ダイソーさん「今後は高額商品に全力出すわww100円で買おうとする客なんていらねーよww」 [583597859]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97ba-GlqZ)2022/04/20(水) 08:04:53.92ID:/tWGE34l0?2BP(1000)

変わる100均 ダイソー、銀座に旗艦店 熱いゾーンは“300円”

100円ショップが高額商品の展開を加速している。
価格帯を広げて商品のバリエーションを増やし、新たな顧客を開拓するのが目的だ。
また、原材料高や円安などにより、100円商品を従来通り提供することに限界があることも背景にある。
2022年度には市場規模が1兆円を超すという観測もあるが、取り巻く環境は厳しい。
いかに顧客の支持をつなぎとめ成長を維持するか。
コロナ禍に加えウクライナ侵攻で逆風が強まる22年度は、各社の戦略が例年以上に問われる1年になりそうだ。

「DAISO(ダイソー)」を展開する最大手の大創産業(東広島市)は15日、東京・銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」に「グローバル旗艦店」をオープンした。
銀座エリアの出店は初めてで、主力のダイソーと同じフロアに300円ショップ2業態が並ぶ計3店舗の同時オープンも初の試みとなる。
同社が創業50年の年に仕掛けるプロジェクトの一つだ。

ダイソーの隣に出店するのは、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ)」。
昨年3月、東京・渋谷に1号店がオープンした300円ショップだ。
リビング用品や食器、服飾雑貨など2000点を用意。長く使えて飽きが来ないという商品を集めたほか、環境配慮型の商品も目立つ。
カテゴリーを超えてカラーや質感を統一し、利用者がコーディネートしやすくしたのが特長だという。
https://mainichi.jp/articles/20220414/k00/00m/020/268000c

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM8b-YHwA)2022/04/20(水) 12:48:30.25ID:Uvb9KZFrM
プレミアム
という枕詞かあれば高くしてもいいという風潮

未だほとんど100円でやってる店の品物と比べて大した違いがないのに値段は高い

元々300coinのがセンスいいのに
ダイソーの席ねンだわ

>>227
さだ?

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-6sbf)2022/04/20(水) 13:01:51.32ID:ONRvsPaX0
300コインって3万かよ

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8b-1RWg)2022/04/20(水) 13:16:24.31ID:SysIDLMUp
>>9
ん?
なに品だって?

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-auE4)2022/04/20(水) 13:43:10.94ID:3zutJu7z0
無印みたいにしたら良いのに
中途半端にデザインされてるから買いづらいんだよな

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-fNw1)2022/04/20(水) 13:44:23.17ID:q874bGvf0
>>1
なんなのこのいかにもアフィカスってタイトルの付け方
おまえのブログアドレス貼ってみ
見に行ってやるから

200円になってもいいから、消臭スプレーの容量増やして欲しいわ。
すぐなくなって、容器が勿体無い。

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-ToS2)2022/04/20(水) 14:01:53.61ID:Xum0FOAm0
150円でも他店なら倍くらいのも

3コインズってやつが既にあってな

ダイソー的には戦略ミスになるような気がする
まあコストの問題で仕方ないという面があるにせよ

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f89-qGgC)2022/04/20(水) 14:09:32.87ID:yXV2ScBH0
100円じゃなきゃ買わないけどどうする?

無印なんてまた戦略変えてるし
あれは買うものないわ

新しい奴隷国家が必要なのだ

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-OQXN)2022/04/20(水) 14:40:56.42ID:oPwhvgGo0

普通の店になるだけじゃん
ダイソーの意味が無い

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 068f-VTK2)2022/04/20(水) 15:29:53.70ID:5ENFzvng6
300円ラジオ再販したら20個買う。

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-jQ1Y)2022/04/20(水) 15:33:39.68ID:+Obwux5Da
なんと300円も出せない極貧困がいるらしい

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-4qoo)2022/04/20(水) 16:01:54.73ID:gMEEl17b0
100均は安物買いの銭失いと気付いてから全く行ってない
今後も行く予定はない

>>248
安い完全にアナログの単三ラジオ欲しくてあちこち探してて
こないだハードオフでアイワのAMのおんぼろを330円で買ったわ

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-veU+)2022/04/20(水) 19:48:25.27ID:lvxMxixsd
あたしたち女子にわseriaとかオシャレなのがあるから
なんなら不要わよね

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-n4lx)2022/04/20(水) 21:23:08.03ID:6zrpSx4ua
ダイソーで千円のもの買うならしまむらくんかパシオスにいくンだわ

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97bf-azfS)2022/04/20(水) 21:40:04.08ID:5ITBJqr+0
日本製増えて貧困国化を感じるな

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f15-RhDY)2022/04/20(水) 21:43:02.62ID:saH2oS7F0
コロナが開けたら終わりだよこの会社
shippingできたらダイソー経由で買う商品はない

プライベートブランドだったら200円でも300円でもいい

セリア最強だよ
ダイソーで300円の物がセリアでは100円で売ってる

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-1FMD)2022/04/20(水) 22:22:27.80ID:LFuqHXwT0
>>231
百均で消えた商品で便利だったものって再販されないよな
自分は薬を半分に割るピルカッターが再販されたらほしいんだけどなぜか絶対に再販されない

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-AfOb)2022/04/20(水) 22:25:28.54ID:J/Kwlnfh0
頑なに100円厳守してるセリア見習え

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-EdYG)2022/04/20(水) 22:26:03.88ID:xxeuQexX0
勝手にすればいいけど100円ショップは名乗るなよ

今日ダイソー行ったらセルフレジになっていてビビった

仕事で使う付箋はダイソーが圧倒的に安い
でも枚数減りそうだからこの前に大量購入した

>>258
気に入ったものはまとめ買いしないと
レトルトのパックを絞るやつが使い勝手が良くて10本買っといた

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-254d)2022/04/21(木) 04:15:16.00ID:qqZ7Fx5S0
10こ買っても1100円で済んだものが
300円だと3つしか買えないからな

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-XhrW)2022/04/21(木) 04:16:34.23ID:qJ7gd/By0
ロリコンと合法的に接近できる場所ってだけで金とれるよ、マジで

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa8-XhrW)2022/04/21(木) 05:49:01.94ID:TYCi0u4b0
USBメモリーとかミニSDカードも売ってほしいな
ちょっとした日用品はダイソーだけでなんでも買えるようになったらいいな

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-6cTp)2022/04/21(木) 08:08:15.28ID:ETiEgSRKa
別にいいけど客がこなくなるだけ

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffda-Ma0A)2022/04/21(木) 08:16:48.58ID:Yf6udRs50
300円で高額だ!もう買わない!とか泣けてくる
どんな貧しい生活しているんよ

>>265
ロリコンもロリコンとは接近したくないやろw

>>268
煽ったところで「統計」として日本全体の貧困化は明確なんだから意味無し

高級ブランドを出すなんてのはよくある話

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-7Xai)2022/04/21(木) 14:22:20.56ID:fgr4Z/loa
100均のくせにデカい店舗増やし過ぎたよね
小売とか飲食の経営者って馬鹿揃いなのでやりがちな販売戦略

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-K44e)2022/04/21(木) 14:23:39.80ID:APur2hGC0
今の商品据え置きで
ワイヤレスイヤホンとかそういう系に力入れてくれるのは良いと思う

もう普通の雑貨屋だよな

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdbf-5LEe)2022/04/21(木) 14:25:19.60ID:L3wt8Ysxd
回転寿司も少しづつ150円200円にシフトしてるししゃあない
自民党のおかげやで

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fad-TF7s)2022/04/21(木) 14:26:43.84ID:ERoISkej0
確かに本当にコスパいいのは200円〜300円に集中してんだよな

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-XhrW)2022/04/21(木) 14:28:43.71ID:rDrP/42y0
ダイソーはちょっと前まで100円で売ってた物を300円で売ってる守銭奴だからな

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-8pPm)2022/04/21(木) 14:33:59.37ID:YDPFBShN0
1000円からにしろ
ゴミ品質のものは世の中になくて良い

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-n4lx)2022/04/21(木) 14:55:39.77ID:S/AZrwtNa
100円の消耗品しか買わないので知らんかったが
今高額商品が籠に入ってても聞かないのな
どこかの悪餓鬼に高額商品を籠に入れられて気づかなかったら悲劇だわ

100均のおすすめでやたら白い物ばかり勧めるやつは全く参考にならないよな
お前白い物好きなだけじゃんてw

甘栗はコスパ最強
これだけ買う

>>231
ホッチキス針はずしなら現在でもダイソーで販売されていますよ
https://jp.daisonet.com/collections/stationery/products/4549131785999

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています