インテルとサムスン、半導体同盟締結へwww [549720285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d6-1YOC)2022/05/30(月) 19:18:45.49ID:/KH+v3oX0?2BP(1000)

サムスン電子の李在鎔(イ·ジェヨン)副会長(写真、ニュース1)が30日、インテルのパット·ゲルシンガー最高経営者(CEO)に会い、半導体協力案について議論した。韓米半導体同盟が、加速しているという分析が出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0df6b3bd7b9a8d7a9059e3949f7f8df5d05f4bcd

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4951-c4cq)2022/05/30(月) 19:21:07.38ID:5Kh9ugPe0
3D XPointの夢よ再び

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdb3-4OPX)2022/05/30(月) 19:21:53.99ID:NviHRDm6d
こいつらいつも加速してんな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-c4cq)2022/05/30(月) 19:21:58.34ID:ZkM4denJ0
議論って初歩の初歩のステージって意味だよな?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)2022/05/30(月) 19:23:25.75ID:p9FeyhQY0
もう日本は置いてけぼり

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-+O7R)2022/05/30(月) 19:24:40.28ID:0fNzY4opM
バイデンはん!?

インテルの幹部引き抜きしまくってんだよな
アップルM1級のチップ作る為にドリームチーム作ってるみたいだし
この先2~3年で大きくゲームは変わるぞ

韓国訪問はこういうことだったか

今まで技術的にはintel vs IBMその他連合だったのにもうintel単独では無理になったんか

わー国は、人件費と通貨のやすさを武器に箱詰めの作業を受注させてもらえ

キオクシアも今2兆円かけて2棟目の工場増設しとるけどサムスンは5年で45兆円なので海外勢とは桁が違う

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71af-CC/N)2022/05/30(月) 19:32:12.81ID:KhtrcV4g0
8gen1ってどうなのよ?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-5BSH)2022/05/30(月) 19:32:42.21ID:0Cs0JZX6a
ネトウヨまた負けたのか

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 015b-Fxiy)2022/05/30(月) 19:35:27.10ID:1kIFHacF0
アメリカ台湾韓国
ここらは揺らがないな

有能な会社はすごい

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)2022/05/30(月) 19:37:11.22ID:L/vABf+I0
あまりにArmの性能がAppleの独壇場過ぎるから
そろそろ他社が追い上げないと市場全体が低迷する
ただサムスンはつい最近AMDとArmチップ共同開発で契約してた筈で
もう味噌糞なり振り構わずなんだね

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d923-jzNG)2022/05/30(月) 19:38:06.57ID:te+IBg2p0
負け組同盟になりそう

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d1-3jko)2022/05/30(月) 19:39:30.24ID:+CYzVaAJ0
>>2
ジャップには半導体技術なんかありませんからwwww

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbad-Xav8)2022/05/30(月) 19:39:48.92ID:YN9hxGGN0
ソース見たらヤフコメ民悔しそうでワロタ

ジャップは改ざんするから駄目です

>>19
日本の半導体チップ生産にはキオクシアがいますから

>>17
スナドラはそろそろARMやめるぞ
自社設計のNubiaになる

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-AYAF)2022/05/30(月) 19:48:30.05ID:sbwXKvhXM
>>23
nuviaってデータセンター用armの会社では?

インテル不買やな

>>24
nuvia armって呼ばれてるみたいやね
Qualcommに最適化されたARMなんだってね

>>22
ロジック作れるの?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-HoF8)2022/05/30(月) 20:04:45.14ID:UxI+f3Pf0
日本は縁の下の力持ち
CPUだけ作っても動かないパワー半導体がないと動かない

ネトウヨ発狂してて草
BAD押されまくってるのも草

でも日本の技術は世界一なんだよな?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-T+zo)2022/05/30(月) 20:16:07.79ID:c7Sf3tFmM
ここは日本株に投資すべきだね

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-lPdO)2022/05/30(月) 20:22:12.71ID:z+6PmcEK0
パワーよりワットパフォーマンスだろ。アップルM系はそこがダントツだ。
電気代高いからRAM 64GBのMac売ってM1の16GBにデチューンしたら年6千円電気代安くなったわ。
俺の使い方だとRAM 16GBでまだ足りるから6〜7年はこれでおk
更にどんどん電気代は上がり続けるからな。

どこが何を作ろうがどんな性能だろうが電気代が高ければ一般人には無駄でしかないよ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-yO3c)2022/05/30(月) 20:46:55.59ID:y3yvp7Pq0
アチアチ同盟爆誕

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-yP7J)2022/05/30(月) 20:48:30.58ID:F7wC1F9gM
これ逆にジャップと同じでアメリカに絞るだけ絞られて韓国の半導体産業が死ぬパターンだろ
ジャップが通った道だぞ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx8d-nubO)2022/05/30(月) 20:50:24.86ID:6bdVNZPax
まあそうなるわなw

intelのグラボもう発売チャンスないやん

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 094c-VwMx)2022/05/30(月) 21:04:11.77ID:lWfQ+VxS0
コピペバカウヨ出てこれないw

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-nubO)2022/05/30(月) 21:23:06.19ID:1C0bU3QE0
蚊帳の外ジャパン

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-Xav8)2022/05/30(月) 21:35:56.04ID:V+LqYOGnr
マイクロンに知り合いがいるけど、社内で優秀な人は米LAMリサーチの製造装置を担当して、無能な人は東京エレクトロンの装置を担当させられるらしい
ネタではなくガチで

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13f4-cLk4)2022/05/30(月) 22:53:18.87ID:LunchoA40
TSMCに勝てそうにねぇもんな

>>2
仲間になりたそうに見ている

ほへー

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9f1-O8rl)2022/05/30(月) 23:04:48.73ID:z8G6gT5d0
>>17
Apple siliconにアプリが対応しないからゴミなんだ
仮想化やゲーム、VRあたりがまともに対応すればWindows捨てられるのに

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b33a-ffKN)2022/05/30(月) 23:06:03.38ID:rLuarcM20
これで絶対負けないやん

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)2022/05/30(月) 23:10:52.30ID:v8mekAYd0
Galaxy専用でなんか作るんでしょ?期待してるんだが早くして

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)2022/05/30(月) 23:11:42.05ID:L/vABf+I0
Arm化で取り残された負け組2社が今頃くんだ感じ?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73ce-uCuR)2022/05/30(月) 23:12:07.88ID:UNfv9Ldi0
日本は潰したもんね

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)2022/05/30(月) 23:12:24.01ID:v8mekAYd0
>>46
Arm化って何?

対TSMCかな?

>>46
サムスンはarm方面わりと強くね?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)2022/05/30(月) 23:34:44.55ID:L/vABf+I0
現状
Armチップ製造はTSMCに勝てず
Armチップ設計ではAppleに追い付けない
結果ArmPCシェアはApple一社の独壇場
このまま何もしなければ更に差が開く
これに焦りを感じたのか2社が今更だけど組んだ
その上でサムスンはArm設計部門も立ち上げたし
IntelもX86-64系だけの拘りは捨て
他のアーキテクチャーに進出すると言い出してる
MSもスナドラだけどMacミニのようなArmPCと
Arm WindowsOSアプリ開発環境発表した
これでこの先Arm PCがどう化けるか楽しみ
Apple一社じゃつまらないからね

麻生さんと安倍さんが半導体が大事!と気がついて3000億を投資しようと決めたのになぜ・・

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)2022/05/30(月) 23:41:41.28ID:L/vABf+I0
このサムスンの動きの早さと決断力を日本企業は見習うべき
ただワールワイドで見れば
これだけサムスンがアグレッシブに動いても
後追いに見えるほど欧米は早い
このスピード感にとてもじゃないけど日本は追い付けないどころか止まって見える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています