川崎水族館(カワスイ)民事再生法適用 営業は継続 川崎駅前だし行こうず! [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85ed-yY3w)2022/04/05(火) 22:37:19.15ID:OZ7LXfbn0●?2BP(2000)

川崎水族館 再生手続き 営業は継続

川崎市の水族館「カワスイ 川崎水族館」の運営を手がける「アクア・ライブ・インベストメント」(東京)が東京地裁に民事再生法の適用を申請し、手続き開始の決定を受けたことが5日、代理人弁護士への取材で分かった。別会社とスポンサー契約を結び、水族館の営業は継続する。決定は4日付。

帝国データバンクによると、負債総額は関連会社を含む4社で計約50億円。川崎水族館は令和2年7月、人工知能(AI)など最先端技術を活用した展示を売りに市の中心部で開業したが、新型コロナウイルス禍で来館者数が伸び悩み、資金繰りに行き詰まった。2年12月期の売上高は約2億円だった。

https://www.sankei.com/article/20220405-DTYUHLM4C5LSRGCUGZSF7IQTPY/
https://i.imgur.com/UuMx8QK.png

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9a-lXRC)2022/04/05(火) 23:40:06.94ID:USJIqSq60
>>16
そうだったのか

0069名無しさん (ワッチョイW 0d44-ll2I)2022/04/05(火) 23:42:03.63ID:L5ql0xJ80
高い

マルイが撤退した場所に入っても無理でしょ

なんか意識高い系が運営してそうなHPだな

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8a-3cGS)2022/04/05(火) 23:44:31.94ID:/kk0dIA40
高すぎるわ
コロナで運が悪かったのもあるだるうけど

水槽が小さすぎて魚が可愛そうだったわ
潰れたほうがいいと思うよ

川崎の連中はパチンコ屋で魚群見る方が楽しいと思ってるぞ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-Vv6n)2022/04/05(火) 23:54:34.68ID:e9tEmKpf0
近所だが存在。忘れていた
潰れる前に行っとくか

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-Z+y0)2022/04/06(水) 00:07:03.46ID:C6Vt9sFA0
前行ったけどなかなかよかった
あえて淡水魚メインなのも他の水族館にはないしカピバラにエサやれるのもよかった
ただ2000円は高いと思った

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdf-KzVB)2022/04/06(水) 01:40:22.87ID:/JpqdXHP0
>>67
カピバラを見に行く場所ですし・・・
入場制限していたから行きそびれていましたが、まさかの民事再生法って・・・

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-28o9)2022/04/06(水) 01:47:24.81ID:JMVhmKh+d
サジェスト酷すぎワロタ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed87-ZHl6)2022/04/06(水) 01:52:13.14ID:3AoVfSyU0
速すぎだろ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-H8fx)2022/04/06(水) 02:47:25.36ID:B6bfbTDG0
去年川崎に引越し手続き2回も行ったのに

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-w4Nv)2022/04/06(水) 02:53:30.53ID:9DEuwgdIa
え、カピバラいんのか
なでなでできるなら行ってもいい

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-+r7H)2022/04/06(水) 03:35:27.71ID:QjSqCc2b0
カワスイのサジェスト酷えな

悪評を否定するblogばかりで必死すぎるわ

去年くらいにガイアの夜明けかなんかで見て行きたいと思ってたのに早いな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d44-Iame)2022/04/06(水) 03:43:15.17ID:t/ID2+Fw0
いったことないわ
ヨドバシしかいかねーだろ

>>8
2年もたないとかスマホゲーム並みだな

>>85
時期が悪かったのは確か

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-idNi)2022/04/06(水) 08:08:33.47ID:yP07sT8e0
潰れるの早いわ
小さくて高いからな
水族館ならば品川区に2軒あるし需要がない

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-qOlT)2022/04/06(水) 08:54:33.58ID:/ILy0Yge0
そんなんあったのか

>>86
コロナの最中、大丈夫かとは思ってたが
やっぱりという感じでもあるな

東京タワー水族館ですらなくなったのに
水族館は難しい

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bae-Iame)2022/04/06(水) 10:22:53.02ID:vY3XDhZi0
展示自体は悪くないけど水族館だと思って行くとガッカリするかもしれない

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-J8a3)2022/04/06(水) 10:50:44.14ID:FAfY75fMp
京急沿線は水族館の競争率高いからな
品川のマクセルに青物横丁のしながわ水族館、横浜中華街にはよしもと水族館があるし、八景島シーパラダイスもある
かつては油壺マリンパークもあったが潰れてしまった

川崎住みだけど存在を知らなかった

>>92
しながわ水族館の最寄り駅は大森海岸で、青物横丁からは遠いぞ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-J8a3)2022/04/06(水) 11:19:02.94ID:FAfY75fMp
>>94
勘違いしてたわ

ここ凄いおしゃれで展示がカッコいいからおすすめ
関東木綿はいった方がいい
一人でも浮かない

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5d1-obyJ)2022/04/06(水) 11:40:57.71ID:/odJNWsj0
意識高いラーメン屋みたい

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)2022/04/06(水) 11:48:36.80ID:6AEReCvmp
>>16
そっちの方がいいな

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-mDFK)2022/04/06(水) 11:50:35.07ID:4j5tJ6BXa
開業のタイミングが最悪だけど、今更やめられないという結論に至ってからの最悪の結末だろ

えのすいより年間パスポートは無いだろ…
カワスイ6000円
えのすい5000円

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-pt2h)2022/04/06(水) 11:51:06.52ID:3m4aVmot0
負債50億円て、新型コロナで来客数減っただけで叩きだせる額?

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-pt2h)2022/04/06(水) 11:52:34.05ID:3m4aVmot0
2020年オープンしたばかりだから、初期投資全部がダメになった感じか。

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5514-SZgr)2022/04/06(水) 11:52:59.85ID:HbAvGXU50
大きな水槽ないからペットショップみたいだったぞ
コンサルに騙されてそう

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5589-PhPx)2022/04/06(水) 11:54:20.87ID:fKQgC7gn0
お刺身にして、みんなに振る舞えよ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-B1qX)2022/04/06(水) 11:57:27.88ID:9eFjcB7hd
ついこの間開業したばかりじゃなかった?

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2514-LVyP)2022/04/06(水) 12:00:41.84ID:Hg/A5oKR0
とりあえず館長を猫にして
スタッフをアルパカとかにしたら
もっと客来ただろ

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-pt2h)2022/04/06(水) 12:01:08.40ID:3m4aVmot0
展示にAI利用てなんだよ、と思ったら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000036684.html
>「LINNE LENS Screen」は4Kカメラ映像をAIでリアルタイムに解析し、
>生き物の種名と解説を大型のディスプレイやタッチスクリーンに自動で表示する次世代の展示システムです。>生き物のアイコンをタップして解説を表示するインタラクティブモードのほか、
>withコロナ時代の衛生面に配慮した展示手法として、
>種名と解説を自動表示するタッチレスのオートモードも搭載しています。

自然界で発見、遭遇した動物なら、映像からそれが何かを割り出す意味もあるけど
あらかじめ「水槽の中に何がいるのか」が分かっている環境なら、
水槽の前にパネル数枚を置けば済む話じゃない?

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-pt2h)2022/04/06(水) 12:06:30.88ID:3m4aVmot0
>>103
馬鹿でかい混泳水槽があるわけでもないのなら、
水槽の中の魚をリアルタイムでカメラで追って、
映像をデータベースと照合して、「その魚が何であるか」をAIに判断させて、
ディスプレイ表示する必要なんてまるでないじゃない。他の水族館でもやってるみたいだけど。

https://prtimes.jp/i/36684/9/resize/d36684-9-112520-2.jpg

裏では、同じ映像を使って魚の健康状態管理とかもやってんのかね?

維持費すごそうだもんな
川崎駅とか乗り換え専用で別に降りないもの

川崎駅毎日のように使うけど1年間くらい存在忘れてた
プラネタリウムに作り変えてくれないかな

>>110
プラネタリウムは一人じゃいけない

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-R85p)2022/04/06(水) 12:39:56.32ID:P2Owuq64M
令和2年開業でもうアップアップとか企画した奴縛り首だろ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5d1-obyJ)2022/04/06(水) 12:49:24.36ID:/odJNWsj0
>>108
LIVEで草

破産してたん?
コロナもあって散々だったな
行ってやってもいいが、どうする?

淡水魚が多いのか
行くわ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-fYkA)2022/04/06(水) 14:58:09.02ID:QGqEsuKd0
>>92
よしもと水族館まだ生きてんのか

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d556-2QqG)2022/04/06(水) 15:10:26.98ID:AzPOx2s30
サンシャイン水族館で良いわ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-fYkA)2022/04/06(水) 15:14:24.84ID:QGqEsuKd0
>>92
調べたら無事死んでたぞよしもと水族館w
てか2013にはもう吉本プロデュースおわってんのな
https://www.welcome.city.yokohama.jp/topics/tp_detail.php?tpid=T03815

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています