吉野家の牛丼並盛『426円』 いや、こんなの今回の騒動関係なく食わねえだろ… [667744927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お金の使い方大事




牛丼メニュー | 吉野家公式ホームページ
https://www.yoshinoya.com/menu/gyudon/

あんな脂身だらけのゴミ肉で426円て

米に肉のせただけ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-YXQz)2022/04/19(火) 01:03:58.43ID:Ixe3E3dY0
似たような値段ならすき家行くわ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-fNw1)2022/04/19(火) 01:06:46.04ID:p01wWPDQ0
シャブと表現するほど魅力なんかねえんだよ
客の事を残飯に群がるネズミとしか思ってねえんだよ

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-m76R)2022/04/19(火) 01:07:08.33ID:zoDX6rmpM
>>108
よくアスペって言われない?

4月26日生まれだからよくやった

>>18
ケンモメシじゃない
うまそう

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9757-TF7s)2022/04/19(火) 01:18:18.10ID:E7mdI7up0
シャブが残留してそう

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b714-FAys)2022/04/19(火) 01:20:37.57ID:s7nVtCN40
生娘のシャブ漬けセットくだちい

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-CmOb)2022/04/19(火) 01:23:05.61ID:qPa1KOo70
360円だったころに食っていらい行ってないわ
じつはおれも知らずしらずのうちに覚醒剤を盛られてたのかなあ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-NFAh)2022/04/19(火) 01:24:26.86ID:eIQodUG80
末端価格ワンコイン以下でシャブ入り牛丼食えるのコスパ高過ぎだろ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffc-TE9Y)2022/04/19(火) 01:25:56.04ID:ZKAkYyjm0
>>18
牛肉やっす
豚こま並の値段だな

深夜に黒い吉野家行って朝まで居座ってるわ
お茶飲み放題でコスパええ

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-+1fN)2022/04/19(火) 01:26:48.06ID:SRF8cGri0
270円でもっと肉が多い時代もあったが、
国家観のある安倍さんが悪夢の円高デフレを終わらせて、
美しい国ニッポンを取り戻した(*´∇`*)

言うほど中毒性ないのに

ペラッペラの薄切り肉で面積だけ申し訳程度に盛ってるスッカスカ。一度スーパーの一番安い肉と調味料で自分で作ってみれば吉野家なぞ大した代物じゃないと嫌でも気がつくだろう

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD4f-kcqA)2022/04/19(火) 01:38:34.49ID:XjglmLyXD
自炊よりも安くつくから吉野家一択
自炊で吉野家の味は出せない

もうレトルトの牛丼で充分

気持ち悪い価格だよ

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-wCJf)2022/04/19(火) 02:35:12.58ID:RxfjOoLI0
200円台だった頃はもっと肉が多くて柔らかかった

冷凍のやつが店のとあんまり変わらなくて結構好きだった
店はJAFのクーポン券使おうとしたらゴネたのが最後だな
なんかのキャンペーンの方優先するとか
松屋の方が近くにあったんでよく利用してた
あんまり味変わらないし

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-LTIc)2022/04/19(火) 02:56:11.81ID:8MfjrQ6Q0
>>18
牛肉期限1年半くらい前のじゃないか
今いくらだよ😕

とにかく肉が少なくなって全く行かなくなったわ

昭和54年で400円だったか、ラーメンの安い奴と同じだったけど高いわな、中学生だったから余計だ。

ん、350円?
昭和54年は400円だったと思うが、違うのか?
ちなみに東京。

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-JOtr)2022/04/19(火) 03:24:16.06ID:1LvjD+vNM
>>125
ラーメンマンガで情報を食うって表現があったけど
そんな言い方するなら牛丼は「雰囲気を食ってる」ってところだわ
チープな牛丼を騒がしくて汚い店でかっ込むのが良いんだわ

牛丼が安い食べ物って言う感覚いつ頃からだろう?
ハンバーガー初めて食べたのは昭和57年だぞw@56歳のオッサン

もう482円(シャブ)にしろ

マジで洒落になってねーやw

>>138
何?
高いと思っているのか?

謝罪価格300円にしろ

426円もあったら、違う食べ物の選択肢がぐっと増える
あっちの方がいいかもって客に迷わせる価格帯だ

>>141
他に何食べる?
自分は56歳で歳だからスーパーの刺身パックか。

>>142
からあげ弁当だな

ただ、いつも食べてるとこさ
女の子、男の子、おばさんってパートが変わるんだけど

おばさんだけ揚げ物が上手で、後はへたくそなんだ…
女の子は欠品したり焼肉が端切れだけだったり最悪

おばさんはすげー料理が上手

>>143
は〜最近牛丼一杯食べるのにも食が細くなって大変。
この間、かつやのカツカレー弁当食べきるのに1日かかったわw

あ、追記ね。
同じ様な話なら若い女の人の看護師とオバサン看護師で若い方に行って採血して貰って酷い目にあったわ。
やっぱりベテランか。

最近シャブ野家行ってねーわ

>>145
可愛くても彼女にするんじゃないんだからさ
実力ともなってない人間はお呼びじゃないよね

(;´Д`)ハァハァ

そう言えば、うちの81歳のお袋はマクドナルドで働いているね、掃除と洗い物だけで調理はしていないが。
本人、ハンバーガー食べるの嫌いだけどなw

>>18
2012年かよ
今は高騰して100g200円だぞ

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-GvbR)2022/04/19(火) 05:12:51.97ID:qjfr1cw/0
>>1
20年前の味なら食べる
今なら他の牛丼屋に行く

食ってる女は例のシャブ漬け戦略にハマった女

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 377e-D6gu)2022/04/19(火) 08:33:26.04ID:YIVnkvpy0
高くなったなぁとでもお手軽過ぎで
昼には食べてしまうんだよね

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-5ECD)2022/04/19(火) 08:33:53.65ID:ZETIPVDH0
アベノミクスで凄く上がったなw

ゴキが怖すぎる

ジャブならお得なのでは

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-VQem)2022/04/19(火) 08:42:02.54ID:/XjZ2UdWr
牛丼なんて牛バラと業務スーパーの冷凍玉ねぎホットクックに放り込むだけ
牛丼屋なんて高くて入れねえ

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-hCI3)2022/04/19(火) 08:43:48.19ID:PaJOVIsG0
ザ・キャピトルホテル東急の「キャピトル牛丼」5464円(税金・サービス料込み)
https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/restaurant/origami/images/xrestaurant_origami_images_45.jpg.pagespeed.ic.7luw8Ud9Qh.jpg

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-BFd9)2022/04/19(火) 08:45:23.10ID:WJkeT29f0
たけぇなー
外食なんて無理や

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-GvbR)2022/04/19(火) 09:09:34.91ID:9oOxpePl0
>>114
アスペ現る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています