デービッド・アトキンソン氏、Twitterで岸田批判にいいね押すわ三橋貴明に噛み付くわと大ハッスル [992695496]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://i.imgur.com/u9tt5Mq.jpg
https://i.imgur.com/jd3lA7H.jpg
https://i.imgur.com/h3oNr5f.jpg
https://i.imgur.com/2wrhqBY.jpg
https://i.imgur.com/vwvD8we.jpg




なぜ吉野家とスイス時計は“大混乱”に陥ったのか いまだにこんなことが起きる背景
責任は経営者にあり
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/06/news066_0.html


(記事>>2以降)

つづく

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ad-/9eL)2022/04/06(水) 11:27:08.25ID:9WpuOH+H0
アトキン晋ソン

誰だっけテキサス親父とか言うやつだっけ

俺なんか文句言いまくってたらフォローされたわ(笑)

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4b-S2l7)2022/04/06(水) 11:32:07.28ID:BpPbsxU9M
さすがMr・ビーン

やっぱビーンってクソだわ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-F2l6)2022/04/06(水) 11:37:21.29ID:90SYCVfQ0
スガキンソンにもどして😿

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM93-TvLW)2022/04/06(水) 11:40:18.45ID:jK7Fu1nRM
しょうがないと言えばしょうがないんだろうけれど
所々日本語間違ってるような、それとも判り難い用に、後でお茶を濁せるように
わざと間違った風についーとしてるのか知らんが

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d8f-fe9w)2022/04/06(水) 11:42:27.19ID:16JePvzd0
これ裁判で確定してる解釈を否定してることわかってんのかなクソ外人
消費税は預かり税じゃないないって明確に司法が判断下してるぞ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d8f-fe9w)2022/04/06(水) 11:43:59.78ID:16JePvzd0
判決確定「消費税は対価の一部」――「預り金」でも「預り金的」でもない
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

>消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない。
>いわば「第二事業税」ともいうべき税金。
>格差社会を広げる弱肉強食の税金です


>>1
つづき
(中略)

(3)炎上商法とブランド毀損

 限定モデル発売やオリジナルグッズプロモーションなど、昭和のころからある古典的マーケティング手法です。「特別感」という購買意欲を煽る、原始的な手法だけに効果は間違いなくあります。

 しかし一方で社会環境は昭和とは激変していることをどこまで認識しているのでしょうか。マーケティングプロモは担当に任せっきりの経営者は、経営者としての組織運営責任を放棄しているとしかいえません。
炎上商法はマーケティングではないのです。

 マーケティングであるなら、ただ爆売れするだけでなく、そのブランドが傷つくことがあってはならないのです。高級ブランドに限らず、店舗・企業ブランドが毀損されるようなものはプロモーションではありません。

 だから経営責任なのです。


いかそーす

(おわり)


変な規制出てて原因がわからん
書き込みました(連投規制で書けません待機中)Cookie削除まで投稿規制みたいなコンボ最近たまになる

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-IFUs)2022/04/06(水) 11:49:04.91ID:OtK861iF0
誰かと思ってググったら菅のブレーンだった人なのか

アトキンソンは正しい政策提言してた
今の岸田批判するのも納得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています