【速報】ロシア黒海補給船「フセヴォロド・ボブロフ」撃破か [115996789]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-iB6f)2022/05/13(金) 06:21:01.53ID:6audqxCIM?2BP(1000)

ロシア軍の艦船が炎上、島の近くで停泊中に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5D0BK4Q5CUHBI02N.html?ref=tw_asahi

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-1aPJ)2022/05/13(金) 08:14:27.07ID:/XUAO3ul0
>>148
>>>144
>>>>143
>>補給船の機能は?
>
>この補給船は敵地の港湾機能が破壊されてても貨物を揚陸できるシステムが搭載されてる
>民間船には全く不要な機能

ソース

プロジェクト23120船は、貨物輸送、曳航、水路調査、遭難した艦の援助の為に意図されている。
クレーン設備と動態位置決定システムのお陰により、船は無設備の埠頭の岸壁及び外海で積載操作を行なえる。

http://rybachii.blog84.%66%632.com/blog-entry-6558.html?sp

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-+V7W)2022/05/13(金) 08:15:14.60ID:siyXTodY0
ロシアの黒海艦隊ボロボロ
黒海の覇権はトルコに移る

>>131
最新鋭どんどん消えてるね

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7305-PvPk)2022/05/13(金) 08:18:10.87ID:LT+RPLWe0
>>4
ただのカーフェリーで草

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-LPaL)2022/05/13(金) 08:21:38.92ID:k2eszVF+a
>>153
なっちゃんも元々は軍用の高速輸送船だからな

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e5f-P+Vy)2022/05/13(金) 08:21:59.26ID:/LoKreY20
これまでの被害って
巡洋艦1(モスクワ)
フリゲート1(A・マカロフ)
揚陸艦1(サラトフ)
んでこの補給艦か

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7310-vjB4)2022/05/13(金) 08:37:45.99ID:hcyc6Crz0
これが同じ未来か


まぁ自衛隊はこれより酷いと思うわ田母神見てると

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-cm9f)2022/05/13(金) 08:46:57.85ID:6/4CoHEJp
>>151
歴史は繰り返すんだな

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-Umko)2022/05/13(金) 09:52:11.60ID:irrk7GRV0
>>150
全然攻撃力ないじゃん
ウクライナ軍はこんなものまで戦果にしなきゃいけないくらい追い込まれているのか

>>21
なんだまた嘘ライナのプロパガンダか
ちょっと前にもフリゲート艦撃沈いたとか言ってたよな

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7314-FP2x)2022/05/13(金) 10:30:09.25ID:UZ4dUFoQ0
>>124
チェルノブイリ占領したかったのは実は戦術核の使用を隠すためとか…

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-PvPk)2022/05/13(金) 10:31:54.22ID:JMh6MAPg0
>>58
中国や中東やインドでもなお擁護できるのかどうかは気になるところだな
そいつらももうアメリカや過去の日本やドイツを批判できなくなるのか

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-PvPk)2022/05/13(金) 10:33:07.73ID:JMh6MAPg0
>>61
プーチンの勝利条件が確定できない限り、意味のない質問だよ

補給艦なのけ?
なんかソ連系艦隊に必ず随伴する航洋曳船兼作業船みたいな感じ?

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-iX6j)2022/05/13(金) 11:08:31.78ID:IciA4Q10M
そろそろイギリスから供与されたハープーンが実戦配備される頃かね?
これからは黒海に居るロシア艦艇がただのでかい的扱いになりそう

よくわからないからガンダムで例えてくれ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-1aPJ)2022/05/13(金) 12:44:37.25ID:BLPishxea
>>158
補給を潰すのは戦争の基本やろ

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-1aPJ)2022/05/13(金) 12:45:41.85ID:BLPishxea
>>153
>>>4
>ただのカーフェリーで草

こいつは港湾機能が破壊されていても接岸出来れば荷下ろしできる
侵略専用

嘘ライアーのプロパガンダムに気をつけてください!!

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2654-pq5r)2022/05/13(金) 15:45:09.10ID:MGHo7G550
ウクライナは武器を置いて降伏しろ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5b-EAJt)2022/05/13(金) 18:55:03.64ID:WTXyPF+60
>>73
フランスやインドが周りの制止を振り切って核実験して核武装宣言した時も散々制裁とか大騒ぎしたけど結局有耶無耶
そんなもんだよ

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-TvbT)2022/05/13(金) 19:53:36.27ID:7wHUCTked
出でよ真プーチン!
戦術核、いや戦略核を使うのだ!!

>>158
石油タンカー大量に沈められてもノーダメなんだな?

>>140
戦略原潜でネズミ輸送だろ
セヴァストポリ急行なんだわ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b12f-r6RU)2022/05/14(土) 02:36:56.89ID:89LiPnkW0
虫や動物が生前に受けた廣松の解釈では?

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-p1sZ)2022/05/14(土) 02:39:31.58ID:4Wwb4F5jd
ロシアの戦略原潜今どこで何してるのかな?

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-/jDj)2022/05/14(土) 04:03:53.53ID:R7pSEF7Ha
>>175
NATO本部やニューヨークやワシントンD.C.の近海に潜伏して戦略核ミサイル発射に備えて待機せよって命令は出てるけどアメリカの攻撃型原潜に追い回されて探信音当てられまくってノイローゼになってそう

>>175
北極圏かオホーツク海にいるだろう
オホーツクなんか航空優勢取れないから対潜哨戒機飛ばせないし
「聖域」だよ

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-/jDj)2022/05/14(土) 06:08:35.96ID:7F+8ccpMa
>>177
SOSUSあるやろって思ったら無いのなw
なんでやろ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Sosus_map.jpg

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-/jDj)2022/05/14(土) 06:18:11.09ID:7F+8ccpMa
そっか日本近海は海自の固定聴音機があるのか

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8f-KWzm)2022/05/14(土) 07:15:02.71ID:Kb5cps3+0
ほんとかよ
マカロフも結局無傷で戻ってきたし

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd2-njbw)2022/05/14(土) 09:00:03.52ID:EHdcZqTq0
>>180
モスクワ沈められて防空網ボロボロだから別に不思議ではない

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-cnNB)2022/05/14(土) 13:09:11.65ID:Mv5ZyG5pM
黒海艦隊機能不全

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-p1sZ)2022/05/14(土) 14:06:04.54ID:4Wwb4F5jd
軍の港湾設備壊しちゃえばいいような?
そしたら補給効かない船は粗大ゴミ

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-/jDj)2022/05/14(土) 14:50:48.48ID:hy+4/JD2a
>>183
この破壊された船は施設なくても接岸できたら荷下ろしできる装置が売りだからな
港壊してこの船も壊せば勝ちや

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b3e-sVAF)2022/05/14(土) 14:54:56.45ID:9F0GBPh10
もう戦況を覆すためにはロシア太平洋艦隊を回航してくるしかないんじゃないかな

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-/jDj)2022/05/14(土) 15:10:26.45ID:JWBdrS3ra
>>185
そこはまだ温存してるんだ

0187103 (ワッチョイW 81f3-7qQS)2022/05/14(土) 17:22:07.85ID:ziskM7g20
>>186
こないだ津軽海峡を通過してバカにされてた錆だらけのボロ船艦隊がそれ

またこれ?笑

>>185
黒海には行けないだろ
トルコが封鎖した

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d8f-mFTg)2022/05/14(土) 18:01:02.65ID:OsOWCi460
黒海艦隊全滅だよ

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-p1sZ)2022/05/14(土) 18:23:07.01ID:4Wwb4F5jd
>>184
いやいや
港=基地は荷下ろしするところでじゃなくて
物資を積み込むところなんで

いくら揚陸能力があっても、
物資を集積して
荷上げする場所がなく、船の中からっぽだったら
海に浮かんでる棺桶でしかない

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-p1sZ)2022/05/14(土) 18:24:26.02ID:4Wwb4F5jd
>>191
訳のわからないことを書いてしまった
ごめんなさい

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-PM07)2022/05/14(土) 18:37:59.62ID:XRCX8Kw80
>>80
自演がバレてないかテストしてんじゃねえよプーアノンw

>>185
トルコが軍艦の海峡通過を止めてるから無理

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-xvlI)2022/05/14(土) 20:04:19.29ID:h4Ah5201d
アイツはもう消した

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-yvGd)2022/05/14(土) 21:24:23.92ID:aHhiBOiK0
サッカー選手の名前なのこれ?
よわそう

普通に浮かんで帰ってきてるぞ
https://twitter.com/rockfish31/status/1525504935634227200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-BzlF)2022/05/15(日) 08:44:12.94ID:biFtQsPdd
む、いよいよカスピ海の怪物の出番か?
https://i.ytimg.com/vi/3VOzKuEhrMY/maxresdefault.jpg

ところでどうやって黒海まで移動させるん?(´・ω・`)

>>198
河川と運河で運ぶやろ

ロシア海軍の潜水艦を建造する主要な造船所の一つであるクラスノエ・ソルモヴォ造船所は、海から1000km離れた内陸にある

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-t0WV)2022/05/15(日) 09:00:55.89ID:MC4MDkGyM
>>129
いらねえだろあんなの
既存技術で無人砲塔戦車作っただけだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています