銀座ママ「接待交際費を認めて!」 小泉進次郎「私ではなくあなたが声をあげないと変わりません」 [439822354]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

以前私が経営していた蕎麦屋に、現環境大臣の小泉進次郎さんが来店したことがあるんです。「進次郎さん、このままでは銀座の文化は廃れていくばかりです。企業の接待交際費を認める世の中に戻してください」と私は物申しました。すると彼は、「私が声をあげるのではなくあなたのような人がもっと声をあげていかないと変わりません」とおっしゃったのです。

https://president.jp/articles/-/37076?page=2

>>24
特例措置は100%損金算入じゃないのでいじりしろはある

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-HtdG)2022/05/23(月) 02:09:00.53ID:Z2j4JHm3a
頭進次郎かよ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb3d-H7x+)2022/05/23(月) 02:10:11.36ID:3r2J4uaF0
意味のない議員だよ
また議席を無駄にしちゃったね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7bd-Ydqf)2022/05/23(月) 02:13:59.15ID:/67J0FAB0
親の七光りなんかより
小さな声を聴く力の公明党に聴いてもらえば?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-eugl)2022/05/23(月) 02:14:41.67ID:1SRqEM6I0
代議士ってわかるか?代議士

横浜以外では多分仕事する気ない
それか何一つ理解できなかったかのどちらか

もう株主が許さんだろ
時代が変わったんだよ
会社を私物化して経費無駄遣いしたり、逆に必要以上に会社に尽くす時代ではない

銀座に百均やワークマンができてるっていうじゃん
もう終わったんだよ

>>1
(ヽ´ん`)今声上げてんじゃねえか

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-kbYC)2022/05/23(月) 02:56:20.15ID:7rrLZxiwd
個人だと一票でしかないから
あなたが声をあげて団体としてある程度の票田を作れるようになってから出直してこい

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-TwPX)2022/05/23(月) 03:01:12.66ID:kLPVJZU4d
>>33
これだよな
大企業であからさまな無駄が見つかれば株主から詰められる

馬鹿じゃねえのか
何が銀座の文化だ

根本的な議会制民主主義の否定とは流石だな
こいつの頭の中の日本は勝手に国のシステムを投票なしの人気だけで決めていいわけだから
人気You Tuberが国のかじを取れるわけか

>>38
理屈が通らないものん擁護したいときって大抵文化って言葉が出てくるよね

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abbf-mojH)2022/05/23(月) 04:43:35.11ID:ah2qpPlD0
レジ袋代金排廃止しろ

まぁこれに関してはスルーでいいだろ
進次郎やるじゃん

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-/a7t)2022/05/23(月) 05:15:59.96ID:ohZ/TLXxa
夜のご接待のお仕事と文化は全て潰れて今世紀から外に出ないで恥ずかしすぎる性売買の文化なんて消え去れよ女が主導する売春文化だろ膿以外なんかあるかこれ
ここから意味不明な占い師だのなんだのの反社会の奴らがのさばるきっかけじゃねえか死ね用はねえよ消え去れや

角栄ならこんなことは言わない

駄目な陳情に関しちゃスパッとすぐ言うが
一旦聞き入れた件は必ず解決した

>>40
不倫は文化を思い出したわw

合理的にものを言えないときの言葉だよな文化って

何のために議員立ててると思ってんだ…

上げてんだよなぁ
小泉構文やめろ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-ROOH)2022/05/23(月) 08:19:37.59ID:fKPQthcEd

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ROOH)2022/05/23(月) 08:21:50.26ID:5ffQJS4za
国民が声を上げるというのは、国民が国民の代表であり、立法を担う国会議員に声を上げることであって、
今まさに目の前でそれをやってるのに、馬鹿は何言ってだこいつ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37f1-lXUf)2022/05/23(月) 08:27:00.95ID:npxFJEdC0
>>27
接待交際費はいわば賄賂だからこれ以上損金参入割合は上げられない

麻生は銀座のクラブの年間支払代金2000万を歳費から出したのか?
どうせ政党交付金から経費として出しているんだろ
集英社編集部はキャバクラの代金を経費で落とそうとして
税務署に入られていたよね
キャバクラとクラブは一体何が違うんだ?
酒を飲みながら政治の話って・・・色々と舐め腐っているだろ

企業が接待交際費で金を使えば一流企業に勤められない庶民にも恩恵がくるのにね 結局法人税でがっぽり取りたい日本が企業に金を使わせないように決めた法律だから そのせいで大企業以外には金が巡ってこなくなってる

仮に国が交際費の無制限100%損金算入を認めたとしてもこの先接待が増えることなんてないやろ
損金にできたってコストはコストなんだから

援助交際を認めて!
なら、すぐ動きそう

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK33-Yamp)2022/05/23(月) 13:37:28.85ID:tIJoRSICK
行った先々でこいつはアカンと思われる政治家

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a56-KpDB)2022/05/23(月) 13:46:19.24ID:LUZP2bKp0
>>10
あたま悪いねキミは
底辺社畜かな

税制上の交際費の損金算入限度があるから企業も交際費を支出するメリットが少なくなった

政治家の仕事!!

代議士って政治家のことだよな?
代議士って代わりにやっといてくれるって意味では

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4d-8jyA)2022/05/23(月) 13:48:15.13ID:V2wEnDfd0
政治家がダメなら誰に向かって声上げればいいんだ?天皇か?

ママ「こんなの当選させちゃう神奈川やべえ」

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-YPdM)2022/05/23(月) 14:53:38.27ID:GisS7uTR0
代議士とは一体…

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a0a-QU/V)2022/05/23(月) 14:58:29.19ID:/VQ+rAfq0
銀座の文化ってってなに? 会社の金で飲み食いすることなのか?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0344-19vx)2022/05/23(月) 16:17:14.72ID:m5qyfBQ10
(今あげてるのに

進次郎ファンとしては期待通りの答えじゃん

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM92-FoEf)2022/05/23(月) 17:16:30.89ID:pGCp2uxNM
>>1
その後の文も載せろや
突っ込みどころのあるオチなんだからよお

「進次郎さんのファンとしては期待通りの声をいただけませんでした。
 国民の声を具現化するのが政治家の仕事ではないのでしょうか。」

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-0/aK)2022/05/23(月) 17:18:26.71ID:xUlIwKXa0
ノドグロの話

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b89-5qYK)2022/05/23(月) 17:19:01.00ID:hLttpFz00
銀座の文化って何?

いやお前政治家だろ

じゃあ廃業するまで痛みに耐えて頑張れよ

お前が声を拾う人だろうが

声をあげてるのに…人扱いしろや

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-RfLv)2022/05/23(月) 17:34:44.91ID:4umXDvgq0
自分の地元の有権者から言われたらこんな返答しねえよ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa2-IE+l)2022/05/23(月) 19:15:45.39ID:p/Fp0Mds0
どこに声上げればいいんだよ?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc5-QU/V)2022/05/23(月) 19:41:15.60ID:oL5I4lnB0
それにしてもトンキンて碌な文化なくて可哀想

だから声上げてるじゃん
会話のできない大臣てw

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-8jyA)2022/05/23(月) 19:55:18.97ID:cJmHbVV50
こんなん文化でもなんでもないな
潰れるなら経営努力が足りなかったで終わり
全国の創業100年以上の老舗の倒産ニュースも多いし救済されないんだから当然だな
ゾンビ全部救う訳に行かん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています