表現の不自由展👈税金でやってるってマジ? [769327952]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「表現の不自由展」東京 国立で始まる 去年予定も抗議で延期に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220402/k10013564221000.html

こんな質問した時点で1の勝利で決まってるからもうやめなさい😿
54 I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ警報絶対! (ワッチョイ 23a2-6p9H) sage 2022/04/02(土) 18:28:55.23 ID:MfedIZ5v0
>>51
ダメです

なんで表現の不自由展が気に食わなかったか。その理由を話して

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-kyRy) sage 2022/04/02(土) 17:48:04.54 ID:UjKWQBgx0 BE:769327952-2BP(2223)

>>3
じゃあ俺が描いた漫画の個展も税金でやれないと不公平じゃん


女が「私オタクだよ」とかいっても
知識に穴があったら「オタクじゃない」とかいうだろ
そんな感じで全部ウソつきにされるだけ

オリンピックや万博に比べたらささやかなもんだろ😑


投票のラインとか人によって違うんだから
何に詳しいか聞くだけ無駄だろ


自民党なんかテレビでみるからくらいの理由で投票されとるぞ

>>126
ふてくされてる?w


>>134
そうだって言ってるだろ

>>129
へえ?

なんでそう思ったか書いてみて


みんなでボコボコにされるのが目的だったのに

>>135
俺だってここではないけどスレ建てすることもあるんだけど、君下手くそだよ

本気で、自分はネトウヨごっこのつもりだったのなら


>>138
ありがとうございます
もっと勉強して面白いスレ立てられるようになりたいです

>>37
申請したら誰でも通るもんなの?

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-7HUI)2022/04/02(土) 19:38:53.72ID:3NgTDcsSa?PLT(15001)

作品にヘイト内容があると許可降りないとかはあるね

>>120
いや、単純に共産党支持しているという設定なら最低限の受け答えはしとけよ
政治スレなんて実際には将棋みたいなもので使える駒とそれへの返しも大体想定はされている

高等教育受けてるか?という話をしたのは、仮に最低限の高等教育でそういう知的技術に慣れてないにしても、それに代わる理念や知的技術もないと現実的には政治でも対応するのは無理だから
れいわなんかまさにそうなんだけど。れいわの候補者はてるちゃんとか実際には高等教育を受けてない人でもめちゃくちゃ慣れてるじゃん

そのレベルの話でさえない政治もなんでも自由だろ!は流石に現実的には通じない

と俺は思うんだけど、うっさいななに言われようと俺は自由だ!とか思う?


>>142
自由だと思います
だって選挙権には年齢しか制限がありません


別に選挙権がなくても語っていいけど

>>143
自分は、他人にどれだけ否定されようがそれでも自由で得られる権利はある?


>>145
少なくとも危害を加えないなら

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d67-lPqd)2022/04/02(土) 19:58:25.88ID:YsAzfmLC0
芸術を税金で支援するときに恣意的に補助するってヒトラーがやってたことと本質的に変わらないだろ
結局のところ「政府にとって望ましい芸術」だけが隆盛して市民の真実を伝えるものが衰退していく
こんなことが許される社会が健全だとは俺は思えない


私の馬鹿さが共産党に対する侮辱罪になるなら
安倍晋三は大罪人です

>>143
そういうのって、逃げる理由探してない?

総体としての権利ではなくて枝葉末節をつっついて


>>149
逃げてはないですよ
年齢以外に制限があるべきだと考えますか?


私は父権主義よりも自己決定権がかんがえます


大事だと考えます

>>146
税金の不自由展は君に危害を加えたの?

>>147
恣意的、と政治的という概念の区別分かる?

>>150
選挙権の話をしたいの?
表現の自由展の話ではなく

まあいいよ。都合悪くなるとワープして話を変えたいんだろ?


>>153
だから私は本質的に反対ではないので
その質問には答えられない
役を続けろっていうなら負けでいいよ


>>154
別に都合は悪くないんだけど
これ以上進んだらヤバそうなのはそっちかと

当人も含めなんでここまで絡むの?とか思ってる人も多いだろうけど、実際サンプリングとしてネトウヨはこういう思考回路多いのよね

突然話をそらす

俺は心性史+学際性に強いアナール派なので、こういうのを追い詰めることに非常に興味がある

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa13-oa0g)2022/04/02(土) 20:09:06.59ID:JIvSyKRHa
グロいやつとかナンセンスなやつとかエロエロなやつとか不謹慎なやつとかが目白押しの展覧会かと思ってたら
イデオロギーにまみれただけのつまらん展覧会だったのが良くなかった


>>157
そうですか
自分はガチで左翼なので
サンプルにはならないと思うけど
研究頑張ってください


はぁ

>>155
嫌儲のメンターたる俺様が君を鍛えてやってるんだからもう少し謙虚に真剣にやろうぜ

>>156
これ以上進むとヤバくなるのは俺の方だと思ったのはなんで?
俺を論破出来るとか思った?


>>161
論破ではないけど
自由に対して制限が必要だというので
ちょっとだけ不安かなと

>>159
自称左翼なら、さすがに共産党を支持する理由は秒で答えろよw

君は議論だけじゃなくてレスバにも弱いな

>>162
自由という概念を保証する権利はなに?


>>163
弱いし負けるしすぐ逃げるよ
今日はわりと真面目に受け答えしてるほうさ


>>164
基本的人権


クイズばっかりでつまんない


死体撃ちだよな

>>165
要は身についてない、てことだろ

いい?
このスレで俺が言って来た話、理屈、理論なんて全て頭が良い人じゃないと使えない高等教育受けてる人間の特権なんていう話じゃないんだぞ

日本国憲法や国際法(大阪のじゃないぞ)、その他民主主義世界のミームに保障されていて、同時に我々国民がそれを知って自分を守るために自覚しないといけないものでもある

>>166
天腑人権論を否定する政党は間違い?


いや講習を受ける元気はないですわ
今度からこういうネタで立てるのはやめるんで勘弁してください
申し訳ありませんでした

>>171
いや俺の講義は嫌儲でスレ建てる人なら真面目に聞いてよ
結構ためになると思うんだけどなw

一応嫌儲のみならずネトウヨ潰しで10年やってるし、実際俺以外に明白に反ネトウヨのコテつけてる人間なんてのも実はいないでしょ?

普通の表現の自由戦士達が脅迫した事件だっけ

でもさ、悲しい結論はネトウヨとは決して分かり合えないなんだな

お前らにも身内にいる?俺にいる


シーライオニング(Sealioning)とは、荒らしや嫌がらせの一類型であり、礼儀正しく誠実なふりを続けながら、相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す[1][2][3][4]。これは「議論への参加を執拗に、真意を偽りつつ求める」形をとることがある[5]。

>>175
結局ネトウヨ反省してないじゃんw

「税金でやるなら、自ずと表現の範囲は限られる」




「全く真逆。公権力を持ったところこそ、表現の自由は保障されなければならない。税金でやるからこそ、憲法21条はきっちり守られなければならない」



頭の不自由な表現の自由戦士さぁ
ちゃんと意味わかってんのか?

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba2-xx3B)2022/04/03(日) 07:16:44.90ID:4ATZ1del0
内容に共感は出来なさそうだが、どんな主張なのかは興味あるぞ
その機会を税金で作ってくれるなら俺はアリだと思う


税金使って見たくない物に蓋をする方が怖いわ

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-S2l7)2022/04/03(日) 07:22:15.92ID:1ghIMxaF0
>>1
アベノマスクとかネット工作も税金でやってるってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています