【悲惨】タワマン、大地震時は地獄だった 建物は無事でも高周波の揺れで室内ぐちゃぐちゃ、エレベーター停止、水は出ず携帯圏外の陸の孤島 [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ixCP)2022/06/12(日) 14:23:06.60ID:PJL5tQ5ja?2BP(1000)

タワーマンションが“陸の孤島”に…スマホも使えない!東京都が首都直下地震10年ぶりの被害想定見直し 職場で自宅で外出先で“あなた”はどうなる?「災害シナリオ」
2022年6月12日(日) 13:48
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/68262?display=1

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ixCP)2022/06/12(日) 14:23:26.80ID:PJL5tQ5ja?2BP(1000)

今後30年以内に70%の確率で発生すると予測されている首都直下地震。中でも、最大の被害が想定されているのが、マグニチュード7.3の都心南部直下地震です。
死者は約6200人、建物は約19万4400棟と推計されています。

東京都は今回、実際に首都直下地震が起きた際の被害想定を、10年ぶりに見直しました。
その中で初めて盛り込まれたのが「災害シナリオ」。
地震が起きた時、自分の身に何が起きるのかを考えてもらおうと、被災した場所によってどんな被害が発生するかが、時系列に沿ってまとめられています。

■【ケース2】“陸の孤島”湾岸エリアなどのタワーマンションにいるあなたは…

今回の「災害シナリオ」で新たに指摘されたのは、タワーマンションに潜む危険性。高さ45mを超える高層の建物は、ここ10年で4割増え、災害時は“陸の孤島”となる恐れがあります。

太郎さんの妻・花子さん(45)は、地震発生時、仕事を終え子どもたちと自宅にいました。自宅は湾岸エリアにあるタワーマンションの25階です。

高層階のため、長周期地震動で歩けないほどの大きな揺れに見舞われました。固定していなかった本棚は倒れ、キャスター付きの家具は大きく動きました。

マンションの建物自体に目立った被害は無いようですが、全館が停電し真っ暗です。
災害に備えた備蓄はしておらず、家には最低限の食べ物しかありません。

花子さんは食糧を調達しようと部屋を出ます。
エレベーターは停止しているので階段で地上に降りました。
近くのコンビニを何軒も回りますが、生活必需品はあっという間に売り切れてしまっています。

周辺の避難所はどこも食料などを求める人であふれています。花子さんは仕方なくマンションに戻り、25階まで階段を上って自宅に帰りました。

翌日になっても停電は続いています。

水道から水が出なくなり、トイレも使えません。
スマートフォンは圏外のまま。太郎さんとは丸1日連絡が取れていません。ご近所づきあいも薄く、困り果ててしまいました。

■【検証】3リットルの水を持ち1階から48階へ階段を上ってみると…

エレベーターが止まったタワーマンションでの生活がどれほど大変か。28歳の記者が大人が1日に必要な水3リットルを手に持ち、1階から48階まで階段で上ってみました。

10階までは「意外といけるな」と順調でしたが、20階を過ぎたあたりから、喋るのが苦しくなってきました。
40階から先は、足を動かすのもやっと、という状態に。

ほぼ休まずに上り続けること14分。息も絶え絶えになりながら、48階に到達しました。
カメラのレンズ越しでも分かるほど顔は真っ赤になり、汗だくでした。
お年寄りや怪我をした人が地上と行き来するのは極めて難しいと感じました。

管理組合が中心となって対策を進めているマンションもあります。
東京・港区の48階建てのタワーマンション「芝浦アイランドケープタワー」。
東日本大震災を28階の自室で経験した住人は、「このまま部屋で死ぬのか」と孤独と恐怖を感じたといいます。

芝浦アイランドケープタワー防災チームのメンバー
「エレベーターは止まって使えない。大変なんですよ、高いところなので。
避難所も満員で行けないし、1階に降りたところでなにもできない、だから部屋に戻ってもらうしかない。在宅避難しかない」

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 035d-2Jz+)2022/06/12(日) 14:24:13.59ID:nd90mOrd0
所詮現代の長屋😂

エレベーターの動かない高層階なんて
ゴミでしかないよな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ad-sOFp)2022/06/12(日) 14:25:08.86ID:Hc6zOFSt0
武蔵小杉のようにウンコのトリクルダウンが起こる

降りるだけでも結構苦痛だからな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-BiqZ)2022/06/12(日) 14:26:26.10ID:tNU47s+L0
結局うんこ逆流した例のタワマンはどうなったんだ
さすがに復旧したか
もう価値は元に戻らないと思うが

高層階に住んでる年寄りとかやべーだろとしか

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-BaK9)2022/06/12(日) 14:28:30.87ID:bxaxUEYY0
長周期、な

それでもタワマンには風景があるから

普通の頭持ってたら細長い者の上のほうはめっちゃ振り幅デカくてシェイクされるとわかるだろうに

ウン小杉

超低周波だろ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0Hdf-Lzfe)2022/06/12(日) 14:31:57.02ID:keNPkuLBH
大規模な集合住宅だから食料の買い占めが始まったらあっという間に店の棚からものが消えるよな
武蔵小杉みたいなタワマン林立地帯なんかやばい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-56xs)2022/06/12(日) 14:33:51.47ID:A67amALS0
一味違う風景・感覚・ときめきが欲しくてオーナーになってるのだろうから本望だろう

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-GGE9)2022/06/12(日) 14:35:07.21ID:EiT68O1X0
そういやムサコのウンコマンションってどうなったんだ?
価格暴落で引っ越すこともできんか

縦長屋😫

札幌の大停電の時
ここはEV車のバッテリーの出番だ!!
からの
タワマンの立体駐車場は
停電だと車が出せなかったよ…
な話を朝日新聞で読んだな

8階くらいでも揺れはなかなか収まらんしね

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ISf+)2022/06/12(日) 15:00:16.28ID:IYpMxhDca
電池式のバッテリーよりカセットガス常備した方がいいの?

阪神淡路の時六甲アイランドのタワマンが地獄見てたな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-9qKO)2022/06/12(日) 15:02:22.87ID:ASHhIVEE0
この手の金持ち層を緊急時に家に泊めるサービスしたい

しっかり造れば利点もあったろうけど日本だもんなァ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-zEfY)2022/06/12(日) 15:31:06.04ID:wuo9xI1a0
賃貸なら新築2~4階建てアパートの最上階に住むのが攻守最強

>>18
成程立体だとそういうのあるわな

うんこブリリア

タワマンはそうでも無かったけどな
地震はむしろ団地の方が強いぞ

0028モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 038f-IaEQ)2022/06/12(日) 18:26:41.98ID:ZeTtHABo0
タワマンたけー

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-bTt0)2022/06/12(日) 18:31:45.54ID:9VwvBKpL0
こんな地震国で10階以上に住んでるやつなんかバカに決まってるやん

普段上から庶民見下ろしてるのに有事になったら何も手に入らないノロマになるのか
住む国間違えてんだろ

家が倒壊しないだけだいぶマシだと思うけどな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a6-ffpc)2022/06/12(日) 20:46:29.21ID:+YuKYOFc0
>>29
それな。
買う時に三階にしたわ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f2f-pmow)2022/06/12(日) 20:48:12.63ID:HCsCmJct0
首都圏直下が30年以内に70%
南海トラフが40年以内に90%

連動コンボ来たらどうなるんですかね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-8Ks2)2022/06/12(日) 20:50:04.35ID:tgSMSsaK0
田舎者の無様な嫉妬が哀れだったよな
カッペには一生縁のない建物だよ(笑)

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-JG4s)2022/06/12(日) 20:54:26.61ID:X1EH+w0A0
コンシェルジュだの麻雀ルームだのロビーの雑誌だのバカじぇえねえの
その金負担してるのは自分だぞ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b7-zkCy)2022/06/12(日) 20:55:16.09ID:HpwTdoCG0
ぐちゃマン

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3a-/e9c)2022/06/12(日) 20:55:46.79ID:rtkgrByK0
という妄想だったのさ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9U8t)2022/06/12(日) 20:56:18.62ID:NJA30mpkM
高周波?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cff5-f9qu)2022/06/12(日) 20:56:53.40ID:BxJFnEro0
震度6地域だったけど縦揺れ横揺れじゃなくて円描いて振り回される感じでびびった

やっぱ富ヶ谷ハイムみたいな低層マンションが正解だわ

トイレも止まりまっせ~ワロス

ブリリア武蔵小杉は風評被害定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています