🚇都営三田線とかいう高島平のジジババのための路線の魅力 [115031854]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-KODK)2022/06/11(土) 15:03:41.49ID:7zfq7B+90?2BP(1000)

https://hochi.news/articles/20220610-OHT1T51065.html?page=1
三田寛子、父の86歳誕生日祝う親子ショット!コロナ禍で2年ぶり「先ずは理髪店でスッキリおめかし」

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03df-nnXH)2022/06/11(土) 15:08:58.46ID:JIhxwVUD0
UR高島平団地はケンモメンが住んでるんだろ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-gZpb)2022/06/11(土) 15:09:17.45ID:kIyIwxbZM
>>10
なぜ激怒?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-bM3h)2022/06/11(土) 15:09:24.49ID:ZkkTdBdl0
でも板橋ってときわ台のような高級住宅地もあるぞ?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-2oe2)2022/06/11(土) 15:10:40.37ID:a315CzqC0
>>12
本来の志村と違うから
でも山手線も品川目黒どころか大崎代々木も違う場所に作ってるから
駅名のつけ方は結構適当

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-Fyl4)2022/06/11(土) 15:11:29.54ID:+nUxRens0
何かそこそこ兼ね持ってそうな家のガキが沢山居るぞ

高島平は赤塚村の田園地帯だったから志村でも何でもない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-MKQN)2022/06/11(土) 15:14:02.43ID:iVRye1f3a
高島ざくろのスパイラルマタイからのアタマリバース

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-bM3h)2022/06/11(土) 15:15:12.95ID:ZkkTdBdl0
なんだかんだ言って東京の西側だから。
高島平はともかく。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4d-FvOB)2022/06/11(土) 15:15:29.52ID:BWrGiJRw0
西巣鴨に行く用事が思いつくやつは天才だと思う

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2308-Ng3M)2022/06/11(土) 15:16:03.87ID:gVt8lNdJ0
板橋区役所前という攻守最強の駅があるからな

板橋本町に住んでた

早くメトロと一元化しろよ

高島平団地も一時期安かったけどまた値段上がってきて
不便な高層階の2LDK50㎡みたいなのでも2千万以上する
築年数と立地考えたら結構高いよな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-wVmV)2022/06/11(土) 15:19:47.84ID:enMgR2Rj0
>>2 >>4
どれどれと俺もググって見たが
高輪台かすめるのに駅作らないってのは意味わからねーなこれ
歩くかバスで行けってことなのか知らんけど

田町ではなく三田という名前だけで、日吉や湘南台に繋いでもらえたラッキーな路線

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 639b-cFUr)2022/06/11(土) 15:21:43.66ID:Ede14enf0
昔はあの辺りに桃太郎というゲームショップがあったのじゃよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03df-nnXH)2022/06/11(土) 15:27:39.72ID:JIhxwVUD0
高島平団地8万の部屋しか空いてない
これケンモメン住めるのか?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-junP)2022/06/11(土) 15:31:31.45ID:pgfytT5Ma
都営線ってだけで勝ち組路線だとおもう

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-GpSU)2022/06/11(土) 15:38:43.34ID:bw0jf4ZL0
西巣鴨から高島平までのエリアは淀んでて住みたくない

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-9hpr)2022/06/11(土) 15:38:48.62ID:LHxKsVH50
団地の築50年て大丈夫なんかまだいけんの

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03df-nnXH)2022/06/11(土) 15:42:25.01ID:JIhxwVUD0
>>30
公社の興野町住宅は築66年

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-xGta)2022/06/11(土) 15:46:36.60ID:ht2eapagM
車両ダサくなったよなあ

志村坂上っす
自然あって割と良いとこ

都営のくせに初乗り料金が東京メトロより高い

三田線の白金高輪止まり
外側線から回送していくからガタガタグオォォと轟音が

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6362-QvjB)2022/06/11(土) 15:53:56.55ID:aa7GFwGV0
各駅停車しかないから都心に出るまで1時間かかる

>>34
東京メトロはもともと民営で儲かる路線しかやらない方針
都営地下鉄は東京メトロが儲からないと見捨てた路線で開業してる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-Kut4)2022/06/11(土) 16:04:50.95ID:spe7vSRh0
新板橋がもうちょい板橋と近ければな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-+bKn)2022/06/11(土) 16:11:41.36ID:iH8XLIdra
>>30
RC造の寿命は100年くらいで、保守を完璧にすれば150年位はもつよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03df-nnXH)2022/06/11(土) 16:13:20.26ID:JIhxwVUD0
>>39
それはヨーロッパの話じゃなくて?
日本は地震多いから結構痛みそう

ワイの最寄り大江戸線なんやが😇

地下鉄で巣鴨行きたいなら三田線しかない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-junP)2022/06/11(土) 17:25:44.30ID:pgfytT5Ma
三田線は開業以来


事故死者数 「ゼロ」 なんだけど


勝てます?これ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03df-nnXH)2022/06/11(土) 17:28:31.49ID:JIhxwVUD0
>>41
ペロッ…これは光が丘か新江古田…!

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-wVmV)2022/06/11(土) 17:33:12.69ID:enMgR2Rj0
>>24
自己レス
https://tabiris.com/archives/nanbokusen-route/
南北線延伸ルートについての詳細が出てる記事見つけてきたが
(すれ違いですまん)高輪台にはやっぱり駅あった方がいいんでねぇのとおもってしまうな

つーかこれで、南北線の目黒線乗り入れがなくなるって訳でもないんだろ
なくなるなら俺が神保町行く時来た車輌見てがっかりなんてこともなくなるが

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-eo9l)2022/06/11(土) 17:35:07.36ID:iZgkfyul0
標高低すぎて地下鉄なのに高架走ってるの草

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-2oe2)2022/06/11(土) 17:39:50.76ID:a315CzqC0
東武のバカタレが直通反故にしてほったらかしにしてるから地味なローカル線もどきに

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-wVmV)2022/06/11(土) 17:41:00.31ID:enMgR2Rj0
>>46
そういう意味じゃ、なんかアメリカの地下鉄みたいだよな三田線って
(三田線に限らず東西線とかにもいえるけど)
もっともアメリカのは元々は高架だったのが中心部は地下置き換えられたってパターンらしいから
経緯全然違うけど

神保町、大手町直通が最大の魅力

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-G2Bj)2022/06/11(土) 17:43:06.91ID:T8nNsyrLM
>>26
桃太郎の隣にレンタルビデオ店あったよな

西高島平とかいう魔境

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-2oe2)2022/06/11(土) 17:46:57.67ID:a315CzqC0
初期の東西線計画は東陽町から大手町まで行った後枝分かれして
高田馬場と板橋に向かう計画だったと聞いた

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9a-ZwDl)2022/06/11(土) 17:47:50.19ID:KfNV2dy50
都営地下鉄沿線ってメトロ沿線と比べてなんかデメリットとかある?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0356-Jit7)2022/06/11(土) 17:54:43.27ID:5D3ur2zr0
盲腸線で生活の行動範囲が自然と狭まる路線

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-wVmV)2022/06/11(土) 17:55:20.76ID:enMgR2Rj0
>>47
それこそ中目黒で日比谷線がかまされたみたいに
和光市までとりあえずつないで暫く乗り入れ後に三田線は和光市どまりにって手もあっただろうにな、アレ

そう思いながらwikipedia見てみたら中々面白いことが書いてあった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%B8%82%E9%A7%85#%E6%88%A6%E5%BE%8C%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%B3%81
武鉄道は6号線計画について、都心へ向けて大きく迂回するルートであること、
および池袋駅を経由しないために、東武百貨店をはじめとした池袋地区の開発に資さず、
東上線にとっての線増効果が見込めないことを理由として、都交通局に相互乗り入れ計画撤回を申し入れた

都市交通審議会答申第15号において、東京6号線建設予定計画が「高島平−戸田市西部−浦和市西部…大宮市西部」に
変更されたことにより、当駅−高島平駅間4.8kmの東武高島平線計画は正式に撤回された。
高島平駅が2面4線のホームとなっているのは、この計画の名残りである。
東武鉄道が保有していた同線免許のうち、高島平駅−(仮称)三園町駅間1.5kmについては
1973年(昭和48年)4月に都交通局へ譲渡され、
都営地下鉄6号線高島平駅−西高島平駅間として1976年(昭和51年)5月に開通した。

高島平−戸田市西部−浦和市西部…大宮市西部ってのはどうなったんだこれ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d9-Ne6o)2022/06/11(土) 18:01:39.91ID:SNf7it/M0
スーツって高島平出身なんでしょ

>>55
東武が駄目なら埼京線に直通させれば良かったんだよな
あっちは池袋から南側が他の路線が割り込んで錯綜しすぎだし

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-wVmV)2022/06/11(土) 18:23:51.00ID:enMgR2Rj0
>>57
今googleマップ見てみたが
確かにそっちの方が良いよなこれ
いずれにしてもこのままだともったいないと思うわ
高島平民からしたらそんな話いらんわだとも思うけど

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7354-B55X)2022/06/11(土) 18:25:18.02ID:Cww0d9eb0
延伸要望が出てこない見捨てられた路線

逆に新宿線は今頃になって急行が激減して
千葉県への延伸が迷走の原因になってる

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ppuJ)2022/06/11(土) 22:43:46.36ID:NsxZE/XQd
>>45
高輪台~三田間の料金が2ルートあると浅草線の料金しか請求できないからじゃ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています