なーる、表現の自由戦士はむしろ「インボイス制度反対派は脱税している卑怯者」という路線で戦うことにしたのね [879622555]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

tii
@winter5515
インボイス反対の漫画を描きました。
アニメや漫画やゲームや舞台や小説や、推しに生かされてる全オタク読んでください!(1/4)
#私の未来にインボイス制度はいらない
(以下略)

もじゃ子さん
@moja_Xtrail
こーゆー扇動されるとマジできついんだけど、きっちり反論しないといけない……こっちはクリエイト人間ではないので文章でいくしかない。

1.「年収の1割減る」がまず語弊あり。「年商のうち、経費に支払った消費税と売上で受け取った消費税の差額」分。簡易課税制度を使うと、実際の経費に関わらず
(これも以下略)
https://twitter.com/moja_Xtrail/status/1535403563395842048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ppuJ)2022/06/12(日) 01:46:02.94ID:Of6y3aM8d
>>145
事業を相続したときも先代の売上高が1000万円を超えてたら課税事業者とかね
ただし課税事業者を選択していた時は効力が及ばないとかややこしい
インボイス登録も相続時に出し直しが必要なんだろうな

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f30-WlLm)2022/06/12(日) 01:51:03.38ID:TrplTYcB0
元請から消費税額込みで支払いされてるくせにそれを納税もしないで国を泥棒扱いとか盗人猛々しいだろ

もう国と民間は離れすぎているよ
更に離れる

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f40-COXq)2022/06/12(日) 01:53:59.78ID:s6jwBWil0
>>144
いやそこマジで大事ッスねー!

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ppuJ)2022/06/12(日) 01:56:36.65ID:Of6y3aM8d
免税事業者も仕入の消費税は払ってるぞ
仕切りが9,900円の商品を11,000円で売って粗利1,100円を稼いでいた業者が
これからは10,000円で売って粗利100円になるということ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)2022/06/12(日) 02:08:57.55ID:apcNG8eG0
けっきょく増税じゃん
なにが積極財政反緊縮だよ
ネトウヨなんかちょろいよな

金払え、権力もよこせ、弱ったらしね
こんな感じの国じゃん?

>>83
今までお目溢しがあったのが、一部閉ざされました
という話

特権の剥奪でもなんでもないし、用語の使い方もおかしい
大騒ぎしてるだけじゃん

>>85
プリセットいくつか作って対応だろ

そもそもインボイス無しは課税対応じゃないだろ

>>86
業務が否定形で、なおかつ新規業者が次々って?
どんな業態のこと?

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ppuJ)2022/06/12(日) 02:34:18.86ID:Of6y3aM8d
>>157
移行期間中なのでインボイス無しもそれぞれ税率別に集計しないといけないんだわ
マジで経理が過労死するレベル

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ppuJ)2022/06/12(日) 02:37:05.94ID:Of6y3aM8d
>>157
インボイス無しは課税対応じゃないってことは経過措置部分は一括比例配分(≒共通対応)しか選べないってこと?

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-EDsq)2022/06/12(日) 02:43:14.79ID:PWde1E2d0
>>158
少なくとも、田舎の農家なんかだと課税事業者かどうか
分からんような細々した発注先が結構あるぞ。

近所の焼肉屋で仕事の話したとして、そこが課税事業者
かどうかなんか分からんし。修理を頼んだ個人の自動車屋
なんかもよく分からん。

>>161
課税業者か聞けばいいだろ
どんだけコミュ障なんだよ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-EDsq)2022/06/12(日) 02:49:45.87ID:PWde1E2d0
>>162
経費使った奴と会計担当が別なパターンもあるだろ。

>>163
会計担当が経費使った人に聞けばいいだろ
もうコミュ障すぎて笑うしかない

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-EDsq)2022/06/12(日) 03:02:50.67ID:PWde1E2d0
>>164
だから、なんでそんな生産と直接関係ない
気苦労の多い伝言ゲームをしなきゃならん
のかって話になる。

制度自体は至極真っ当だし、苦しむのは自民支持のアホ表自だから別にいい

と言うか表自からろくに反対意見が出ないのが
表自は絵師でもなんでも泣いたただの底辺リーマンやニート学生主体があることの証明

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf05-mv6z)2022/06/12(日) 03:31:38.55ID:TpZJ8YSt0
消費税導入の頃から益税防止に多くの国では普通にやってるインボイス制度にすべき論があったのに中小企業からの反発怖くて丼勘定にしちゃったのがそもそもの間違い。
消費税減額や廃止したらシステム改修とか大変だからやらないって言ってるけど、インボイスにする方が改修大変だと思うけどね。
俺自身はインボイス制の方がいいと思ってるが。

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-nEO1)2022/06/12(日) 03:33:20.18ID:dCJ1hiOpM
ケンモはマシなほうになってきたかな?
でもまだまだインボイスのヤバさ知らない人がイキリ倒してるよねえ

表自戦士は意思を持たない自民党の操り人形

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-BMQg)2022/06/12(日) 03:51:57.88ID:hKrVzhmY0
わからんなあ
なんでそこまでして税金払いたいの

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-EDsq)2022/06/12(日) 04:24:28.91ID:PWde1E2d0
日本の田舎だと「BtoB」と「BtoC」
「課税事業者」と「免税事業者」が
入り混じってるからすごく面倒くさい
ことになりそう。

多分、所得税の確定申告すらまともに
出来てる人あまり居ない。

日本農業の止めの一撃になるんじゃね
って恐怖が有る。

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-Ne6o)2022/06/12(日) 08:45:19.31ID:cO2tq+RW0
ますます食料自給率が下がるね
その上ボロ原発ズラズラ並べてんだから攻め込んでくれといってるようなもんだ
自民党は中国の手先じゃね?

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-Ne6o)2022/06/12(日) 08:46:39.44ID:cO2tq+RW0
>>134
×オタク趣味が叩かれている
〇キモオタが叩かれている
◎オタクを自称する差別主義者が叩かれている


プロだったらインボイス導入にたいした問題ないでしょ
それで怒ってる人は意味不明

問題になるのは業者ともはっきり言えないアマとプロの境界線の人たちか?
「おれ、将来仕事貰えるかも!」と予測してクソアマでも事業者として登録しなきゃいけない状況になるから

つまり、俺たちケンモメンが「将来は小説家になって急に仕事の依頼が入るかもしれないから、今のうちに登録しなきゃ」みたいな
そういう状況になってるのがよくない、と


だったら、インボイス制度を事前登録制じゃなくて、事後登録できるようにすればいいだけじゃね???
この方向での改正は必要だと思う
制度自体に反対する理由はない


つまり、提案型野党であれば
「インボイス制度の導入にあたり、事前登録ではなく、申告時の事後登録も可能にするべきではないですか」と
そういう風に提案すればいいだけじゃない?

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-Ne6o)2022/06/12(日) 09:20:03.51ID:cO2tq+RW0
世界よ、これが日本の表現の自由だ
https://twitter.com/shogi82dan/status/1533305867655073792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-tLX9)2022/06/12(日) 09:57:45.58ID:om12i1KP0
>>12
言うほど意味不明か?

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f30-WlLm)2022/06/12(日) 10:29:11.37ID:TrplTYcB0
消費税を導入するにあたり今までインボイス制度じゃないのが変だったんだから当たり前
消費税がこのままでいいのか、税率はどうかというのは全く別の問題
あと表現の自由とかそんなのはここに混ぜてくんな、全く関係ねえわ

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b334-hiZJ)2022/06/12(日) 12:04:25.45ID:VZCJrDqF0
そもそも、消費税導入する時に、税理士にお金払えないレベルに収入少ないところは納付しなくていいってことにするから消費税導入させてお願い!、って話だった。
今更その前提崩して納付させるってんなら消費税そのものを廃止するべきでは?。免税と脱税をごっちゃにしてる奴多すぎ。

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f347-IRXD)2022/06/12(日) 12:12:24.09ID:CcNWtJ110
ここに出てくる「表現の自由」運動なんてしょせんネトウヨだけだもん


>>177
説明して

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-bTt0)2022/06/12(日) 12:23:10.94ID:0v5WLGDRM
表自界隈=ネトウヨって九分九厘、規制派の高市早苗を応援してたと思うんだがその辺りの整合性ってどう取ってるんだろう
山田ごときが安倍のアバターに意見できるわけないし

>>182
考えないことで解決派と、妄想でこじつけて解決派の二種類がいるぞ
普通は、そいつら同士で対立しそうなもんだけど、高市支持しちゃうようなネトウヨは、そもそも相手の話をキーワード単位で判別して是非を決めてるので、
お互いの話そのものは理解できないため、「あうあう、高市さん、支持(^q^)あうあう、同じ、ナカマ(^q^)」という認識になってる

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-7Ihs)2022/06/12(日) 12:31:36.71ID:g2Ov9QOA0
コミケのサークルなんて、薄い本の収支を明らかにしなけりゃならんくなるし、
いまのままじゃ印刷も製本もできなくなるだろうな

実態はともかく行われているのは頒布であると言い張れば運営側は無関係だし、
サークル側は発生した金銭のやり取りを明確にして、インボイスが必要なら
薄い本を買った人に対応してもらって、としないと追徴でごっそり持っていかれるだけだろうしな

>>184
サークルの収支とか少額だから大部分が見逃されてるだけで、基本的には今までも収支計算して確定申告に折り込む必要がある
インボイス発行は買い手が課税事業者の企業なら関係あるかもしれんが、一般の客に売るなら関係ないよ

インボイス制度を実行した場合に本来一番損するのは「免税事業者と取引している課税事業者」なのに、免税事業者側が「買い叩かれるから~」とか「切られる可能性があるから~」とかわざわざ課税事業者側にすり寄ってるのを見ると頭悪くて滑稽

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-/e9c)2022/06/12(日) 13:50:07.30ID:apcNG8eG0
>>186

事業者のどっちが大きいかもわからん馬鹿発見

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e387-cr7D)2022/06/12(日) 13:53:07.46ID:BtKmgJOR0
>>186
実際大きな元請の為に下請が切られるか消費税申告するか選択させられてるじゃん
外注費が上がるかどうかもわからないのに

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-kVoj)2022/06/12(日) 14:28:36.96ID:qA+xLSCSM
>>182
昔は石原慎太郎を叩いてた

>>182
枝野志位を筆頭に石原都知事を叩いていたリベラル左翼がフェミの言いなりになって言うことが正反対になっても問題なし!
と同じ

>>187
>>188
企業規模の違いを縮めるために下請法があるでしょ
そもそもその程度の交渉もできないぐらいに信頼もなく、特筆した技術もない事業者はインボイス制度があろうと無かろうと常に切られる瀬戸際なのでは?

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-iLpu)2022/06/12(日) 15:43:15.98ID:HuP6xOE20
>>191
見本のような論点すり替え擁護で草

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-WlLm)2022/06/12(日) 17:22:39.86ID:IkkOMwwZa
>>188
切られて路頭に迷えばええやん

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-iLpu)2022/06/12(日) 17:55:12.69ID:HuP6xOE20
>>193
ジャップらしい

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-tLX9)2022/06/12(日) 20:41:52.88ID:om12i1KP0
>>181
表現の自由戦士はネトウヨが多い
ならインボイス制度賛成派にネトウヨが集まってきてんのは不思議じゃないね

>>195
表現の自由規制とインボイス批判は両方とも共産党
ほらね、わかりやすいw

>>182
もうこういう嘘言ってないと精神落ち着けられなくなってきたか

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-Hc9o)2022/06/13(月) 12:22:28.30ID:Ekw/NHVi0
自分で反出生主義もそうだからなので。

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-Hc9o)2022/06/13(月) 15:15:16.21ID:Ekw/NHVi0
論理倫理どちらを選ぶかって気がすんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています