「習近平今秋引退説」が出てんだけどどうすんのこれ [857186437]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8c-i3rM)2022/05/19(木) 12:03:50.92ID:PuR5KT8s0?2BP(1111)

大スクープかフェイクか、「習近平が秋に引退」説が飛び出た背景
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70184

ゼロキンペーw

福島 香織(ふくしま かおり、1967年5月16日 - )は、日本のジャーナリスト。元産経新聞記者。

つまりデマだなw

大仁田厚の引退と同じくらい信用できる

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8c-Z622)2022/05/19(木) 12:07:40.42ID:PuR5KT8s0
習近平は党の長老たちと激しい対立を抱えているようだ。それを牽制するために、子分の丁薛祥にこの「意見」を出させたのだろう。

 具体的にどの長老を意識しているのかは不明だが、たとえば習近平に批判的な長老の1人に朱鎔基がいる。最近では、元駐ウクライナ大使だった退職幹部の高玉生も習近平に目をつけられた。

そういう状況でこの数日、チャイナウォッチャーたちの間で、にわかに話題になっているのが「李克強総書記待望論」だ。
きっかけは、ネット上の人気セルフメディアを主宰する老灯という人物がYouTube番組で、党内筋からの情報として、概ね次のようなことを語ったことだった。

『5月2日に中央政治局常務委員会拡大会議が招集され、習近平は権力を放棄して秋の党大会で引退、李克強に総書記の座を譲る、と決めた。』

抱き合い心中でどうぞ

今昔物語集

安倍晋三待望論が中国でも

そんなすんなり辞めて交替できたら苦労しねえわ
独裁政権が替わったら市場が崩壊すんだろ
とくに不動産

tes

てすー

tes8

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr69-aHWG)2022/05/19(木) 22:09:13.38ID:lwGmJnifr
キンペー以外に誰ができるんだよ

0014AIガラプー (ワッチョイ 5b5f-V93g)2022/05/20(金) 01:14:16.01ID:U2BVGcrJ0
何言てんじゃないなの私怨報告で人気上位だぞにゃ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b5f-r6RU)2022/05/20(金) 04:24:51.79ID:U2BVGcrJ0
だから現実で迫害にあったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています