スーパー行ったら玉ねぎ1個150円もして笑った 貧乏人は死ねってことか? [434776867]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タマネギ150円→500円…値上げ相次ぎ給食に補助 東京・文京区
https://www.asahi.com/articles/ASQ5K72P6Q5JUTIL01T.html

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a2-E4tu)2022/05/18(水) 16:27:13.94ID:zO9vK6Vj0
自家栽培すればいいじゃん

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d956-BWcs)2022/05/18(水) 16:27:24.91ID:zch/0Mdv0
半分捨てれば75円だろまだ安い

玉ねぎ高すぎだから田舎から送って貰った

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-8FLc)2022/05/18(水) 16:27:51.34ID:JzQiM6g7r
先週🧅1個298円の画像見たよ

カレー屋さん潰れまくるやん(´・ω・`)

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/05/18(水) 16:29:02.77
>>1
玉ねぎ使わない料理にすればいいじゃん

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1350-xKAY)2022/05/18(水) 16:30:26.24ID:gWIVyesY0
こんなの球根植えとけば勝手に生えてくるぞ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b57-Hrmj)2022/05/18(水) 16:30:27.09ID:5JKWZHiN0
山下たろーが死んでしまう危機

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-pDDi)2022/05/18(水) 16:30:35.81ID:4T1XpwZ4M
別にタマネギ買わなくても良くね?
吉野家じゃないんだからタマネギ無くても困らんだろ。

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-yWdR)2022/05/18(水) 16:30:58.47ID:uMU77HBw0
安いやん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d85-0svr)2022/05/18(水) 16:33:01.39ID:2yRvFSxs0
『グラム38円!!』って広告で安く感じたからスーパーいったら一玉100円超えてたわ(´・ω・`)
玉ねぎおまえ300グラム以上あるのな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c936-z2VT)2022/05/18(水) 16:33:35.31ID:z5XkC8yq0
高い時に無理に食う必要ねえだろ

ボッタクリしすぎやろ
ほんとに仕入れ上がってんの?

別にいらない

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-pDDi)2022/05/18(水) 16:36:50.04ID:4T1XpwZ4M
そのうち戻るだろ。
騒ぐから増長する。
白菜700円キャベツ500円でも数カ月で元に戻っただろ?

玉ねぎの味噌汁が一番好き

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-5VLV)2022/05/18(水) 16:42:25.44ID:FRn6c9hl0
俺の味噌汁から玉ねぎが消えた
返せよ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-9pk2)2022/05/18(水) 16:42:47.19ID:XbaePHCgM
知り得たか?

何を今頃
これでも少しは下がったわ

ニュージーランド産の玉ねぎ安くて昔よく買ったけどなんでいまないの

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d1-L2tS)2022/05/18(水) 16:52:38.87ID:8qnhDCJi0
3個180円で売ってて草

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b4d-tqh1)2022/05/18(水) 16:53:04.11ID:p+QIFYH/0
スーパーの半額惣菜なら、鶏肉のやわらか焼きとかレバニラの小さいヤツとか
100円で買えんだろ。なぜ貧乏人が味や健康にこだわる自炊を
してしまうのか?

カレーのルーが安売りされてたんで買ってきた
これでカレーうどんの生活がはかどる

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef06-IsGS)2022/05/18(水) 16:55:05.45ID:8e4b4IEp0
淡路島に遊びに来たらタダでやるよ
そのへんの道端に転がってるから

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b4d-tqh1)2022/05/18(水) 16:57:18.12ID:p+QIFYH/0
>>61
変なバイヤーが集まってくるぞ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-P0tK)2022/05/18(水) 17:04:26.23ID:bG6QjtPL0
今日安かった
https://i.imgur.com/3QqB107.jpg

百姓って本当にクズ多いよな

  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
外国産並ぶようになった。
ニュージーランドさんでも
3個で198円するや

前は1個50円でも高い高い言ってた

新玉ねぎすぐ腐るからキライ
普通の玉ねぎあんま売ってない

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-V7me)2022/05/18(水) 17:23:00.69ID:QEsBO/6n0
今はだいぶマシになってきてる
Big-Aでニュージーランド産が3個198円

>>65
近所か?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b0d-v8Fn)2022/05/18(水) 17:25:52.66ID:OBwmakZ40
冷蔵庫に何ヶ月も入れといて芽が触手みたいになった玉ねぎを食うときが遂に来たか

>>63
俺も今日これゲットしてきたわ
3ヶ月くらい保つらしいからMAX個数購入した

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd2f-IiCa)2022/05/18(水) 17:37:50.82ID:03AI+CE3d
北海道が気温高杉 輸入は物流費が高い

58円のトマト缶と100円のカレーしか作れない
玉ねぎ入れたいよ(´;ω;`)

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d68-IsGS)2022/05/18(水) 18:01:06.68ID:OIwNFI/90
>>67
風通しの良い所に吊しておけよ
簡単には腐らない

500円は高いな
うちの近くは新玉のでかいのが200円くらい

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-IiCa)2022/05/18(水) 18:03:50.02ID:1GyokI9n0
ある程度まで行くと買わなくなるから
値段は下がっていくだろうけどいつかな

マヨネーズ198円が298円になってたんだが
何が起こったんだこの一年

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a79d-aHWG)2022/05/18(水) 19:03:53.83ID:QAPl6iPC0
>>63
めっちゃ小さそう

バーベキュー以外で使うシチュエーションがない

そうだけど国民ちゃんが自民選んだからしょうがない

野菜はその時安い旬を食え
高いなら金持ちに任せておけ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-b4FO)2022/05/18(水) 22:22:31.67ID:A5uRs+gUd
>>16
汎用性が高い

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-b4FO)2022/05/18(水) 22:23:47.96ID:A5uRs+gUd
>>70
新玉ねぎは普通のよりもたないだろ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c389-4wMC)2022/05/18(水) 22:27:54.76ID:oFOPmj7i0

新玉ねぎは比較的安いから新玉食え
カレーとかには合わないけど

これからトマトが安くなるらしいからトマトでがんばろ

>>2
ロシアだと1キロ100円くらいなんだよね

貧乏人はネギを食え

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-TxzQ)2022/05/19(木) 12:32:15.71ID:VGim8S1OM
野蒜なら取り放題だろ
なんで採らないんだい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています