公明「消費税は一度引き下げたら終わり。財政を守るためにも引き下げはダメ」 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-wTIO)2022/06/11(土) 18:10:02.90ID:8MibQQUUa?2BP(2223)

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)2022/06/11(土) 18:25:08.63ID:19rIx/g30
消費税なくします
20兆分社保なくしてインフレ促進もしますってこれ納得するやついるのか?
少なくともいわゆる庶民は大損だけども

日本の消費税はマジで異常だからな
10%の今でも25%のスウェーデンよりも歳入における割合が高いからな
これをさらに上げようとか言ってるんだからマジで頭いかれてる
どんだけ消費税でぼったくりまくってるかよくわかる

>>23
消費税下がったら将来的に社会保障が減るだろうからさらに貯め込む

自民の盾に隠れてるからなこいつら

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-AeJp)2022/06/11(土) 18:26:03.62ID:GL3gKTnYM

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43c9-Yact)2022/06/11(土) 18:27:23.43ID:j9eTipvZ0
公明「減税は敵対者も得するのでダメー🙅

なんで消費税で消費抑制してセルフ経済制裁してるのか謎

消費税が無いといくらでも回ってしまってインフレが加速するからな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a385-bGSb)2022/06/11(土) 18:28:47.77ID:QB6Uan+b0
未婚不幸な人障害者ほどすがるのが宗教
日本を不幸まみれにして利益増加

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0389-xGta)2022/06/11(土) 18:29:07.86ID:rkqCYuvI0
公明党がそう言ってるなら消費税減税が正解なんだな

年寄りの腰は重いからな
減税も増税も景気変動次第だと理解してない

>>43
それじゃあ消費税増税が景気刺激策になると言ってた自民党が馬鹿みたいじゃないか!

>>46
それはお前を含む日本人の問題

増税で景気回復のメカニズムを破綻なく説明して欲しい

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-jz3X)2022/06/11(土) 18:36:29.92ID:KgQN2aimd
(ヽ´ん`)「濁悪のこの世行く学会の~(センスを持って踊る)」

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ZoRU)2022/06/11(土) 18:36:56.38ID:6/GWVv+3a
減税したら景気回復しちゃうからな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-U+K7)2022/06/11(土) 18:38:46.38ID:19rIx/g30
>>51
インフレがさらに酷くなるよ
ドル/円200円とかかな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf1d-tBfb)2022/06/11(土) 18:39:55.27ID:s3c7bGVW0
じゃあ宗教法人に課税しようぜ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-MVYS)2022/06/11(土) 18:40:12.81ID:s/SpolJx0
ならば宗教法人税にメスを入れるか

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0d-dUie)2022/06/11(土) 18:42:29.64ID:kSQIleTy0
消費税なんてどうでもいいよ
天引きされる額が下がって手取りが多くならないと購買意欲は上昇しない

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-aitt)2022/06/11(土) 18:50:21.63ID:tWXUNoECa
何が財政だよ、どうせ丼勘定だろ
なんぼ中抜きしてるもんだか誰もわからねんじゃねーの

創価学会信者はこれでいいの?
貧困層に負担を強いて、富裕層だけが利益をむさぼる
これが本当に大作先生の教えなの?

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f1-bM3h)2022/06/11(土) 18:59:56.12ID:f56ySqNx0
このやり方でずっと衰退してるんですが
本当に正解なんですか?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f1-bM3h)2022/06/11(土) 19:01:49.21ID:f56ySqNx0
そんな後から変えられない法律可決するなんて国民を騙しやがったな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-yL5V)2022/06/11(土) 19:03:37.92ID:R1kKP4dv0
財政を守るために消費税を引き下げるんだけど

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-56xs)2022/06/11(土) 19:04:52.11ID:y96OH8BZM
そうか党が
悪夢の民主党と同じこと言ってる

法人税はどうなったの?

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-Tm0n)2022/06/11(土) 19:07:19.17ID:biPd6gwT0
確かにその通りで
消費税のような性質の税制は
政権にとって打ち出の小槌、麻薬みたいなもんじゃからのう
これを脱するのは極めて難しい

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-kGh4)2022/06/11(土) 19:07:31.69ID:LaXuNeuU0
公明「軍備費増には大賛成 早く戦争やろうよ」

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1319-Yact)2022/06/11(土) 19:11:41.28ID:ec1LNnhB0
政治家にとって財布は小さくできない

消費税が下がれば景気が良くなると証明されちゃうからな

財政より国民を守れよ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-56xs)2022/06/11(土) 19:25:28.47ID:y96OH8BZM
創価学会っていう名前やめて
「選挙学会」にしたらいいんじゃないかな

応援した議員がとおったら天国に行けるっていう教えなんだろ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfad-a0Ar)2022/06/11(土) 19:35:10.33ID:UojE7ApT0
ソースみてもそんな事一言も言ってないんだけど
ちょっと頭おかしいのかな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-iqnj)2022/06/11(土) 19:35:53.59ID:YDkyK2M0a
公明党の存在意義がいよいよわからねえんだが
学会の人はなんで投票してんの?

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-F/8u)2022/06/11(土) 19:38:49.03ID:kU+a1zgt0
あれ?
もしかして大作死んだ?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-vvc7)2022/06/11(土) 19:45:36.22ID:pO5vKpL30
公明とかマジなんのために存在してんの?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a2-iSSN)2022/06/11(土) 19:47:59.73ID:B6oysmfq0
国民「一度引き上げたら終わり」

何だかんだで他削ってまで消費税上げてたしな
いくら他が糞でも自民公明だけはないって話

>>70
投票すれば自分に功徳があると本気で思ってるみたいだぞ
国民の利益より自分の利益が大事で自分の生活が苦しくなっても目に見えない功徳を積んでるから
いつかは何倍にもなって返ってくるんだそうだ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-DKQR)2022/06/11(土) 20:39:03.63ID:A3VkS+4t0
下げたほうが経済効果あるぞ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb1-/e9c)2022/06/11(土) 20:39:36.50ID:aEOjF9Ok0
国民から富を吸い上げる権利だもんね手放すわけにはいかないよね

上げるハードルが高いからな
下げるのは喜ばれるけど上げるのは嫌がられる

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f3d-5nu2)2022/06/11(土) 20:44:05.17ID:uaUFUAZK0
庶民のためでも平和のためでもない公明党とかマジで寄生虫以下の政党だろ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7323-g4JW)2022/06/11(土) 20:44:51.76ID:Mfh/ni/D0
過去最高の税収だからね
物価高で自動的に消費税収もアップでうれちいね!

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f1-bM3h)2022/06/11(土) 21:05:52.70ID:f56ySqNx0
国民は自分は無宗教って思い込んでる新興宗教団体の国ってまじ?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-/e9c)2022/06/11(土) 21:18:00.21ID:1Ldv/W300
例えばイギリスだって上げ下げしているけどね

何で消費税だけは右肩上がりって考えになるんだろうか

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-GGE9)2022/06/11(土) 21:19:39.00ID:2lgxm6Yl0
どの税の税率も変動するのが常だよw
馬鹿な創価信者なら騙せると思ったのかゴミ公明が

完成品をかっさらわれたり、壊されたりで全てがパーになることあるじゃん。

悪党だらけの世の中で消費税ほどえぐいものないんだが。

貧乏人にもか金持ちにも消費すんなって言ってるようなもんでしょ。

ロス恐れてモノも減る、品質も安くなってんだから。

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-KAtg)2022/06/11(土) 21:47:35.79ID:fglF+zSA0
>>34
オレも軽減税率って初めて聞いた時には、
食料品ダケ5%に成るんだ!って感動した!

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03c5-kGh4)2022/06/12(日) 01:01:14.75ID:fwClNnd60
議員報酬は一度引き上げたら終わり。財政を守るためにも引き上げはダメ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-wTIO)2022/06/12(日) 10:52:30.29ID:+/3nBml5a?2BP(2223)

ほg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています