サムスン、市場価値が暴落したので液晶ディスプレイの生産から撤退。今後は需要のある有機ELや量子ドットディスプレイに全力投球 [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 516c-Vs9A)2022/06/01(水) 19:20:52.26ID:HDbNA9060●?2BP(2000)

海外メディアの報道によると、Samsungは6月いっぱいで液晶ディスプレイの生産を終了するそうです。

これは液晶の市場価値下落を受けてのもの。アメリカの調査会社DSCCによると、2014年1月での平均価格指数を100とした場合、今年4月時点で41.5にまで暴落。まだまだ下げ止まる気配はなく、9月には36.6まで低下するとされています。

中国や台湾メーカーとの過当競争に陥ることは避けられず、事業環境の急速な悪化が見込まれるため、予定を前倒して液晶ディスプレイ事業を終わらせることになったようです。

生産終了により浮いたリソースは今後、スマホ業界で高い需要のある有機ELや次世代の量子ドットディスプレイに向けると見られています。

https://buzzap.jp/news/20220601-samsung-lcd-end-of-production/

へえ、そのわりに安くなってなくね

在りし日のSHARPとは大違いだな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)2022/06/01(水) 19:23:33.59ID:S2bOaUdN0
こういう身の振り方を日本はできないんだよな
執着するわけ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db6d-vmDS)2022/06/01(水) 19:23:51.01ID:okHG8Y/H0
ジャップと違って動きはええな

有機ELなんて日本の十八番だったと思うのだが、どーしてこうなった…
富士通よ私は残念で堪らないよ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ce-O7ZT)2022/06/01(水) 19:25:00.08ID:uWpGAdUF0
>>2
今くそ安いじゃん液晶モニターとか

元々過当競争気味で投資をやめてたようなサムスンの液晶
早まっただけか

量子ドットって液晶じゃねえのかよと思ったらQD-OLEDなんてあるんだな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-Ve1P)2022/06/01(水) 19:26:00.63ID:moF1NQCx0
モニターって有機ELないよな
結局液晶が一番いいんだろうな

中国BOEの一人勝ち?

>>9
IGZO OLEDとかも

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-Z9nc)2022/06/01(水) 19:28:39.32ID:ZVi7j5Bq0
でも日本にはジャパンディスプレイがある

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d10f-IOPp)2022/06/01(水) 19:29:08.55ID:Zc2PrZuq0
>>7
ものによる
オレが価格コムでヲチしてるようなものは価格登録時から
+1000〜+10000ぐらい値上がりしてる
まぁ諦めて買ったけどさ

ジャップ企業みたいに死にかけるまで突っ込めよ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b45-yO3c)2022/06/01(水) 19:29:43.06ID:dDrmSgwP0
ブラックボックス化された亀山工場が完成すれば技術を盗めなくなってサムスンは終わりだ、というネトウヨ設定が20年越しで…

量子ドットってなんや
白と黒が人によって見え方が変わるんか

スマホも今やほとんどOLEDだもんな
どんどん縮小していく業界だし判断早くていいんじゃないかね

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-ExMa)2022/06/01(水) 19:31:39.85ID:RvIQZOKl0
Amazonで液晶モニタ探すとジャパンなんとかいうメーカーが出てくるんやけど、ジャップ製品って信用できるの?🤔

量子ドットってなんです?
教えてケンモメン

>>19
イマイチ
液晶ならシャープでも買っとけ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f93a-RL5d)2022/06/01(水) 19:35:36.70ID:2MKifczQ0?2BP(1000)

これじゃジャップがバカみたいやん

ジャップは未だに作ってるのに

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-rz63)2022/06/01(水) 19:38:35.18ID:oHC9kGPBM
量子ドットはPCモニターだと安くて4万くらいするね

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b18-3QLZ)2022/06/01(水) 19:41:26.57ID:DM6WuhQp0
qled も液晶なのだ

有機ELは耐用性悪いからな
今だけだぞ

lgのモニター安いの勝ったけどまあまあいいな
雑に移動しまくってるわ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c1-vT6H)2022/06/01(水) 19:44:40.70ID:wEgsfYZO0
LGシカシらん

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bdc-X7lA)2022/06/01(水) 19:45:38.05ID:eW8gmRvG0
ほらJDIお前のターンだぞ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30a-11kL)2022/06/01(水) 19:45:53.86ID:TYn3QBPf0
LGなら見るけどサムスンは売ってるの見たこと無いわ

ゲーミングモニターがどんどん量子ドットに置き換わってるけどちゃんとしたの買うと5万以上するな

>>30
日本で正規販売ないはず

>>6
同じ生産機械があれば値段は人件費で決まってくるからこんな商品は段々安い国に流れてくだけの話よ
日本から韓国へ韓国から中国だけど中国の人件費が上がって来てるから次の国が争ってる最中だわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49a2-4t/2)2022/06/01(水) 20:09:10.47ID:xADXnZwp0
>>7
低価格帯のは逆に高くなってる
1、2年前が底値だった

赤転前に決断できたなら経営できてるわ
構造改革わんこそば逆神と違って

以前ヨドバシでPLS液晶モニタS27A850Dを買った記憶。

量子ドットが分からない

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 015b-Fxiy)2022/06/02(木) 06:22:58.07ID:5zDBDVJR0
液晶安くなったよなあ
韓国勢のおかげですわ

焼付きなんとかしろよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-vJdr)2022/06/02(木) 06:33:07.57ID:SLhHfXNza
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」

量子ドットは観測したときにドットの色が決定されるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています