ちのタイトルホルダーが軒並み20代なように、
日本も今後は以後も将棋もTOP税は2~30代に固まっていくんだろうな

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 MM62-ESe/)2022/04/01(金) 08:18:10.42ID:/8ON9WvgMUSO
順位戦続行だろ

51か・・・年齢と思考って関係するんかねえ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 65d2-UE6D)2022/04/01(金) 08:39:01.97ID:UeL4K+vd0USO
山口女流引退
囲碁の中邑女流最年少挑戦
色々あり過ぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています