40代の平均給与は月給39万円 [327876567]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-gI7K)2022/06/11(土) 10:01:29.08ID:UqZoyspKp●?PLT(15279)

平均月給39万円だが…40代・非正社員の男性「屈辱の手取り額」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22318306/

>>18
年収800-900万なら良いんじゃない
ネットだと大卒なら一本行ってないと負け組って煽られるけど

東証一部正規雇用だがそんなにもらってないぞ

共働きしないと普通の生活はできないよ

月給だとボーナスの月数がバラバラだからあんまり参考にならんやろ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-QvjB)2022/06/11(土) 10:25:32.72ID:7krdLtcS0
俺は平均より少し上か
まあこんなもんだな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-FHjJ)2022/06/11(土) 10:27:12.43ID:IgenyMhEd
これは高卒とか入れた金額だからな 大卒男性なら普通に年収700はある

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f09-2g4u)2022/06/11(土) 10:27:31.08ID:eEllmBHo0
手取り30だと全然足りない。50欲しい

40歳派遣社員、コロナの影響で出勤減らされて無保障の先月手取り13万だわ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-LSZY)2022/06/11(土) 10:29:38.14ID:LSMC0GDH0
これで子供2人はきついよな。 2人目は冷静に考えてムリ

中卒41歳
IT運用マネージャー
年収750~800万

努力らしい努力や挫折なし
頑丈に賢く産んでくれた親に感謝しかない

雇われリーマンじゃ大して変わらんしな、気にするだけ時間の無駄

物価や色々と値段が高くなっても給料は増えないし逆に減ってる。残業させてくれないし(残業させてくれてもサービス残業)早めに帰れても金が無いので外食なんて無理。

そんなもんよな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-UmXv)2022/06/11(土) 10:39:12.40ID:FosugePvd
ショボw

また、マウントの取り合いかよ、、、
手取りとか18万だわ52歳

額面50だけど、ボーナス夏冬合わせてひと月分だから650万

49才で39万円
手取り30万円で、子供2人とかキツすぎるよな
年齢的にも大学受験とかも居るだろうし

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ZtaO)2022/06/11(土) 10:51:16.28ID:S/i5vXs6d
慌てるな。これは地方公務員の工作だ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-bTt0)2022/06/11(土) 10:52:22.80ID:bJFU+/QXM
言うて手取り20万超えさせるのが大変な世の中だからな
もうすぐ年収200万時代になるだろうし

普通これくらいあるだろう

額面41手取り29だけど毎月生活費でカツカツだ
何なら旅行とか外食とかちょっとでも贅沢しようものなら赤字だしアパート収入なかったら貯金できなかったわ

子持ちは更に金かかるんだから大変よな

>>3
平均以下の叫び🤣

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b7-GpSU)2022/06/11(土) 11:01:32.53ID:XgNXu6Y10
稼ぎたければ何かを産み出す側にならないと

30台後半額面25万
嫁あり子供一人
俺みたいなのもいるからな

額面40以下で子持ちは絶対共働きすべきだな
子が不幸になる

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf1a-B0L8)2022/06/11(土) 11:12:38.15ID:zWGvl8TH0
ビンボー人はシコシコ残業して給料上げてればいいよ
そして平均額だと安心してればいい
現実は薄給のままなんだけどな

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3396-BA+Y)2022/06/11(土) 11:20:11.06ID:uAn9q/J40
無職の我より月収低いとは岸田インフレはガチなんだな

額面38手取り27ナス2.2
47事務です

まともに経済政策やってれば60万

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-sOFp)2022/06/11(土) 11:58:26.85ID:orTTT+YZ0
やっすい使い捨て奴隷を企業と団塊に献上するための自民の政策だったね
これで子供減ったとか少ないとか文句言う方が狂ってる

どこの世界線だよ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-FHjJ)2022/06/11(土) 12:07:35.53ID:JYSPXlvdM
やっと33万だ
残業はほとんどない

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ZtaO)2022/06/11(土) 12:09:54.81ID:S/i5vXs6d
地方公務員がどや顔で語りだす
俺らの給料高ないやろ、と

平均とか意味のない数字だよ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4368-qoh/)2022/06/11(土) 12:17:48.94ID:IAzCPIz60
え、手取りが じゃなくて・・・?

それは流石に自業自得なんじゃないの?

というか、何したらそんな事になるんだよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-7I2x)2022/06/11(土) 12:26:57.36ID:PC0wYHDqM
毎月固定費40万くらいかかるよな?

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-IaEQ)2022/06/11(土) 12:45:53.51ID:wYXd757ud
うち60万

大手企業なら残業込みで30代前半で達するぞ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fcd-EpKv)2022/06/11(土) 13:44:08.74ID:S9e0O66O0
これで手取りが30とかほんと夢がないよ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-kGh4)2022/06/11(土) 13:58:18.16ID:RJh3d1mtM
少なくね?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-fWzm)2022/06/11(土) 14:00:13.12ID:DUF1zo+O0
よっしや、39万円希望でハロワ行ってくるわ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f386-/e9c)2022/06/11(土) 14:00:47.80ID:eUb68j630
>>8
ボーナスの平均支給額は年間100万
5か月分も出てないよ
月給39万なら年収468万ってところか

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f386-/e9c)2022/06/11(土) 14:01:38.56ID:eUb68j630
>>73
ああ、100たすの忘れてた
468+100で
568万くらいだな

俺もそんなもんだわ1人で生きてくぶんにはまあ不自由ないけど
結婚はあきらめてる

正社員に絞ってみていくと、月収は40万4,300円、手取りで30万円程度。年収は推定606万円ほどになります。一方、非正社員の月収は25万6,100円、手取りにすると19万円程度、年収は322万円ほどです。

正社員は無事だから問題なし!!!

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-rKL0)2022/06/11(土) 14:56:23.91ID:sE+5qYDNa
額面だけ見ると大きそうだけど実際の手取りはだいぶ減ってビックリだよね

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4389-0umA)2022/06/11(土) 14:56:54.01ID:Bxm/qjaz0
0円です

正社員だからといっても
ボーナスが出るとは限らないのに社会人エアプか

上場企業だけの集計だろ
これベースに日本人稼いでる!税あげても大丈夫!ってるすための
俺たちがやるべきはオークションじゃなくて騒ぐことだよ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff02-sOFp)2022/06/11(土) 18:45:03.62ID:yko5eV0G0
40代ということは40歳から49歳の平均。
そう考えると少なすぎるのでは?
母が40代の頃でももっと貰っていましたよ。

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-+In/)2022/06/11(土) 18:50:13.01ID:WcnlKe/Q0
30代はもっと高いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています