【速報】楽天モバイル固定代替サービス「Turbo5G」を12月にサービス開始 ドコモ・禿よ震えて待て [753666574]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6796-yrmV)2022/05/26(木) 11:35:15.14ID:wfYiDuOd0?2BP(1000)

Rakuten Mobile aims to launch FWA services in Japan by end-2022: CEO
Juan Pedro Tomas
May 18, 2022
https://www.rcrwireless.com/20220518/5g/rakuten-mobile-aims-launch-fwa-services-japan-end-2022-ceo

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330b-oOyK)2022/05/26(木) 12:27:37.84ID:7mW7+TXn0
>>6
ぶっちゃけ、3000円でテラバイトとか使われても困る。

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-16eP)2022/05/26(木) 12:28:28.91ID:RGcUOuzg0
1日10GB制限なくすだけなら
まあ、良いかな

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330b-oOyK)2022/05/26(木) 12:28:08.13ID:7mW7+TXn0
>>6
ぶっちゃけ、3000円でテラバイトとか使われても困る。

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba8a-y6ek)2022/05/26(木) 12:30:16.47ID:sJhgbGkL0
固定電話セットで3500円とかならぼったくってる光回線価格破壊できるな

2980円の上限を設けるなら月500Gにしてくれ、俺は300Gぐらいしか使ってないから

犬猫にも楽天モバイルを!
解放しろー!

他は設置場所指定だが、楽天はそういうのなさそう

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-YHP+)2022/05/26(木) 12:36:10.89ID:mThdNspya
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」

三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」

三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」

三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」

三木谷「これまでの常識をひっくり返す」

三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」


↓【16ヶ月後】


●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://i.imgur.com/V86lRRV.jpg

固定2980円で使ってる人も、制限来るだろうなこれは。
アンリミットに現状1日10GBこえたら3Mbps罰ゲームの制限付けてるがこれは約束された
話ではないし。

>>91
追加分が入ってないやり直せ


三木谷「法律の問題で新規プランを出すには0円やめざるを得なくなった」

三木谷「今後、さらなる値上げをすることはない」

設置場所固定の代わりに2500円とか頼むよ

楽天ひかり不要になるな
光だと書き込み出来なくてVPN931言われるし

日本語でおけ

0円でネット使わせてiPhone安く売ってぶっちゃけ困るから値上げするって言ったら解約転出されてって何がしたかったんだ

これパートナー回線非対応っぽいから
値上げしない可能性もあるぞ

【速報】楽天、「5G使い放題のホームルーター」発売へ 楽天「世界でもトップクラスの安さを実現する」 [637618824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653535076/

>>98
パートナー回線に勝手につながるほうが迷惑
バンド3固定のルータで使ってるよ

こういうのでps5のゲームしても問題ないん?

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-uCaL)2022/05/26(木) 13:16:34.89ID:i+DJUc3q0
>>73
ぶっちゃけ今の料金で使われても困る

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-QP9B)2022/05/26(木) 13:17:36.47ID:DsYghSZzr
>>101
ゲームの内容にもよるけど問題ない

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-eugl)2022/05/26(木) 13:18:52.58ID:E3mJyDfJ0
どうせ人集めてから一方的な突然の改悪をするに決まってる

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-+qKY)2022/05/26(木) 13:18:56.74ID:3r/GiGsO0
tough?

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-XXN4)2022/05/26(木) 13:26:14.43ID:q4RCVNZ60
どのレベルのFWAなんかね?
ソニーのみたいに大規模なマンションじゃないとムリみたいなのなら肩透かしだけど。
モバイルの基地局にFWAの設備つけて、その近所は使えるとかなら良いかもしれん。

>>106
多分ソニーのパクリみたいなのだと思うよ
そうじゃなきゃ採算とれない
既存の5Gそのままのだったら余裕で圏外だろうし

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-QP9B)2022/05/26(木) 13:28:09.93ID:DsYghSZzr
>>106
通常のモバイルと大差ないんじゃないの?
据え置き機器向けの制限ゆるいプランとか投入するだけじゃ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-5qYK)2022/05/26(木) 13:32:32.27ID:kCQdh5trM
>>1
楽天の公式発表ではない、とはいえ1年以上も前に5Gルーターの技適は通っていたし
いずれはやるだろうけど記事にもあるようにまだ遅れそうな気がする

>>6
スマホ無制限2,980円は変えないと思う
たぶん固定は別プランじゃないか?記事からもそんな感じがする
他社のと比較するなら3,980円くらいが妥当?
でもそうなると現行プランで固定代替している俺みたいのには値上げになるし
現行プランで固定代替の制限はかけてくるだろうしあまりメリットがなさそう

>>101
ダウンロードは50gbとか有るからポヴォ1日330円

固定回線は固定電話あるからスマホと違って気軽に乗り換えできないのよね

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-WhUL)2022/05/26(木) 13:43:16.81ID:NZRY3Y4ka
調べたらドコモ5Gギリギリ5G範囲じゃなかったわ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-VWIc)2022/05/26(木) 13:57:28.24ID:IPytEcVpM
2980円撤廃するなら他に移るわ
経済圏からも離脱して
民族大移動が始まるわ

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbb-hcIj)2022/05/26(木) 13:57:59.66ID:hdvOuiNkx
5Gはプラチナバンドとか関係ないの?

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-MXOg)2022/05/26(木) 13:58:58.90ID:bewYJjLGM
0円なら使ってやらないでもないが?

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-S0IN)2022/05/26(木) 14:33:32.26ID:siYJG4g50
au光で満足してるしな(´・ω・`)

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-vviK)2022/05/26(木) 14:34:57.72ID:8jq/2lRva
家に5Gの基地局立ててくれるのか

ぶっちゃけ使われても困る

ソフトバンクエアーってそんなに駄目なの?

>>119
いろいろクソな点はあるけど、一番はsimロック以上の端末縛り

なんと、解約したら本体がガラクタになる
エアー本体が壊れた時に中古エアー本体を買ってきてsimを差しても通信不可
契約に紐付いた本体じゃないと駄目
修理も交換もソフバンを通せよ、ということ
もちろん他社simを差してもロックされてるので使えない

そんなガラクタなのでメルカリ300円から出品されてるよ

>>118
じゃあ、もう撤退しろよw

>>120
それでも売ってる奴がいるのか・・

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da3a-iaAx)2022/05/26(木) 20:17:54.10ID:Nvf7uOF30
>>118

マツダのナビみたいなもんか

>>120
airターミナルはIMEIロックが酷いらしいね
他社で使い回せないどころか一度解約した機材を
ソフトバンクairの再契約で使い回すことすらできないとか狂気の沙汰

>>122
ブリッジモードにしてwifiのアクセスポイントとして使う

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-ofMG)2022/05/27(金) 08:21:18.77ID:VhIfcazHd
どうせ10GB制限あるんだろ?

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-S0UR)2022/05/27(金) 08:22:28.89ID:RTAk3qhRa
ぶっちゃけ無制限で使われても困る

ドコモとソフトバンクも0円プラン出せよ

固定回線上限なしで税込3000円切ってからが本番かな
そのくらいでないと在宅学習やワークがはかどるようにならないし
学校でしかパソコンに触れず使えない若者が増えるばかり

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-3JtV)2022/05/27(金) 16:22:06.50ID:HmLcE5kt0
固定回線なんて500G/月とか最低でもないと使いもんになんねーだろ?

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-eugl)2022/05/27(金) 17:20:01.68ID:/lKgQpQ/0
固定回線代わりを移行させて負担を減らす?

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-aewa)2022/05/27(金) 17:23:08.16ID:K0cq/IqO0
>>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除

固定だからドコモみたいにgpsで位置確認とかあるのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています