今更ながらクレジットカードポイント還元で消費税増税に勝とうと思うオススメは楽天でいいの? [252835186]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレジットカードなら消費税が10%に増税されても5%引きで買い物が可能?キャッシュレス消費者還元事業、軽減税率まとめ
2022/01/12

あとマイナンバーも取ってマイナポイントで節約しようと思う

いいよ
改悪されたあとだけどな

Tカードプライム + ウエルシア20日
が暫定最強

>>4
年に12回しか買い物できない…

もう遅い

>>6
どうすりゃいいのさ(´・ω・`)

JQエポスゴールド

なんだかんだ楽天最強

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b56-cfd4)2022/05/07(土) 22:21:13.38ID:8xBGaLYZ0
楽天とか情弱すぎるわ。エポスゴールドで年間100万、それ以上はセゾンプラチナアメックスが最強だぞ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7345-0knb)2022/05/07(土) 22:24:07.33ID:doAndZda0
家賃をカード払い出来たらなあと思う
俺の住んでる家は無理らしい

1%還元クレカ→Kyash(0.2%還元)→ToyotaWallet(1%還元)の計2.2%還元を狙うかそれともセゾンパールカードでQUICPayで決済すれば3%還元狙える

Yahooと楽天どっちも持っとけ

楽天の改悪がひどすぎて全くポイントがたまらない

どこかいい乗り換え先はないもんかね

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-7ZxL)2022/05/08(日) 00:19:12.40ID:PWR879MP0
auもkyashも塞がれるし楽天は作りやすいカードでしかないな

楽天はおっさんには出すの恥ずかしくて辛い

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afa5-bdCN)2022/05/08(日) 00:37:44.62ID:apbOCzNS0
三井住友ゴールドカード初年度100万円利用すれば年会費永年無料って聞いたから今年頑張るわ
楽天と三井住友ゴールドカード2枚使って投資信託のポイントゲットや

NGBe:252835186

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5f-16ka)2022/05/08(日) 08:28:03.77ID:dr1BR7GTM
セゾンパールアメックス作って携帯に登録してQUICPayで払うとどこの店で使っても3%還元なので常用してる

コンビニでしか買い物しない奴なら三井住友ナンバーレス作ってタッチ決済5%還元もあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています