全米ライフル協会が全米反ライフル集団の活動により立場が危うくなる。あの詭弁が通用しない [646880249]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-yYd0)2022/06/12(日) 09:28:19.57ID:6pFiWCQ20?2BP(2000)

銃規制の強化求め全米でデモ 「守るべきは子どもたちだ」
2022/6/12 08:50 (JST)
https://nordot.app/908488916708458496

 【ワシントン、ニューヨーク共同】米国の学校などで相次ぐ銃乱射事件を受け、
議会に銃規制強化の法制定を求めるデモが11日、首都ワシントンや東部ニュー
ヨークなど全米各地で行われた。参加者は「守るべきなのは銃ではなく子ども
たちだ」などと書かれたプラカードを掲げ、停滞する議会審議を批判。「今こそ
行動を起こさなければならない」と訴えた。

 デモを呼びかけたのは2018年に南部フロリダ州パークランドの高校で生徒ら
17人が死亡した銃乱射事件で、当時在学していた学生らがつくった団体。

 ワシントン中心部の緑地帯で開かれた集会には数千人が参加した。
https://imgur.com/9WFFTjJ.jpg


あの詭弁
https://imgur.com/i48sXsy.jpg

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3b6-Bltf)2022/06/12(日) 10:23:04.03ID:MN75n78q0
>>52
殆ど5万以下で買えるのやべーな

>>58
>本来の銃器犯罪の根絶には程遠いというか意味無いことばっかやってんだよな

例えば?具体的に言ってくれよ
規制派が言ってるように少なくとも民間人にアサルトライフルなんて必要ないけど

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3356-/e9c)2022/06/12(日) 10:26:51.38ID:jTaxILFL0
子供用のアサルトライフルとか売ってたな、ピンクとかブルーのやつ
おもちゃっぽいけど実銃って聞いて驚いた

>>11
アサルトライフル乱射するヤク中とナイフ振り回してるヤク中なら後者のがマシだろ

銃乱射事件が起きるたびに注目されるけど
1ヶ月程度で忘れられる
そして忘れた頃にまた銃乱射で数十人が犠牲になる
アメリカはその繰り返しを
かれこれ50年ほど繰り返し続けてる

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-Bg+e)2022/06/12(日) 10:47:24.99ID:ngmb4T9m0
>>9
無理よな
つかいまなら3Dプリンタでつくれる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f7f-Lx3y)2022/06/12(日) 10:47:31.64ID:3RSZNM0K0
アメカスは銃規制しない方が善いよね
貴族政の身分社会だし

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-IRXD)2022/06/12(日) 10:50:38.68ID:exYh3luU0
全部回収するのは無理とか言ってたらいつまでもなくならねんだわ
10年20年単位で潰してく決意でやってかなきゃならんだけの話

固定資産税みたいに銃持ってたら1つにつき1万ドルぐらい税金掛けていけよ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MMff-SgLZ)2022/06/12(日) 10:54:45.73ID:Qs5JM471M
>>9
どうしたっていくらか犠牲は出るもんなんだよ
とりあえずまずは善人から銃を回収して
後は警察が取り締まり強化するしか無いでしょ

>>63
拳銃を持っている集団にアサルトライフルで挑むのと非武装集団にナイフで挑むのどっちがマシかな

普通にNRA幹部に対して嫌がらせの個人攻撃しかけりゃいいのにな家族を狙えば更にいい
スワッティングやネットストーカーの本場なんだからさやってねえの?

米小学校銃乱射、生き残った11歳が議会で証言 「友達の血を体に塗りつけた」
https://www.bbc.com/japanese/61741733

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffc-72Pp)2022/06/12(日) 10:57:39.19ID:/3/dFdsP0
善人が人殺しの道具持ってんのか

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130d-Stgv)2022/06/12(日) 11:03:07.63ID:2Ulr4FUQ0
ライフル協会が弔慰金出せばいい
一人撃たれて死んだら1億ドル

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-mkin)2022/06/12(日) 11:09:45.40ID:z9gYlq/Va
これだけ銃で溢れて乱射事件が多発しようとも
別にそれで社会が壊れるだの起きてもない
選挙で銃規制訴えて圧倒的に有利になることもない
1ヶ月もすれば熱も冷めて日常よ
それがアメリカって国
変わるとしたら数千人規模の事件くらいだろ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-4amE)2022/06/12(日) 11:13:43.01ID:XEfRiK2e0
近所にやべー奴住んでるが、あいつが自動小銃持ってたらマジで地獄だな

>>52
弾丸チョコと信じたい

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-sOFp)2022/06/12(日) 11:22:08.72ID:q+AHk89Z0
ネトウヨは理解してないけどさ

一般的に大衆の信じてる神ってのは
戦神なんだよね
だから競争に勝てるように祈願するでしょ?

戦の神・競争の神
ネトウヨ神道は戦争を引き起こす神なんだよw

アメリカの宗教右派の本質がこれ

もう全員銃所持で銃撃戦しようぜ

>>64
YouTubeのサジェストに
銃乱射事件の被害者が銃規制を求めて抗議活動をやってますってニュース出てきて
やっぱそういうことになるよなあ…とか思ってみたらどうも最近の事件と違っててなんだこれ?と思ったら4年前とかになっててびっくりしたわ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-ix3L)2022/06/12(日) 11:43:32.60ID:tn66hh+F0
革命は銃口から生まれる

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-zkCy)2022/06/12(日) 12:03:46.99ID:dmdCk0e70
アメリカの人口抑制のために銃が野放しになってる説

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa87-iR3D)2022/06/12(日) 12:08:50.24ID:R01PxiUGa
>>64
ここ最近は毎週何人も死ぬ銃乱射事件が起きてるから忘れる暇もない

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd07-ZwDl)2022/06/12(日) 12:15:21.76ID:yrS5bsEGd
犯歴のある奴に銃を売らないって
当然のことだと思うんだが
なぜかそれにも反対するんだよな

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd07-ZwDl)2022/06/12(日) 12:17:03.91ID:yrS5bsEGd
どうせ抜け道があるから
そんな販売規制は無駄だとか言うけど
小さいことでもやらないと始まらないわけで

銃があれば止められる言うけど
それって犠牲者が出るの前提だよな
いきなり乱射初めたらほぼ死人出るよな

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-1ngv)2022/06/12(日) 12:42:15.27ID:T5YKOKdpa
世界一の大正義大国すら病んでるのがクソ

扱いやすくて殺傷力のある武器を人類が作ってしまったばかりにな
この悲惨さよ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-5FNu)2022/06/12(日) 13:02:41.71ID:nzjDEbU10
銃無いと危険な国ってのはわかるけど
連射できるのは規制した方がいいと思う

フルオートの銃を禁止したとてどうせ改造されてまたガキが乱射するのがオチやろ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-Ho/Y)2022/06/12(日) 13:26:35.98ID:L3lVYgIud
弾の製造を中止すればええやん
もしくは1発1万ドル

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-GGE9)2022/06/12(日) 13:33:12.57ID:FUfdKCWc0
ここに銃撃犯が現れたらこいつらどうするの?逃げ惑って殺されて何も解決できないだろ

>>1
バカンプwwwwwwwwwwwwwwwwww

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-F/8u)2022/06/12(日) 13:40:06.84ID:EEann6aH0
ジャップランドで銃を売ろう

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-JG4s)2022/06/12(日) 15:26:29.10ID:x1Dy3dr30
>>70
完全にヤク中目線で笑う

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a2-JG4s)2022/06/12(日) 15:35:25.96ID:sjW/dj670

>27 13歳ではライフルは買えない でも親が買って子に与えるのは許される 5歳児用ライフルなんて売ってるし ボーイスカウトでも射撃を習う

>34 ライフルより拳銃の方が規制は厳しい 犯罪に使いやすいから

飲酒は禁止、でも半自動ライフル銃=AR15は合法的に購入・所持できるアメリカの18歳(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/93adea16b83a408279c3f5d5dd25f3a5f1d9fb22
>良く知られている通り、銃を持つ権利は合衆国憲法修正第2条で認められている。
>そして、アメリカ連邦政府のルールでは、購入者の最低年齢は、ライフル銃は18歳。拳銃は21歳とされている。

>ところで、ライフル銃は18歳で拳銃は21歳という点に、そうなの?逆じゃない?と思う人も少なくないのではと思う。
>その違いは“隠匿性”だ。俗にライフルの類いは long gun、拳銃は short gunと言うが、
>長ものは狩猟、スポーツ(レジャー)、護身用など広く使われるが、隠し持つのは難しい。
>対して“短”銃は主に護身用だが、比較的隠しやすいので犯罪に使われることも少なくない。
>そこが規制の差につながっていて、いわゆる仕込み銃の類いは最も厳しく販売が規制されている。

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-jzoI)2022/06/12(日) 18:34:41.32ID:rhR2s6RW0
おなじみのフレーズは
被害者が銃を持っていればこのような悲劇は起こらなかった
のほうだな

自由のためとか民主主義のためとか眠たいこと言ってるけど
要は黒人奴隷の反乱が怖かったからだよね
体力では黒人に敵わないから

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-2g4u)2022/06/12(日) 18:53:05.42ID:+1ff020y0
てかこの異常国家じゃ銃規制しても意味ない気がする
アメリカより銃規制緩い国はいくらかあるけど、無差別殺人はアメリカほどない

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-F/8u)2022/06/12(日) 21:09:45.39ID:CxRGszU50
うおおお

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-uV20)2022/06/13(月) 00:41:26.02ID:t7dA6gM+0
どうせもう2億丁以上普及してるのに今更規制してどうすんので毎回終るのに

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1395-vGQ/)2022/06/13(月) 00:55:01.22ID:FS1FFwIL0
住人が銃持って武装してる国とかアメリカ以外か政府が機能してない途上国かって感じだろ
なんで未だに西部劇みたいな社会なんだよ

>>86
周囲の「善人」に対して引き金を引くまではその人(後の乱射犯)だって「善人」の範疇だかんね。
どーやったって間に合わん罠

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0352-bM3h)2022/06/13(月) 01:12:21.01ID:LtZ9HqPD0
犯罪多いから銃必要だろ
銃が多いから犯罪が多いんじゃなくて犯罪が多いから銃が多くなる
日本と較べて犯罪が多いのはアメリカが移民国家だから
銃規制やりたいんだったらその前に鎖国して移民を全員追い出す必要がある

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff23-hiZJ)2022/06/13(月) 02:03:39.44ID:xnN3/e3T0
アメリカはインディアンから土地を奪って作ったからな
銃を持ってないとインディアンが土地を取り返しにくる

全米ライフル協会「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけじゃんw」
公務員 「公務員がうらやましいなら公務員になればいいじゃんw」

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f3a-XimU)2022/06/13(月) 02:47:39.19ID:4McgPnIz0

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-bM3h)2022/06/13(月) 03:00:26.83ID:mXGkojiu0
100年かけるつもりなら無くせるんじゃね

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-8ZHq)2022/06/13(月) 04:40:36.68ID:99I5o0ge0
>>52
357sigって普及してないんだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています