嫌儲マンション・アパート・駐車場経営部 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d8f-wj6i)2022/04/06(水) 18:03:52.12ID:6s98rGXX0?2BP(1000)

親の残したボロアパートやってるけど入居率50切ってるわ
もう大家の時代じゃないな

うちの近所のゴリゴリの住宅街でも家潰してコインパーキングとか見るんだけど儲かるの?
こんな住宅街に誰がとめるんだって感じだけど
でも常に半分くらいはうまってんだよな
だれがとめてんだ

パパママがアパート経営してるけど、植木屋に頼んだら30万なのがアホらしいってんで定期的に自分らで植木剪定・ハチの巣がないかチェックやってる

>>3
タイムズレンタカーっていうのがある

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd2-rj5P)2022/04/06(水) 18:09:26.94ID:vfxaRb4+0
>>2
建て替えろよ
都心だと単身向けのアパート人気だぞ
若者は風呂よりシャワールームなンだよね

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMe1-JTPT)2022/04/06(水) 18:10:30.62ID:s8EpabqGM
親が大家だけど夜中に水漏れとかで起こされるの見ると大家なんてやりたくねえと思うわ
管理会社に任せたら楽なのかな

大坂の住宅街にあるコインパーキングはTとの契約で固定資産税の1.3倍ぐらいの収入だな
いまどき新しく土地を借りて家を建てる奴なんていないから、前の借地契約が終わったら
売るか駐車場にでもするしかないと思う

>>6
都心ならね
神奈川の郊外だから
壊して駐車場にでもするか土地売るか
売れば4000万くらいにはなるから売るかなと

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd2-+tgI)2022/04/06(水) 18:17:42.54ID:BJyzZwCT0
近所のコインパーキングは一年くらいで管理会社が代わる

>>7
楽だけどその分実入りは減る

>>7
うちは管理会社に任せてるわ。
その代わり、怪しげなリフォーム会社とくっついてて、ろくに調べず全室分譲仕様の風呂にかえられてたわ。

>>7
管理会社はぼったくりだよw管理会社経由の修繕なんかしたら超絶上乗せ必須
日頃から業者を決めて直のやり取りがいい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d56-i6XB)2022/04/06(水) 21:08:37.95ID:pdimPhOY0
>>9
よほど立地が良い所以外では土地の値段が上がる事なんてないから売るのが一番だよ
うちは父親が頑なにアパートに拘ったから一部を切り売りして自己資金を作って古アパートを建て替えたが

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-dgo8)2022/04/06(水) 21:29:02.75ID:CSn3AKJgM
戸建て貸すか売るか迷ってる
東京から少し離れたいと思って
貸しても大した金額にはならんだろうし売るかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています