俺「printfも分からない奴はプログラミングやめろ」バカ「printfのfって何?」俺はプログラミングをやめた [921615131]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「printfとフォーマット」
~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/11724

>>261
起動がもっさりだけが課題として上がってるわけだから
そんなおかしな回答ではないと思うけど

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-fM/p)2022/05/07(土) 18:12:46.60ID:WQRP+zq/0
しゃあないからC++/CLIを使う権利をやろう

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-fM/p)2022/05/07(土) 18:16:15.20ID:WQRP+zq/0
冗談はさておき
Electronが重たいのはクロスプラットフォーム用のfatなフレームワークであるから
プラットフォームをWindowsとかに限定するのであれば
普通にC#でポトペタすれば簡単に十分に軽く作れると思う

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea23-iX6j)2022/05/07(土) 18:21:24.37ID:to2N0fB50
C#も出始めの頃は起動がもっさりしていて微妙だったけど
今だとネイティブアプリとほぼ変わらんからな
良い時代になったもんだわ

printfしたらなにができんの?

なんでお前がやめんだよ

powershellよくわからん…
オブジェクトいわれてもようわからん

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-IwFg)2022/05/07(土) 18:51:38.66ID:Y3sWRdV4a
このスレを読んでWindows系の開発者と
Unix系の開発者で話が噛み合ってないなー
と思ったわ。

format の f だよな
f は略し過ぎだと思うけど

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-fM/p)2022/05/07(土) 19:45:26.54ID:WQRP+zq/0
昔はリソースが少なくて識別名の長ささえ節約する必要があった
prntfmtという代案を考えてみたけどギッチギチだなw

>>270
本質じゃないから略していいだろ
使用主目的は表示だし

>>177
それぞれの言語の仕様の違いがそのまま用途や環境に対する向き不向きになるから
Pythonなんかライブラリインストールすれば短いコードで複雑な処理簡単に書けるけど
例えば低性能なラズパイで電子機器コントロールしようと思ったらPythonじゃ重すぎてまともに動かない

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b0d-jUKb)2022/05/07(土) 20:12:12.65ID:y+ZSlbpd0
>>268
めっちゃ便利だから勉強しとけ
まあC#勉強すればそれもできるようになってる

問1 安全なscanfを書きなさい

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7314-syOf)2022/05/07(土) 21:19:10.52ID:0RYbIo6L0
>>275
scanf = 0xcc;

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-oc0e)2022/05/07(土) 22:27:55.72ID:XoRZUYUL0
>>270
かと言ってJavaのRequest Dispatcher型とか果てはPHPのOAuthProvider::callTimestampNonceHandlerみたいに識別名が長すぎるのもなあ

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438a-ckJZ)2022/05/07(土) 22:48:06.29ID:53xBbAin0
でも初めてHelloWorldした時の感動は凄かったよな
知識のない中、地獄のような環境構築を経て出力するHelloWorld

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-fM/p)2022/05/07(土) 22:53:47.16ID:HlDDskcNa
>>277
それこそ.NETだね

>>278
何年くらいの話?

>>13
おまじないの例えは酷すぎだよなw
せめて
最初に標準関数を読み込む必要があります
でいいのにwww

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea23-iX6j)2022/05/07(土) 22:56:50.45ID:to2N0fB50
>>278
その点、昔の方が環境構築なんて考えなくても素でBASICが立ち上がって親切だったよな
画面に点打った線引いたりするのも自在だったし

今だとJavaScriptじゃHTMLの知識ないと単純に線を引いた画像を表示するのすら難しいし
ネイティブアプリでもウインドウとかメッセージの仕組み分かってないと図形描いたりは簡単にできなかったりするし

プログラミングは道具なのでprintfのfが分からなくても使えれば問題ない
コピペだろうが何だろうが動いていればIT土方として金が稼げる素敵な職業なのだ

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a56-gHbR)2022/05/08(日) 02:52:40.35ID:9tQ17R+s0
>>177
どうせ統一言語を作っても気に入らないやつがトランスレータ作るだけだぞ

progateでJSを学んでいる俺にはタイムリーなスレ
ちなみに今関数と引数を習ってクラスとオブジェクトの関係を学んでいる
関数と引数の説明がややこしすぎて…
なんだよ受け渡したり戻したりとか、急にややこしい言い方すんなっちゅーの

>>31
Javaは覚えるの大変だけど
オブジェクト指向がなんたるかが詰まったとても良い言語だよ

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be18-bg2S)2022/05/08(日) 09:12:15.07ID:FGf2l0rL0
u8プレフィックス付けとくか~

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-NMao)2022/05/08(日) 09:16:08.69ID:vAPtTGt5d
プログラミングしてたらそのあたりは知らなくても想像できるだろ

>>19
最初は独学で大学で少しだけ習って就職後は導入教育で会社で使う言語を少し覚えてその後は実戦投入だったかな
やりたいことをアルゴリズム化して言語に落とし込む経験則みたいなのを頭で覚えることが肝要だと思う

エクセルでtext使ったことがあればわかると思う
使いたくなければ使わなくてもよい
昔はprint using なんてやってたが
当時意味わかんなかったわ

>>289
でも普通に生きてたらプログラム組んでやりたいことなんてないんだが

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-mJUG)2022/05/08(日) 10:48:24.54ID:4itZlI+gM
printfのソースを追いかけると面倒なことになる

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-oc0e)2022/05/08(日) 10:53:09.73ID:1dxQbXrQ0
>>16

戻るのがダメなだけだろ?

二重ループ抜けるのにgoto 使いたい

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-oc0e)2022/05/08(日) 10:55:17.56ID:1dxQbXrQ0
>>88
「_No2」が付いて完成系

小学生のときはゴト、エフオーアール、アイエフ、ティーエイチイーエルとかまったく理解できないまま覚えてたわ
それでも特に問題はなかった

=は定義で==は等価
=は等価で:=は定義

意味と言うのは繋がりであって言葉ではないからね
0と1であらゆるものを表現できるのは知識の構造が2分木になってるから
哲学しながらAI設計楽しいお

>>155
いや ?. 自体は暗黙の了解ではなく重要な言語機能でしょ
理解しないで使っていたらいずれ躓く
printf の話に当たるのはなんで ?. って書きかたをするのかみたいなことだと思うよ
それにももちろん理由や経緯はあるけど別に知る必要はない

オ マ ジナ イ
暗黙の了解

>>297
golang「おっ、呼んだ?」

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-mJUG)2022/05/08(日) 11:17:31.86ID:4itZlI+gM
>>16
linuxのソースコードでは結構使われてる
try~catch~finallyみたいな用途でな
ちゃんと用途絞れば可読性は失われないのに、上辺だけ見て害悪という方が害悪だと思う

>>286
今でもいい言語だと思うんだけどなぁ
なんでかみんなJava叩く流れなのが残念

途中というか6-7あたりでSunが体力不足で停滞したのがよくなかったけど、そのおかげでエンタプライズで安定したイメージはついたことはついた
今だと実務上はKotlin使うけどね
JVMは悪くないので

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-UyY8)2022/05/08(日) 16:56:55.69ID:2o2e/7Vva
>>302
意味不明コードを量産してきた歴史があるから仕方ないだろ
今のLinuxのコードなんてCの中では上澄み中の上澄みだし

>>302
ちゃんとが保証されるかどうかを検証するより禁止にした方がコストが安いだろ

>>16
gosubは許されたな
gosub~returnはストラクチャープログラミングの入り口やと思うんやけど

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-PvPk)2022/05/08(日) 18:13:14.77ID:qdaBQKkd0
>19 >289 >291
この3レスに日本のプログラミング学習に関する問題が集約されているな。

基本的な教育がなされていないから日本人一般はプログラミングに関する素養がない。
素養が無い状態から出来るようになった奴らはすさまじく優秀なのだかその自覚がない。
だから教育プログラムが全く整備されない。
そして優秀な彼らとそうでない奴らの差が恐ろしく広くなる。

大学受験並みに教育が整備されるのはまだまだ時間がかかりそうだ。

>>308
全員一定レベルでできるべき事でもないから
大した問題でもないように思えるけどな

>>308
別のスレにも書いたけどただのIQテストでしかない日本の学校教育そのものが駄目なんだよ
例え教育項目になったとしても日本がソフトでリードを取ることなんて無いだろう

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af5d-syOf)2022/05/08(日) 21:42:25.86ID:KBS32dBx0
>>92
まともな教材があるかどうかで初めにやる言語選んでいいレベル、マジで

牛、豚の虐待を避けるわけでも、ボブ・マーリーも、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています