「野球は退屈」という常識を覆す、全米で人気の野球チーム『サバンナ・バナナズ』 [237356698]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-IAsx)2022/06/15(水) 12:48:04.59ID:4A8RtqIW0?2BP(1000)

「野球は退屈」だと思う人にこそ見てほしい
全米で人気の「世界一“ファンファースト”な野球チーム」が、野球の概念を覆している
https://courrier.jp/cj/291468/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-IAsx)2022/06/15(水) 12:48:20.11ID:4A8RtqIW0?2BP(1000)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-IAsx)2022/06/15(水) 12:48:46.22ID:4A8RtqIW0?2BP(1000)

アメリカ、ジョージア州サバンナを本拠地とする球団「サバンナ・バナナズ」の試合は、一般的な野球の試合とは大きく異なる。

このチームの一塁ベースコーチは毎試合バレエを踊り、審判は激しいダンスで観客を魅了する。投球の場面で、投手が投げるのかと思いきや、内野手、外野手とともに踊り始め、そしてまた何事もなかったかのように投球をつづける。

試合中、とにかく踊って、踊って、踊りまくり、観客を楽しませる──それがサバンナ・バナナズのスタイルなのだ。



このチームは、アメリカで大学生選手が夏の間にプレーするサマーリーグのひとつ、コースタル・プレーン・リーグに所属している。しかし、大学生が主体の球団でありながら、彼らのファンは全米に存在する。

MLBのオークランド・アスレチックスの試合では、来場するファンが3000人を下回ることもあるが、サバンナ・バナナズは2016年の創設以来、地元にある4000人収容のグレイソン・スタジアムをつねに満席にしてきたのだ。TikTokのフォロワーは270万人で、ニューヨーク・ヤンキースやニューヨーク・メッツのフォロワー数を足しても、その半分にも及ばない。

2021年にマイアミ・マーリンズの監督ドン・マッティングリーが、「ときどき見るに堪えないことがある」と表現したように、メジャーの試合はますます長く、スローペースなものになりつつある。そうした試合展開は、球場のファンをいらだたせるものだ。

「野球チームのほとんどは、ファンを第一に考えていない。だから、私たちはファンを楽しませることに全力を注いだのです」と米紙「ニューヨーク・タイムズ」に語るのは、サバンナ・バナナズのオーナー、38歳のジェス・コールだ。彼はいつも、黄色のタキシードで球場に現れる。

「野球が好きじゃないと言う人々に、『バナナズを見に行かなきゃ』って言ってほしいんです」

ダンス以外にも、彼らはあらゆる手段を使って試合を面白くする。竹馬を履いてプレーすることもあれば、ホームプレートまでクラウドサーフィンでランナーを運んだり、フィールドでカラオケしたり、なんでもアリだ。選手以外にも、応援バンドや、おじさんたちによる「中年太りチアリーディング隊」なども擁している。

サバンナ・バナナズは、大学生選手が伝統的なルールで野球をプレーする部門と、ダンスを踊ったりするエンターテイメントに徹した部門があり、後者によるゲームは「バナナ・ボール」と呼ばれる。バナナ・ボールでは、試合時間を上限2時間とするなど、試合時間を短く、楽しくするための独自ルールが適用されている。

今夏にはスポーツ専門の動画配信サービス「ESPN+」で、彼らを追った『バナナランド』というシリーズが配信予定ということもあり、人気と知名度はますます上がりそうだ。

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-DQR2)2022/06/15(水) 12:49:36.20ID:1wXgN0AqM
プロがバンドとかしたらもう1失点とかでいいと思う

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-IRXD)2022/06/15(水) 12:50:21.09ID:nhlr6f2Da
日本でも新庄ならやりそうw

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-ovKc)2022/06/15(水) 12:51:25.99ID:d2UKSXDs0
プレーよりもパフォーマンスの方が運動量多い

めんどくせ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3e0-rlKy)2022/06/15(水) 12:52:51.07ID:jrn821F70
試合が長引いて辛そう

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3bd-C50F)2022/06/15(水) 12:53:09.59ID:EESD+MTf0
野球というか野球好きと野球をやってる奴が大嫌い

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-QvWk)2022/06/15(水) 12:53:45.96ID:pkNBVnxSM
やきうそのものはつまらないってことだな😂

配球やバッティングに直接ネチネチ文句言えるシステム実装したほうが人気出ると思うぞ

野球じゃなくて
ただのショー

>>2
はよ投げろや

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-qoh/)2022/06/15(水) 12:56:13.08ID:JbKnN54fa
野球の部分が退屈そう

普通にパフォーマンスだけしてほしい

まるで日ハムだな

こうゆうパフォーマンスをしないと野球は退屈だって自分から答え出しちゃってるじゃん

じゃあダンスの試合をやれば?
野球自体はつまんないってことでしょ

試合前にジャニーズが歌って踊る日本のバレーボールかよ

野球以外の部分で人集めてるじゃん

基本的に負けてもペナルティ無いから選手もヘラヘラしてるし、最後まで走らないんだよな

甲子園の方が面白いのはそう言う所に情熱を感じるからだよね

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f387-/e9c)2022/06/15(水) 13:10:28.07ID:aEeUwg3U0

審判もノッてない?

>>12
ただのショーが権威ぶってる最典型が野球なw

全裸野球やれよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-MuCk)2022/06/15(水) 13:15:12.13ID:gdSD4LAK0
野球は退屈なのにアメリカではなんで人気なの?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-MuCk)2022/06/15(水) 13:16:40.06ID:gdSD4LAK0
今調べたら野球はアメリカ人気3位だったw
サッカーにも抜かれそうになってるらしい

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-tJlW)2022/06/15(水) 13:22:45.49ID:NDVpHV6Bp
MLBのオークランド・アスレチックスの試合では、来場するファンが3000人を下回ることもある

サラッとスゲーこと書いてんな
確かにA’sは不人気だけどさ一応メジャー球団なわけで

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-GnkG)2022/06/15(水) 13:24:32.69ID:IRKjBHpR0
ファールで粘ったらみんな疲れ果てて倒れそう

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-9hpr)2022/06/15(水) 13:28:38.00ID:PQcHcAYX0
ダンスの付属でやきうって感じやなw

男が踊ってるの見て何がおもろいねん

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-UZRF)2022/06/15(水) 13:35:07.13ID:VkiNx6EuM
八木と高橋だよな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f387-/e9c)2022/06/15(水) 13:36:04.28ID:aEeUwg3U0

野球ミュージカル?

審判のケツがむかつく

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-dmOf)2022/06/15(水) 13:46:47.33ID:61DjlCYx0
相撲のしょっきり的なショーじゃないの

5回位で終われば良いのに
2時間も見てられない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-5vFC)2022/06/15(水) 20:28:07.16ID:5+TkZnFka
プロレス路線はどんなスポーツでも有効なのか

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-H4R7)2022/06/15(水) 20:37:40.39ID:KGzsstavM
野球はスポーツ笑

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-o1Sx)2022/06/15(水) 20:39:41.73ID:2dajU1qm0
退屈過ぎる。
早く投げろ

女子スポーツはランジェリーフットボールが成功例だけども

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています