アメリカの株投資ファンド「最も成績が良かった層は…死んだ投資家でした!」今すぐインデックス買って死ね! [712093522]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fe8-fYmo)2022/04/09(土) 22:53:41.20ID:/uZFxZxm0?2BP(1000)

Are the best investors dead?

That’s what a Fidelity internal performance review seems to suggest. Fidelity supposedly reviewed the performance of its customers from 2003 to 2013 and found that the best returns were from its customers who were either dead or inactive. These are customers who either died and had their assets frozen, or forgot about their assets.

https://www.thegoodinvestors.sg/are-the-best-investors-dead/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-r0FI)2022/04/09(土) 22:54:06.08ID:TsmKV1+bM

俺はこの手法で10万を8万にした

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-AUy2)2022/04/09(土) 22:55:53.25ID:jd6zPBrN0
でも預金封鎖で株まで抑えられたら終わりだよね

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670a-ceou)2022/04/09(土) 22:58:05.25ID:xfKuW9Z90
まあそうだろうけど

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-cqqj)2022/04/09(土) 22:58:05.96ID:rWzQHjGs0
やはりインデックスが最強w

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06d5-vtdv)2022/04/09(土) 22:58:24.12ID:2P+BE7e90
一生は限られてるから
俺が生きてる間に増えろよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-9tap)2022/04/09(土) 22:59:26.61ID:V7Xp441W0
インデックス本に7割くらいの確率で書かれてるエピソードじゃん

そりゃ、100年とか放置してたら勝てるだろ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06dc-s6YL)2022/04/09(土) 23:06:11.99ID:hTQ918Cn0
数十年レベルの長期的な視点で見たら放置するのが一番儲かるって基本中の基本だろ
だから上級国民は永遠に上級国民でいられる

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12c1-xdH+)2022/04/09(土) 23:06:54.10ID:/G0NnMlp0
インデックス投信って配当の分配金無いけど、配当は誰が貰ってるの??

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-r0FI)2022/04/09(土) 23:08:54.32ID:TsmKV1+bM
>>11
配当金も加算されてるよ、というか株価の上昇分より配当金分の方がデカいことが多いし
現物の株主優待がある場合も信託会社が金券ショップに売り払って価額に加算してる

バフェット「人々は早く金持ちになろうとしすぎる」

死ねば勝てるぞ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06dc-xb3m)2022/04/09(土) 23:15:34.36ID:EZYb841r0
>>13
仮想通貨板のビットコインスレとか見てるとほんとこれ実感するよ
今ビットコインに興味を持って実際に売買してるってだけで日本の中では十分アーリーアダプターなのに殆どの連中がレバかけてチャートにお絵描きして丁半博打やってるだけだからな
現物をドルコストで淡々と買い続けるだけで10年後日本人の上位5%くらいには余裕で入れるのに

よくわからんけど気絶投資法の類いかw

意味分からん
短期の投資は失敗するいうことか

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f53-8R+6)2022/04/09(土) 23:31:35.10ID:22eqGb7s0
自分だけ勝てればいい世界で期待値言われてもしょうがない

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12c1-xdH+)2022/04/09(土) 23:32:43.41ID:/G0NnMlp0
>>12
それって、インデックスに同期しないって事?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-O9vS)2022/04/09(土) 23:34:02.93ID:i1QVK/740?PLT(24702)

それって、長期になれば累積数が大きくなるってだけで、負債額も一番大きくなるんじゃないの?
長期になればなるほど、プラマイゼロになる確率の方が低くなる法則あったよね

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-r0FI)2022/04/09(土) 23:36:02.35ID:TsmKV1+bM
>>19
平均株価と完全一致はしないな
マイナス面では信託報酬とか売買手数料もあるし

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-wAOu)2022/04/09(土) 23:38:28.74ID:R5t2VY130
素人投資家が初めても証券会社の養分になるだけ

呼ばれた気がした
https://i.imgur.com/D8pzrfI.png

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120a-r0FI)2022/04/09(土) 23:41:30.98ID:Za+ZWDhQ0
>>17
短期投資って結局は丁半博打になっちゃうでしょ
100回勝っても1回の大負けで全財産失うやつなんて腐るほどいる
長期分散投資はただの経済成長率への積立だから核戦争や巨大隕石で文明が破滅でもしない限りジワジワ財産が増えるのは確定してる

家族のために残すのだったら、死んだ後に儲かっても良いんだろうけど
大抵は生きている間に利益出して、金を使いたいだろう
永久にガチホってのは机上の空論だからな

資金ロックするidecoで強制力を伴わない限り、大抵は暴落を浴びて売ってしまう

>>23
これを義務教育するだけで詐欺の被害者へらせそう

さすが底辺の集まりの雑魚しかいないな
お前ら底辺は株なんてでん出さず一生資本家のために労働者やってろ
こちら側に興味持つ資格ないから


0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120a-r0FI)2022/04/09(土) 23:52:03.60ID:Za+ZWDhQ0
>>25
ロックフェラーやロスチャイルドみたいにプライベートバンクとか財団とかに権利放棄した上で完全資金ロックして子孫に残す精神力なんて何億人に1人の才能なんだろうなあ
大富豪でも子供は自由に甘やかして3代もすれば没落し始めるのが普通

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM9e-U3yj)2022/04/10(日) 00:01:58.86ID:jkL/712NM
勉強になるなあ

インデックスの5倍くらい運用成績あるから脳死バカとしか思わない
大暴落来てもインデックスに成績捲られるようなポジションも取ってないし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-pR2e)2022/04/10(日) 02:50:25.93ID:EAfPKzB6a
>>31
その成績をたったの50年続けるだけで資産1000万倍だな
お前はレジェンドだよ

>>32
アベノミクスから初めて資産10倍になってる人なんていくらでもいるから
どうせ今の下げ相場でも損してる奴ってインデックスとかNISAで買って逃げられないやつばかりでしょ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6734-U3yj)2022/04/10(日) 05:31:15.70ID:gJrcxPxm0
いい朝鮮人は死んだ朝鮮人

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM7a-YhYJ)2022/04/10(日) 06:51:57.84ID:sktsHEksM
インデックスの成績配当込みだからめっちゃ儲かってる感じがする
現物は配当を高値で再投資しないといけないから上昇率落ちる

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM1e-wyX0)2022/04/10(日) 06:53:39.39ID:92rUYlmTM
じゃあ悪口言い放題なのか
引っ越そうかな・・・

>>12
これ結構調べてもあんまりわからんかったんだけどそうらいしな
sp500も配当込のsp500と配当なしの株価の推移のみのsp500があるらしい
わかりづらすぎる

>>24
ウクライナ戦争が現在進行形だから将来の経済成長に投資する気分になれない

>>4
預金封鎖で株は抑えられないけど
どうせ銀行から引き出せないから意味ない

が、今は電子決済だから生きられるのか?

>>25
インデックスを狼狽売りする人って実在すんの?

>>40
積立NISA損切りおじさんがいるくらいだぞ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-S7sD)2022/04/10(日) 10:46:42.12ID:vo13IyuY0
>>33
再現性のない話は使えない
お前の中だけでしまっとけ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8e-Mx9U)2022/04/10(日) 12:36:04.43ID:G/ym3EF5M
>>20
現物ならせいぜい-100%
株なら+200, 300, 1000%もあり得るからね

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069a-jTyu)2022/04/10(日) 13:44:25.08ID:7YoC4ZwW0
これじゃ証券アナリストの立場なくね?

>>28
税金で55%持っていかれてしまったのですが!!!
マァァァァァ!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています