米財務省、ロシア国債利払い認めず 債務不履行が濃厚に [147827849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-kpQA)2022/05/25(水) 07:23:21.43ID:1uP+YsK00?2BP(1000)

米財務省は24日、制裁対象のロシアから国債の元利払いなどを受け取れなくすると発表した。
受け取りを認めていた特例が予定通り25日に失効し、更新をしない。
ロシアによる米国の投資家への債務の支払いは今後極めて困難になる見通し。
ロシア国債が「債務不履行(デフォルト)」に陥る可能性が濃厚になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24ET80U2A520C2000000/

よくわからんけど闇金から金借りてさあ返そうと思ったら受け取ってくんないみたいなこと?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-NUk/)2022/05/25(水) 07:50:53.54ID:z1wSU2xxd
受け取らなくて不履行、酷すぎワロタw!

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8f-BcbS)2022/05/25(水) 07:52:04.24ID:N2BvVf7P0
これデフォルトとは言わねーよ
相手が受け取らないだけの債権放棄

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-0KWQ)2022/05/25(水) 07:52:22.05ID:M1Id9sXH0
ドル離れが加速するだけだと思うが

「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に
「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせてツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ
■大衆扇動の基本、さすがマイダン革命闘志ナザレンコ様

■■それでは見本を見せよう ■■

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
8歳の子の日記。「戦争が始まってから私には二匹の犬が死んじゃった、
おばあちゃんも死んちゃった、そして愛してた町マリウポリも死んじゃった」
午前2:24 ・ 2022年5月7日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー @nippon_ukuraina
ところでウクライナ軍にはね、特別作戦部というのがありまして…心理戦と情報戦に特化しているとこ。
召集令状が届くとしても(届いてないが)、4ヶ国語喋れる人がどこに配置される可能性が高いかわかるかな?
給料を貰いながら外国の世論操作に関わることになるかも??貴方達にとって何も変わらないw
午前0:59 ・ 2019年11月4日・Twitter Web App

ゼレンスキー大統領、戦費求めクラウドファンディングサイト開設 ★ 4 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651784922/

皆さんの寄付で立派な像が立ちました
https://twitter.com/tanuki_ukraine/status/1523081542389551104?s=20&t=J-lzlvE3BYPItQgBinuMSg
たぬきinウクライナ @tanuki_ukraine
昼にキーウ市内の駅前で撮ったプーチン像。正直言って"平和の到来"を感じる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-QU/V)2022/05/25(水) 07:53:36.83ID:hUnhXfuO0
馬鹿じゃね金融の信用なくなるだけだろ

他の国が利息受け取ったら敵認定する踏め絵なんやろなあ

というか、回り回ってアメリカの信用や信頼を落とすだけでしょ
気に食わない相手には無茶苦茶やるんだからアメリカに頭を垂れなければ同じ事をすると言ってるのも同様だからな
冷ややかに見てる国は離れていくだけだろう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b723-soeY)2022/05/25(水) 07:58:27.74ID:dC6XncDa0
>>20
アメリカがそう言ってるだけになってるだろこれ

これでルーブルは紙屑になるのが確定したなw
ロシアは一時の通貨高で夢をみれただけ良かったな。

何を言われても批判されても
「はあ?それもこれも侵攻したロシアが100%悪いんだが?
はーい皆さんここにロシアの仲間がいまーす!」
で押し通せると思ってるんだろうけど、いつまでそれがまかり通るのかね

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba63-yLfa)2022/05/25(水) 08:07:05.17ID:1WdHP1jK0
アメリカさんの言い分がヒステリー起こしたババアみたいで見てて哀れ

>>5
もうプーチンはとっくに生まれてるから問題ない

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3789-LyyU)2022/05/25(水) 08:09:03.65ID:1U3MIc/T0
>>9
ドルで返しますという契約なんだから受け取ってもらえないのが当たり前

これってドルの基軸通貨としての地位を毀損する行為だよね

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3789-LyyU)2022/05/25(水) 08:12:34.05ID:1U3MIc/T0
>>20
ドルで返そうとして受け取らなかった場合は債務不履行にならないけど

絶対やらないと思うけど
これがOKなら他国がアメリカと揉めたときに
他国政府が自国民が保有してるアメリカ国債の利払い受け取りを禁止を通告して
アメリカ国債はデフォルトでーすも理論上可能にならない?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ab8-PETP)2022/05/25(水) 08:20:19.10ID:1OBkzOej0
>>44
そもそもロシアへの経済制裁だってアメリカは自分で同じ事散々やってるから理屈でいったら成立しない

バイデンがトランプ以下とはさすがに思わなかった
ボケ老人批判が正しかったとは

>>43
格付け会社はデフォルト認定するよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae5-uEt8)2022/05/25(水) 08:29:06.09ID:a7EOoVPj0
>>44
ならないよ
ドルで支払おうとしたのにドルを受け取らなかった場合は債権者の受領遅滞にすぎない

今回は
ドルで払わないといけないところドルで払えない←本来債務不履行
債権者がルーブルで払うことを許してくれれば例外的に債務不履行を免れられる←これを許さなかった

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae5-uEt8)2022/05/25(水) 08:30:01.21ID:a7EOoVPj0
>>47
しないよ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-d/Ms)2022/05/25(水) 08:36:33.63ID:Ri83eWuHp
これデフォルト扱いは酷くない?

>>41
ドルで返そうとしてるんだぞ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-wwV0)2022/05/25(水) 08:39:20.19ID:ykIEb+k0r
勝手に受け取り拒否してデフォルトになると何か問題あるんかいな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae5-uEt8)2022/05/25(水) 08:41:03.37ID:DQK8lbJj0
>>52
勝手じゃないから
ドル払いなのに勝手にルーブル払いにしようとしていてそれを認めないというだけだから

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-WhUL)2022/05/25(水) 08:42:57.28ID:b/uMYDruM
安倍晋三「ウラジーミル。君と僕は同じ未来を見ている」

なんか別の話と混同してルーブルで返そうとしてると思ってる奴が多いみたいだけど
国債の利払いはこれまでドルで行われてるしこれからもドルで行うつもりだよ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae0-CFSN)2022/05/25(水) 08:43:23.89ID:FVfgqnMI0
>>30
テクニカルデフォルトつーんだわ

https://www.glossary.jp/sec/bond/technical-default.php

相手が受け取らないときは履行の準備をしていれば不履行にはならないのでは?

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab19-ZLdm)2022/05/25(水) 08:45:56.19ID:YZkcV9EW0
プーチンも何人もいるけど、バイデンもトランプも何人もいるよね
出たくないイベントはほかにやらせて楽でいいな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-wwV0)2022/05/25(水) 08:49:04.49ID:ykIEb+k0r
>>53
国際的にドルルーブルでレートついてるのに交換拒否して受け取らないんだから似たようなもんだろ

実際には大した額じゃないしロシアには払えるドルもあるけどとにかくイメージだけ悪くしたいんだろ
やーやーなのと米側がゴネてるだけ

まだデフォルトがーとか言ってるのか
経済制裁を使った争いはアメリカが負けてしまった

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae5-uEt8)2022/05/25(水) 09:04:08.70ID:DQK8lbJj0
>>59
交換可能であろうがわざわざ決済方法を決めているので
さらに返済時だけ見ても通貨ごとの信用性は大事だから
かつてのようなジンバブエドルで返されたら困るようにね

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae5-uEt8)2022/05/25(水) 09:05:22.46ID:DQK8lbJj0
>>57
ドルで返さなければいけないところをルーブルで返そうとしているから

>>49
それですでにデフォルト認定してる格付け会社もあるよ
アメリカがドル使用を認めないから、デフォルトと同義と解釈

デフォルト扱いにしたところで価格が暴落しないなら意味がない

>>65
だな
デフォルト認定したところで、投資側がデフォルトしてなくね?ってなったら意味ない
アメリカただのバカじゃんってなるだけ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae5-uEt8)2022/05/25(水) 09:16:10.53ID:a7EOoVPj0
>>64
バカか?
ドルで返さないといけないところドルを用意できそうにないからデフォルト扱いしたという話は
ドルで帰さなといけないところドルは用意できるけど相手方受け取らないという話に当てはまらない

ドルで返さないといけないところドルで返せないならそれは債務者の債務不履行
ドルで返さなければいけないところドルで返せるけどそれを受け取らないなら債権者の受領遅滞

>>66
主要格付け会社はロシアに関する格付け業務停止してる

だからドルで返そうとしてるんだっつの
力説すればするほどロシア擁護・アメリカ攻撃になってるぞ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-wwV0)2022/05/25(水) 09:43:36.89ID:ykIEb+k0r
>>62
むしろルーブル高なのに何言ってんだお前

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-tjXH)2022/05/25(水) 10:26:21.70ID:SXipbogk0
ロシアが海外の銀行に預けてるドルや外貨は各国によって凍結されてる

ドルを凍結→ドルで払え→払えないならデフォルトな

こんなヤクザなのがまかり通る国際ルールが謎

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-tjXH)2022/05/25(水) 10:30:33.85ID:SXipbogk0
アメリカが凍結したロシアの資産は6300億ドル分
日本が凍結したロシアの資産は5兆円分

これ凍結しといて払えないからデフォルトなは不思議

>>38
これまで、特にソ連崩壊後はジャイアニズム全開で我が物顔できたんだろうけど、
中国という対抗馬が出てきた今はそうもいかないだろうにね。
民主共和共に古臭い凝り固まった80歳のジジイしかいない有様。

チョンモメンが貸してやれば?www

もうずっと前からデフォルト言ってるけどいつになるんだよ
ネトウヨの韓国崩壊と同じレベル

ロシアは歴史上デフォルトしたことあるの知らないのがチョンモメン
その時は西側が助けたことも知らなさそう

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-w2vv)2022/05/25(水) 12:20:42.85ID:P4YxL9Zwa
>>71
それはまだわかる
その状態でもドルを用意したにもかかわらず受け取らないからデフォルト認定するのは流石におかしいわ

ロシアは普通にドルで払ってるぞ
制裁で外貨がないからデフォルトって言われてたのがなんか普通に支払えちゃってたんだわ
まあガスとか原油とか普通に売ってるから当たり前なんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています