ラーフラの時代って仏教初期も初期、顕教の極みなのになんであいつ「密行第一」なの。なにやってんだよラーフラ [928194223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM6b-HeR9)2022/06/02(木) 15:46:25.27ID:8X4lx6kSM?DIA(112235)

本日4月8日は釈迦生誕2646年、その生涯を振り返る(2022年4月8日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0408/jbp_220408_0971467278.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-sYpb)2022/06/02(木) 15:50:54.63ID:gdGosmYMr
天にらごう星の現れる時!

親父に教えてもらったんだろ

所詮、信者だよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-o0y6)2022/06/02(木) 16:16:26.26ID:Y4O1skQ00
イエスの弟とパウロの関係とおなじてわは

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-O3K+)2022/06/02(木) 16:31:03.79ID:XO6HLNWGa
仏教というの不思議よのう
涅槃を目指すの修行僧当人のみ
信者はそれを応援しなければならないの?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-q9hX)2022/06/02(木) 16:39:10.28ID:qadNrhnSM
仏教は突き詰めるとみんな解脱して地球から生命が消えるしキリスト教はキリストが復活して人間みんな天国と地獄に振り分けられる
破滅主義的な思想で実に嫌儲と相性が良さそう

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d1-QrQl)2022/06/02(木) 16:44:50.27ID:YDI/KGIq0
ラーフラって悪い意味じゃないんだって。
障害どころか「盾」とか「竜の頭」って意味らしい。
そもそも仏教徒自体がアスラ扱いだから逆手にとって4大アスラ王の1人であるラーフの名前を付けたんじゃないかって言われてる。
日本だと阿修羅の事ね。

東南アジアだと月を食ってるラーフ像がよくある。下半身は竜だよ。

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 794d-G2Bm)2022/06/02(木) 16:47:40.70ID:+ehAeCNE0
ぶっちゃけ弟子としてはあんまり出来が良くなかったんだろうな
でも教祖の実子だから「あいつ隠してるだけでほんとはすごいんだよ」ってことに
その点孔子は出来が良くても悪くても子はかわいかったらしい

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-pazd)2022/06/02(木) 16:52:19.25ID:h2xbpiyjM
実の親子なんだし、夜な夜な秘密の法門を授けてもらったんじゃないか

>>6
インド仏教的には残機惜しまずガンガン輪廻転生しながらポイント貯めて、どんどん新しい優秀なクラス解放してって最終的にクリアを目指すってシステムだったはず
ジョブ的に出家僧が華形ジョブでポイント貯めるのにも有利ってだけで、支援タイプのキャラでもアクションに応じてちゃんとポイントは入る

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 794d-G2Bm)2022/06/02(木) 16:57:54.87ID:+ehAeCNE0
>>11
すっごいわかりやすい

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d1-QrQl)2022/06/02(木) 16:58:00.70ID:YDI/KGIq0
>>9
というか(親に言われるがままに)「王位をください」と言ったら親である釈迦に強制的に出家させられてグレたことがあったんだぞw
ラーフラ王子は。

ブッダという人は宗教ごっこで国を滅ぼしたようなもん。

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91a2-cLk4)2022/06/02(木) 20:20:17.49ID:C36Jsrvr0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています