にっかつ「ゴジラに“ガッパ”で対抗や! ガッパ~~アアア!ガッパ~~~~~アアア! 」  [112890185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 075f-wadz)2022/05/04(水) 19:02:17.97ID:UdVjtR/B0●?2BP(2000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-1vz6)2022/05/04(水) 19:04:27.12ID:tZQzjbjvd
大魔人
ガメラ



パクリ二番煎じもけっこう頑張った

大魔神な。

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1a-wR1q)2022/05/04(水) 19:10:55.57ID:OFlRcP4K0
にっかつのエロガッパ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c731-VZQ6)2022/05/04(水) 19:15:56.75ID:CUN4O/JY0
日活って対抗する必要あったの?
怪獣ブームは分かるけどさ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1a-wR1q)2022/05/04(水) 19:18:09.42ID:OFlRcP4K0
>>5
日活も松竹(ギララ)もやってるからそれだけすごい人気だったんだろう
東映だけが我が道を行く、でせいぜい忍者映画に竜と蝦蟇出しただけってのが面白いが

怪獣が出ない怪獣映画あったよな
田口トモロヲが変なやつ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a78f-RBkx)2022/05/04(水) 19:20:53.76ID:beNzyzxb0
>>6
そういや仮面の忍者赤影でも怪獣やらUFOやら出しまくってたな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df23-xQ82)2022/05/04(水) 19:21:22.93ID:PG9BJL1O0
まあガメラはうまく行ったわけやし

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7bd-Qn2q)2022/05/04(水) 19:26:14.08ID:otuFi3Ap0
東宝ゴジラ
大映ガメラ
松竹ギララ
日活ガッパ
東映怪竜大決戦

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07a2-WB4i)2022/05/04(水) 19:27:37.55ID:Na/ER/xY0
香水のせいだよ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df23-xQ82)2022/05/04(水) 19:28:26.83ID:PG9BJL1O0
東映は子供向け時代劇が強かったからあえて乗らなかったのかね

古いガメラ映画もいま見ると酷い子供騙しの映画だよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-NeSo)2022/05/05(木) 00:52:56.21ID:ZFx2uNEM0
>>6
その当時東映はまんがまつりやってたからな
長靴をはいた猫や空飛ぶ幽霊船とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています