英国「更に16億ドルの軍事支援をする。勝つまでやる」 [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-s8jN)2022/05/08(日) 23:26:48.55ID:5bApDqCZr●?PLT(13000)

ロイター:英国はウクライナにさらに16億ドルの軍事援助を提供する。

これは、5月8日のG7首脳とウォロディミルゼレンスキー大統領のビデオ会議に先立ち、英国のボリスジョンソン首相によって発表されました。

https://twitter.com/kyivindependent/status/1523114531295162369?s=21&t=9i1thN5L9rAhkEtahtOvZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a2-m5pS)2022/05/08(日) 23:37:16.46ID:UXGvSKsQ0
>>6
でもアメリカはロシアの凍結資産でウクライナ支援するわって法律出てきてんだろ?
ロシアの金でロシア痛めつけながら賠償金も取りっぱぐれ無しのボーナスゲームじゃね
支援した国家もそこから中抜きしまくるだろうしロシアが貧乏になるだけ

ウクライナ国民が全員死ぬまでやるって意味じゃん

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a30-25bS)2022/05/08(日) 23:38:49.02ID:VxApP0KB0
英米にとっては自分とこの兵を消耗せずにロシア潰す絶好のチャンスだもんな。ロシアはすでに700両くらいの戦車失ってるし。もうカエルいたぶってる猫状態。

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ec7-Gak8)2022/05/08(日) 23:39:04.50ID:B0XwBBoJ0
なんかおんなじような感じで南米借金地獄にさせてたよな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa50-btj/)2022/05/08(日) 23:39:30.45ID:Xu2fa7gZ0
>>20
池沼バカサヨプーアノンw

プーアノンの視点だと米英にバトロワやらされてることになってるの?w

その金でロシア軍幹部買収しろよ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 735f-cwrN)2022/05/08(日) 23:40:27.21ID:+RC5YDqV0
>>21
これ
自分とこが戦争するよりよっぽど安く済むからな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-Px3R)2022/05/08(日) 23:40:30.95ID:NYuB5p1w0
兵器産業がある国は自国兵士を傷つけずに兵器だけ売れるからじゃんじゃん供給するわな
戦後にロシアの凍結資産で精算すればいいし

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-kWXP)2022/05/08(日) 23:40:57.90ID:6onYwRJL0
ハリコフからも追い出されたらしいしいよいよ劣勢だな
総動員期待しているぞプーチン

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b87-m5pS)2022/05/08(日) 23:41:22.20ID:pk2TCJe+0
人的資源はウクライナ人を総動員できるから
兵器を供給し続ければロシアはいずれ根負けするもんね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a30-25bS)2022/05/08(日) 23:41:26.55ID:VxApP0KB0
正しい情報が上がってないのかもだが、プーチンがなぜひかないのか理解できないな。Donbasの戦いもほぼ流れは決まったし、続けても失うばっかなのに。

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-FOPO)2022/05/08(日) 23:41:44.31ID:tMP4wTm00
各過酷が総力挙げて支援するんじゃなく小出しの支援なんだよな
できる限り長期戦に持ち込んでロシアを消耗させたいからな

ロシア嫌われすぎてて草

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-6S6l)2022/05/08(日) 23:43:11.42ID:xZq9pvKCa
日本はろくな支援してないのに何で感謝強要したの?

冷戦で国境にいつ使うかわからん戦車を並べ続けるより、実際に削ってくれる方がありがたいやろ

ランボーでもアメリカはアフガン支援してソ連を削ってたやん

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-2wKI)2022/05/08(日) 23:44:54.91ID:kD1Xk3eid
どっかが和平仲介に乗り出す度にウクライナ側がロシアの民間人攻撃を報道して米英が追加支援を発表するよな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-0cbS)2022/05/08(日) 23:46:13.83ID:dP3YtWhT0
全員死ぬまで許してもらえなさそう

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b62-C94P)2022/05/08(日) 23:46:15.68ID:LaKe/kS50
こういうの笑ってるけど今の世界情勢ってびっくりするほど第2次世界大戦前に似てる気がする

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-kWXP)2022/05/08(日) 23:47:09.87ID:6onYwRJL0
今の為替だと2000億円か
太っ腹すぎんなどーすんのよジャップは

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-VzEk)2022/05/08(日) 23:47:12.58ID:cwEmJnb8a
ジョンソン政権をめぐっては昨年末以降、パンデミック対策で屋内での集まりが制限されていた時期に、首相官邸を含む政府機関で複数の「飲み会」やクリスマスパーティーが開かれていたことが相次いで発覚。「ウォーターゲート」事件をもじって「パーティーゲート」と呼ばれている。

最初に発覚した2020年12月18日のパーティーについて、ジョンソン首相は2021年12月1日の議会で、「首相官邸ではすべてのガイダンスが順守されている」と答えた。

その後、このパーティーについて官邸職員が冗談を言っている動画が流出。首相は2021年12月8日の議会で「パーティーはなかったし、新型ウイルス対策違反もなかった」と、「繰り返し報告されている」と述べた。また、「そのとき何が行われていたとしても、ルールは守られていた」と語っていた。

しかし2022年1月12日には、自身が2020年5月20日に首相官邸の庭で開かれたパーティーに参加していたことについて謝罪。「仕事のイベントだと信じていた」と説明していた。

一連の問題をめぐっては今年1月、グレイ第二事務次官が2020年5月から2021年4月までを対象とした調査報告書の「途中経過」を発表。対象となった16の会合のうちのいくつかは「開催を認めるべきではなかった」とし、問題の背景に「指導力の欠如」があると指摘した。

また、グレイ第二事務次官からの情報提供を受け、ロンドン警視庁が16件中12件について捜査を開始しており、これまでにジョンソン首相やリシ・スーナク財務相などがパンデミック対策の法律に違反していたとして罰金を科されている。

ジョンソン氏は違法行為で処罰された同国初の現職首相となった。

ジョンソン英首相、罰金後に初めて議会で謝罪 官邸パーティー問題
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60063797

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-ZBbw)2022/05/08(日) 23:47:17.18ID:eTNaRsQv0
>>37
どこが表立ってロシアと同盟組むの?

ガス田他採掘権をぶんどるまでやめねぇだろうなぁ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5778-S2Xa)2022/05/08(日) 23:49:46.66ID:mpbemYqB0
>>33
円安政策で米経済を強力にバックアップしてるから

>>6
そういや日本は日露戦争の時にイギリスから借りた金を返すのに80年かかったんだよな😅

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-6S6l)2022/05/08(日) 23:50:18.51ID:xZq9pvKCa
ジャップは3億ドルとヘルメット
もうG7除名でいいだろ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-2wKI)2022/05/08(日) 23:53:10.53ID:kD1Xk3eid
米英ウクライナとロシアの政府だけで勝手にやってくれよ
EUも日本も巻き込むなよ
支持率最低政権たちの延命措置のために人の命もてあそぶなよ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-NV1G)2022/05/08(日) 23:54:44.68ID:GiHOJldjp
>>17
イギリスは返済したぞ
五十年以上かけてな😂

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-UakC)2022/05/08(日) 23:55:13.29ID:ImLgBHww0
イギリスがんばれ
なんかコンコルド効果出てるよなこの戦争

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-UakC)2022/05/08(日) 23:55:59.49ID:ImLgBHww0
>>6
ロシアに皆殺しされるより大変な事とは?

日本からは勘弁してくれ

>>46
そこらへんは律儀なんやな…🤔
流石に金融の国だけあるわ

すくねーな

誰が払うと思ってんだよその金

>>1
いまの戦争って勝った方が賠償金とれるの?

解りやすく(?)例えば日本が落ち度が殆どないカンボジアに攻め入って一方的に勝利したとする。
その場合金を払うべきなのはむしろ勝った日本 昔なら勝った方が賠償金は取れただろうけど・・

>>17
まあウクライナも普通に考えて踏み倒すよね

>>43
昭和になってからならすぐ返そうと思えばすぐ返せたぞ
ただ年月や回数が決まっていたからそんだけかけて返しただけ
1960年代や1979年代で日露戦争当時の金額など微々たるもの

1マン借りたら50年後に当時の価値で1マン返すわけじゃないよね?
当時と価値が全く違うから借得じゃないの?w

>>55
ふーん、まぁインフレとか経済成長とかもあるだろうしな
ウクライナもそんな感じで返済する予定なのかな?🤔

英米としちゃ同族同士で潰し合って貰ってロシアの軍備を回復不能なレベルで損耗させられるんだからボーナスステージでしかないよな今の状況

大半は自国の兵器産業に流れるだろうしそれでロシア戦力削れてついでに兵器開発が進む
いい事づくめだな

ロシアが倒れたらマジNATOもいらなくなるな。困るのはEUの軍関係だったり。軍関係の雇用もなくなるし。

>>25
それはもうしてる
ロシア軍の作戦ダダ漏れやろ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-9plO)2022/05/09(月) 01:54:55.63ID:shFTK/ho0
その16億ドルを避難民で分け合って新天地で第二の人生を始めた方がマシだろ
なんで戦わなきゃいけないんだ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-ZBbw)2022/05/09(月) 01:58:48.28ID:1JNvmbRa0
>>62
なんのメリットがあってイギリスが避難民なんかに恵まなきゃならんのだ

ロシアを盾の陰から間接的に削れるチャンスなんだろう

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-9plO)2022/05/09(月) 02:07:53.74ID:shFTK/ho0
>>63
ウクライナ人の幸福が最優先だろ
イギリスは外国人の流血を強いる軍事支援などして恥ずかしくないのか
やるなら軍隊派遣して自分らの血を流せ

ロシアを3つに分割し分断国家の悲哀を味あわせてやるぜ

これ半分死の商人だろ

初動の失敗がロシアにとっては致命的だったな
虎の子の空挺部隊が日本の官僚みたいな馬鹿の報告のせいで全滅したのが痛すぎた

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-ZBbw)2022/05/09(月) 02:20:19.56ID:1JNvmbRa0
>>65
なんで?
武器与えてやるだけ立派なもんじゃん
自分の国は自分で守るのが当たり前だろ
避難民を優遇して金恵んで何になるの?
イギリスだって貧困層がたくさんいるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています