馬鹿1「27インチはWQHDが至高!」馬鹿2「27インチなら4Kだろ!」マカー俺「すみません、私は5Kです(高みの見物)」 [903775116]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab29-1wrX)2022/05/07(土) 22:37:28.90ID:X88tLSDU0●?2BP(2000)

カメラ&マイク内蔵の5Kディスプレイ「Apple Studio Display」と「Mac Studio」の最強布陣で安心感がハンパない!!【テレワークグッズレビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc5023ccae826f27ee20ba5a12cae5312403fd86

 3月に開催されたApple EventでMac関連の製品の発表が2つあり、「ほほう、なんだかスゴそうなスペックのが出ましたなぁ」なんて思いつつ眺めておりました。1つめは、M1 Maxというチップを2倍にしたM1 Ultraを搭載したMacのデスクトップマシン「Mac Studio」という製品。もう1つはカメラとスピーカーを搭載したオールインワンな高性能ディスプレイである「Apple Studio Display」という製品。

【この記事に関する別の画像を見る】

 普段わたしは2020年発売のM1チップ搭載MacBook Proを使っていて、たまに動画編集をしたり写真の現像をしたりする程度なのであまりマシンパワーを必要としない生活をしています。が! このたび機会があって、M1 Ultra搭載のMac StudioとApple Studio Displayという現時点で最強クラスの組み合わせセットをメーカーからお借りできたので「一般人が使うとどんな感じか」をお届けしたいと思います。

 最初に感想をお伝えしておくと「近所のコンビニに行くためにロールスロイスで出かける」みたいな感じです。なんていうんでしょうね、高級感と安心感と後ろめたさが織り混ざった不思議な体験でした。

 というわけで、専門的なことは置いといて「使ってみたらこんな感じです」というカジュアルなレポートになります。少しお付き合いください。

テレワークが定着した昨今、弊誌編集部スタッフやライター陣も、それぞれの仕事環境を改善すべく日々工夫を凝らしている。この連載では、実際に使ってオススメできると思ったテレワークグッズのレビューをリレー形式で紹介。今回は家電 Watchでの連載のほか、本誌にもご寄稿いただいている941氏のレビューをお届けする。

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3a2-2K08)2022/05/07(土) 23:35:51.78ID:2d1ejphx0
24のWUXGAでおk

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43bd-HNGk)2022/05/07(土) 23:38:26.30ID:Mo10a9Bj0
>>117
はい
https://i.imgur.com/r0i05gV.jpg

今はちゃぶ台みたいな小さいテーブルに、キーボードとマウス載せてる
必要ない時はちゃぶ台を左に避ける

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-MudC)2022/05/07(土) 23:38:37.62ID:ILKCtBJT0
スケーリングしないマンもちょっと意味がわからない
27 4kスケーリングで普通に快適なんだが

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-MudC)2022/05/07(土) 23:39:56.79ID:ILKCtBJT0
>>119
ゲーム用ならあんまキーボード使わないかなるほど

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43bd-HNGk)2022/05/07(土) 23:41:28.18ID:Mo10a9Bj0
俺はwin10のディスプレイ設定で、テキストサイズ150パーセントで拡大してみてるけど
GPUスケーリングって、古くて小さいゲームやるようの機能でないの。

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW daad-cfd4)2022/05/07(土) 23:43:02.17ID:KQVeY6ym0
>>109
ワイでした

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-maJN)2022/05/07(土) 23:44:54.51ID:V0wIXBgb0
同じdpiでもネイティブのWQHDより4k150%スケーリングの方が遥かに画質は綺麗

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b00-oyDk)2022/05/07(土) 23:45:37.33ID:PejR/ahv0
最近デスクトップ買ったけどとりあえず24だと小さいな
最初から27にしておけばよかった

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a60e-NJPN)2022/05/07(土) 23:50:48.88ID:f3fDMHKi0
27WQHDと24WUXGAや

全面ロゴなし32以上の大きさ高さ調整角度調整縦画面となるとデルくらい選択肢ないのがな

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b742-NJPN)2022/05/07(土) 23:58:55.43ID:RO4Ci0Jy0
コストコで60インチ8Kが12万だったけど
60インチ置く場所無いし8Kコンテンツも無い

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f49-h/8L)2022/05/07(土) 23:59:06.35ID:yI34z1nc0
40インチ台で4kってどうよ
検討したが踏み切れない

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-bdCN)2022/05/07(土) 23:59:44.73ID:R9JH3L9o0
27のWQHDの特価品どこ

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (000000W 23af-bdCN)2022/05/08(日) 00:00:00.13ID:VhsrgR1R0000000
32でもOK

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a0d-13+S)2022/05/08(日) 00:01:27.71ID:uU4YLVk10
正直32インチまでは画面に近付いてまじまじと見ないとフルHDと区別つかんよ
40インチ以上にしろ
あと、せっかくの精細さが損なわれるからノングレアはやめとけよ

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-0TcD)2022/05/08(日) 00:02:04.89ID:aj9DMUCB0
>>119
wallみたいなモニタースタンドのほうがかさばらなくていいぞ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bdb-S2Xa)2022/05/08(日) 00:03:28.00ID:77k/3crZ0
ノートとデスクトップでリモートするから同一解像度の方が収まりがいい
そうなると価格面でフルHDが無難になってくる

adobe RGBおじさんです

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Trth)2022/05/08(日) 00:19:01.39ID:raHoyT1/M
4kの27インチは1.5倍スケーリングになるから汚くなるんだよな
5kのディスプレイ増えて欲しい

ワイInteliMac民はどういうスタンスで居たら良いの?

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-NTiL)2022/05/08(日) 00:19:52.97ID:M5ERq03k0
>>132
視力悪すぎ

50インチくらいにしてもFHDとWQHDの違いよりもWQHDと4Kの違いの方が圧倒的と言ってもいいくらい小さいんだな
勿論この大きさになると違いは分かる
分かるが小さい
初めてFHDからWQHDを見た時のような感動が全くない

昔はパソコンやってるは登校拒否してる人ぐらいだったのに、いつの間にかおしゃれになったな。

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da8c-0TcD)2022/05/08(日) 00:26:08.22ID:ji0OjEjz0
>>132
老眼ジジイかよ
FHDじゃ27インチからドット視認できちゃうレベルだから解像度全然足りんわ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-4OWY)2022/05/08(日) 00:26:08.81ID:GuElsAoK0
>>27
おいも

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a60-EblH)2022/05/08(日) 00:26:20.07ID:wzUWzkze0
マカーってそれが本当に役立つかどうかよりも自分は人とは違うアピールを先にしたがるので不快感しかない

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-XqNM)2022/05/08(日) 00:28:08.52ID:Qi2SVctP0
4Kは高いのでメーカーとしては27のWQHDゲーミングモニタを推したいんだろうけどFHDと比較すると負荷高いから万能にはまだ遠いのよなー

27インチで4kは無理だから27インチでWQHDになるだろ

>>51
HUAWEIの曲面ディスプレイのやつなンだわ😁

>>69
ゲームしなくても高いに越したことないでしょ
そもそも90Hzの泥のほうがiPhoneより電池持ちいいし…

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp33-SJH+)2022/05/08(日) 01:09:21.12ID:fQgNxKLup
32の4kにしたけどなかなか快適だわ

リフレッシュレート120こえてて32インチ4kだと選択肢少ない

24インチですら4Kの時代なのに

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-U1YL)2022/05/08(日) 01:16:02.61ID:2cQ1xzdg0
27インチにもなると解像度にもよるが奥行80cmくらいの机が必要になるんじゃね?
60cmでは近すぎると思う

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-3zQZ)2022/05/08(日) 01:19:37.21ID:lpaE/OPi0
teams使い俺「4K以上は動作重くなるからゴミ」

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-8Zaz)2022/05/08(日) 01:25:17.30ID:B4B0zo5x0
4kは最新の3080ti乗せてもフルスペックを発揮できない消費電力バカ食いな以上WQHDにして2070ぐらいのミドルクラスのグラボで使うのがコスパとしては最高
サイズはデカすぎなきゃ何でもいいけど

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb06-By11)2022/05/08(日) 01:48:41.59ID:rV4ih73h0
32インチのWQXGAが攻守最強だったのに
WQXGA自体が4kとWQHDの狭間で
ほぼ消え去ったよな

4kよりHDRのほうが効果あるけどちゃんとしたHDR体験したかったら高く付くから結局4kのほうが安上がり

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a60-EblH)2022/05/08(日) 01:56:20.27ID:wzUWzkze0
メーカーは変な規格を作って抜け駆けしようとせず今後は全部4kで作って売って欲しい

4Kは最低でも42インチからだろ

27小さすぎるやろ
50で4kがええで

ゲーミング用途だと27インチWQHDでいいかなー
4Kだと31インチ以上は欲しいが、視線動かすから疲れそうだし

4kまで来るとグラボの性能が限界近いから、ゲームするのかしないのかで最適解像度が変わるな
俺はゲームしないから5kワイドの60hzの製品にして満足してるが、FPSやるやつなら120hzほしいだろう

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-0TcD)2022/05/08(日) 02:09:25.87ID:aj9DMUCB0
WQHDで165hzでGsync対応のUltraGear 32GN600-BAJPがいいぞ
3万くらいでかえる
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32gn600-bajp

4kじゃどうせフレームレートでないからこれくらいでいいわ

40インチ以上、4K、スケーリング100%だな
32インチはスケーリング125~150じゃないと目が壊れる
27とかゴミ

WQHD144Hzのフィット感

16:10モニタがもうすぐ滅びるって時に
タスクバーを横に設置できないWin11みたいなの出てくるの糞ヤバ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-tsJo)2022/05/08(日) 12:07:10.51ID:S+94vK7Od

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-tsJo)2022/05/08(日) 12:07:18.38ID:S+94vK7Od
老害なんだろうな

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-tsJo)2022/05/08(日) 12:07:44.06ID:S+94vK7Od
スケーリング100%wwwwww

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-tsJo)2022/05/08(日) 12:08:10.48ID:S+94vK7Od
バカばっか

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cacc-xLI2)2022/05/08(日) 13:02:31.20ID:ozFYKuJn0
>>104
中国ロックダウンの影響で
Apple公式で買っても納期伸びてるみたいだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています