ジム・オニール氏「1ドル=150円でアジア金融危機が再来する。日中貿易戦争が始まる」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/10(金) 12:02:08.75ID:zn1RASq90●?2BP(2000)

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/595906

円が1ドル=150円まで下げた場合、1997年のアジア金融危機並みの規模で混乱を引き起こす恐れがあると、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントで会長を務めたジム・オニール氏は指摘した。

オニール氏は先月のインタビューで、こうした規模の下落があれば、中国は脆弱(ぜいじゃく)な国内経済を守るため外国為替市場介入を決意するかもしれないとし、中国にとってそれは全く理にかなうだろうと述べた。同氏は今月9日、こうした見解を確認した。

「円安が続いた場合、中国はこれが競争上で不当な優位だとみなすだろう。アジア金融危機との類似点は至極明白だ」とし、「中国はこうした通貨安で自国経済が脅かされることを望まないだろう」と指摘した。

ただ同氏は9日の電子メールで、円安基調は終わりに近づいている可能性があるとした。「一段の円安は日本や世界の他の国・地域に適さないためだ」と説明した。円は同日、一時134円56銭と、2002年以来の安値を更新した。

現在チャタム・ハウスのシニアアドバイザーを務めるオニール氏は先月のインタビューで、「日本銀行がイールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)を堅持し米国の債券利回り上昇が続いた場合、こうしたモメンタムやその影響は中国政府にとって大問題になるかもしれない」と語った。

>>64
九州だけかも知らんがネギは値段ならんでたねw

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab8-c0TQ)2022/06/10(金) 12:53:10.23ID:BeZkIXX80
>>14
落ちぶれ国家国民の言う事は一味違うねえ

>>65
電気がない!!!!

剣を強化するとハリセンみたいになるRPGだっけ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a22-TpYW)2022/06/10(金) 12:55:24.00ID:1Na8e+zF0
中国が嫌がってんだな
へー

中華じゃないけど米の牧畜業とか大丈夫なのかね?
米国産牛タンとかグラム1000円で売れてるの?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-AYv1)2022/06/10(金) 13:00:32.30ID:Cc9Uh8E20
韓国も日本の円安に戦々恐々してる
この円安が安定的に定着したら日本は有利だけどないだろう

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-ru1G)2022/06/10(金) 13:04:46.47ID:tNvdkJDjM
昔みたいに工場が日本にないから、円安になっても中国と戦うモノがないよ

アジアっていうか日本なんですけどね
フヒヒ
だって国がサブプライムローンみたいな真似してるんだもん
金融商品になってないだけで本質の分不相応な者に金利下げてマイナスにしてまでとにかく貸し付けろは同じなんだから

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-E0n7)2022/06/10(金) 13:14:21.50ID:NYstNtLjd
昔みたいに日本が技術的に優位なら成り立つけど今は完全に中韓以下の技術力だからそれはないな

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-GnWM)2022/06/10(金) 13:19:24.50ID:eInhWGZAM
ジャップが世界に迷惑かけてすまん...

オニールの成長株がどうたらの人?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-zEka)2022/06/10(金) 13:24:33.78ID:VIRBYS3U0
>>76
そりゃまあ円高で30年かけて
日本から工場出ていってしまったが、
(円高は一気になったけど)
また30年かけて戻していけばいいのでは?

>>74
円安が陰謀ならバイデンが退場したら揺り戻し来そうだなあ
トランプ本人は無いと思うが共和党政権はトランプ派に配慮してめちゃくちゃになりそう

>>15
あの人まだ日本住んどるのか?

>>60
名曲やね

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-zEka)2022/06/10(金) 13:26:02.55ID:VIRBYS3U0
>>78
また出直せばいいさ
基礎研究わ技術革新は続けて行くことが大切なので

東京の不動産バブルどうすんだべ
既にフラット35で極限まで住宅需要水増ししてんのに

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab8-c0TQ)2022/06/10(金) 13:27:02.49ID:BeZkIXX80
>>81
沈没国の方は素晴らしい発想で頭が下がります

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4e-h4Uq)2022/06/10(金) 13:27:35.35ID:ScztdP5K0
やっぱ中国の経済って脆弱なんだなプロが言ってるんだから
反知性主義者がいくら中国経済凄いなんてフェイク流しても意味ないんだな

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-zEka)2022/06/10(金) 13:27:59.65ID:VIRBYS3U0
>>82
むしろ1980年代の円高は
中国とアメリカ民主党のコラボの結果なんだけどな
共和党政権のときは円安気味なんだよなあ
強いドルは国益とか言うし

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-fRoS)2022/06/10(金) 13:29:23.46ID:xogYbbpJ0
韓国のウォン暴落を笑っていた日本にスワップ協定が必要になって来たな
中国とスワップ協定結んで円を買い支えて貰い円が暴落しないようにする必要がある。

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4e-h4Uq)2022/06/10(金) 13:32:20.06ID:ScztdP5K0
円安に発狂してるヤカラがどの勢力かってのもわかってきたな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-WK2o)2022/06/10(金) 13:38:15.08ID:kaSmXmcXr
米国株なんて90年ぶりレベルの下落相場だってのに、それ以上に円安が酷いせいでSP500の円建てが年初来プラスってのが笑えるよな

>>91
正味の話、金融分からん人間としては日銀は相変わらず金が回ってないんだから緩和続けるくらいしか手がないんじゃないのかと思ったりする
それより政府が減税しないといけないんじゃないかと

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-Oakn)2022/06/10(金) 13:40:36.58ID:SdWgG9mn0
>>26
それは貧しい国の経済構造なんだよ
先進国は儲けの多いITや金融にシフトしてる製造業もアップルみたいに
儲けの少ない仕事は外国の工場でやらせるファブレスメーカー

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a4c-Apbd)2022/06/10(金) 13:44:22.08ID:piDKutIh0
これは日本にとってはただのチャンスやからな今からドル円ロングでバッキバキに
レバかけまくればガイジで億る事が出来るって事

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(1000)

>>94 けど韓国も台湾も中国も日本も全てそれで発展して来たよね。
それを出来なくなった途端落ちぶれたのが日本

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(1000)

>>49 そうそう。

ドイツなんかも産業構造が日本と似ていてユーロによるマルクと比較しての通貨安の恩恵で儲かっている
金融とかITに転換できたのはアメリカとかイギリスかね

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-zEka)2022/06/10(金) 13:54:00.00ID:VIRBYS3U0
>>94
日本は貧しい国なので
いい加減認識を改めたほうがいいですよ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4e-h4Uq)2022/06/10(金) 13:56:31.06ID:ScztdP5K0
物を作れば資産が増えるからな

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-SptK)2022/06/10(金) 13:58:09.95ID:OU49KGOAM
中国が円を支える時代へw

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c195-GcYU)2022/06/10(金) 13:58:28.46ID:ZYiRiXe+0
そこまで衰退するとかすげえね

製造業の国内回帰が起きるって言うけどさ
中抜き構造なんとかしないと競争力なんて無いままだからどうしょうもないぞ
派遣規制のほうが先

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b99d-fRoS)2022/06/10(金) 14:00:14.14ID:269ZB2pt0
日本の国力が衰えるごとに資産が増えるから
やっぱアメ公とカンガルーの債権最強もっと貧乏なくにになれ

オマエラ工場で働きたいの?

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-zEka)2022/06/10(金) 14:04:02.68ID:VIRBYS3U0
>>105
客のクレーム電話対応に精神すり減らすより
工場で物作ってるだけで
しっかりボーナスもらいたいねえ

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d85-ClLq)2022/06/10(金) 14:08:06.98ID:YBC1zmrL0
>>55
中国製のがシンプルで質がイイ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-JoGv)2022/06/10(金) 14:16:53.85ID:CNTdVB+lM
アベてん

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-cwPQ)2022/06/10(金) 14:20:16.29ID:Bqq5ZTKFa
まさか中国から日本が為替安で怒られる時代が来るなんてな…w

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158f-6hQU)2022/06/10(金) 14:30:33.02ID:2PZM/Z3F0
何か知らないけどやっちゃいました?w

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-uliY)2022/06/10(金) 14:35:12.35ID:nbKtfbOcM
>>7
ひと段落 ←間違い
いち段落 ←正解

資源とエネルギーの輸入を辞めないと安くなり続ける

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 554c-5iDP)2022/06/10(金) 14:38:21.48ID:Sj4cDpxX0
でも普通に150円まではいくよね。

iPhone界隈ではもう起きてる

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-QK2Q)2022/06/10(金) 14:43:12.42ID:vY3x0lK10
>中国はこうした通貨安で自国経済が脅かされることを望まないだろう
中国にとってはむしろチャンスじゃないの?
円安になれば日本企業を買収しやすくなるから
経済的に植民地化できる

   まじかー😾

>>5
シナチク糞スレやん

旧速に居たのか😾

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-Fw+x)2022/06/10(金) 15:05:50.96ID:bC8Aqt5ad
円安で生産拠点が日本に移転
労働力はグエンさん大量入荷で対応
日本、税収人口up

あれ、日本始まった?

0119名無しさん (ワッチョイW a142-Bwfb)2022/06/10(金) 16:04:24.23ID:mbDlNKaK0
>>6
中国はジャップと違ってずっと元高誘導してきたがw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています